表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鳴かないのかい?マンチカン。

作者: jima

「マンチカンは地球を救う」

当然のことですが間違いありません。

あなたはマンチカンの子猫ちゃんがいるその横で悪いことが出来ますか。

出来る人類はいないと断言します。

あの瞳に見つめられて泥棒や痴漢が出来るでしょうか。出来ません(キリッ)。



そもそも世の中には不必要な情報が多すぎます。

この際ですからテレビは全部猫番組に、ネットも猫の記事で埋めていただきたい。

YouTubeなんて猫動画だけでいいんです。充分です。


しょうもないゴシップ週刊誌は毎週の記事をマンチカン関連にしたらいいと思います。

「発見!マンチカンの好きな爪とぎ段ボール」

「衝撃!マンチカン立ちのマンチカン」

「田中さんちのマンチカンが佐藤さんちのマンチカンと真昼の不倫(ニャンニャン)

…誰も喜ばなくても私が喜びます。



そうだ。もういっそ政治はマンチカンに任せませんか。

もし日本国の総理がマンチカンならば大概のことは解決すると思います。

例えどこかの国が無理な要求をしてきたとしても「ゴロニャア」の一言でメロメロです。


というわけで日本の通貨は「チュール」にしましょう。

1ドル=150チュールならいくらチュール安でも何かどうでもいいような気がしてきませんか。


少子化も政治とカネの問題もインフレもデフレもマンチカンが解決します。


いいえ、大概のことが解決せずとも私はマンチカン様を支持します。

解決しようがしまいが、すべての愚民がマンチカン様の幸せを願えばそれでいいのではないでしょうか。みんなでマンチカン様が健やかに寝たり起きたり、伸びを「ンニャア」としたり、そんな世の中を目指せばいいのです。





ああ、何か隣の部屋で声が聞こえてきました。マンチカンの子猫ちゃんが目覚めたようです。

この論文は22(ニャニャ)(マン)文字(チカン)以上の大作になる予定でしたけど、残念ですがこれでお別れです。


本来ならこの序文の後に

「第1章 人として正しい生き方、それはマンチカンまっしぐら」

「第2章 立て!立つんだ!マンチカン」

「第3章 マンチカンは環境問題にやる気満々関知しニャい」

「第4章 短くたっていいじゃニャいか マンチカンだもの」

「第5章 起きたら胸の上にマンチカン 苦しくたって幸せな生活」

…以下222章まで(ニャンニャンニャン)と続く予定でしたが。


私はあっちの部屋に行って子猫ちゃんとニャアニャア言いながら遊ぶのです。

これは人類の至福であり使命であり子猫用ミルクです。(意味不明)

では皆様、いつか「マンチカンのマンチカンド散歩」でお会いしましょう。そうしましょう。







読んでいただきありがとうございました。

子猫が主人公の短編を書こうとしたのですが、この有様です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ