譲れない線
武田勝頼「織田徳川とのいくさを避ける事は出来ないが、いつまでもこれだけの兵を留めて置く事も出来ない。」
山県昌景「はい。」
武田勝頼「故に小浜との連携は難しい。小浜には申し訳無いが、一度駿河に引き上げていただこうと考えるが……。」
山県昌景「小浜には私から伝えます。」
武田勝頼「お願いします。上杉については内藤に高坂。越中の一向宗を馬場が。引き続きお願いします。」
馬場信春「わかりました。」
武田勝頼「後は……織田徳川か……。ここまでなら対応する事が可能であり、是が非でも維持しなければならない範囲を記していただけますか?」
山県昌景「美濃については馬場の方が?」
馬場信春「岩村城であります。」
山県昌景「岩村城から三河に入り武節。そこから古宮に長篠。そして遠江の二俣に至る線は維持しなければなりません。」
武田勝頼「対応は可能か?」
山県昌景「そのために必要な事があります。」
武田勝頼「それは何である?」
少しして古宮城。
山県昌景「御足労いただきありがとうございます。皆様は武田家の先方衆としての活動をお願いしています。最も危険な場所でのこれまでの働き。武田信玄始め、家中皆感謝しています。ありがとうございます。本日、皆様にお集まりいただきましたのは、今後の処遇についてであります。」
奥平貞能「……と言われますと?」
山県昌景「今後、奥三河の守りは私。山県昌景が責任を以て対応します。それに伴いまして皆様は先方から解放される運びとなります。勿論、従来同様。働きに応じ、報酬はお支払いいたします。」
奥平貞能「これまでのような丸馬出しでの守備や、先手を務める事は……。」
山県昌景「基本御座いません。勿論、丸馬出しや先手は、目に見えた成果を出し易い場所であります。希望がありましたら申し出て下さい。そのように対応します。」
奥平貞能「何故そのようにされたのでありますか?」
山県昌景「今後、暫くの間。織田徳川とのいくさが続く事になります。そのほとんどが守りのいくさになります。戦いの舞台が皆様のお住まいの地域になる恐れもあります。これを極力回避する。もしそれが叶わなかった時は、私自らが対応する事により、皆様の安全を確保するのが狙いであります。」
奥平貞能「それでしたら我らでも……。」
山県昌景「徳川を侮る事は出来ません。その徳川には織田がついています。織田は数万の兵を簡単に動かす事も可能であります。これを皆様だけでは対処するのは困難。故に私はここに常駐。場合によっては甲斐からの増援を依頼。皆様を御守りする覚悟にあります。」