表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/52

どれがバレたのか


 七年以上つきあっていても、この坊主の喜怒哀楽をちゃんとみたことがなかい。


 平時が不機嫌そうな顔。腹を立てたときには無表情。ひどく怒ったときは・・、残念ながらというか、ありがたいことにというか、まだ、見たことがない。


 今も痛かったといいながら、痛そうな顔はしていない。



「ではスザク殿、もどりますか」

「―― セイテツ殿」


「・・・・・はい・・」

 坊主が自分をこう呼ぶときは、たいてい何か、こちらに後ろ暗い心当たりがあるときで、どれがバレたのかと、汗がでる。


「今回のこれは、ちゃんと金をもらったんだろうな?」

「・・・・はい」


 前回の妖物退治のときは、里人からもらった金の半分、みごとに下界の色街で使いきったのがバレて、しばらく天宮からでることを許されなかった。

  


 セイテツは元神官だが、今は絵師なのだ。


 色街に入り浸っているのだって、絵を描く仕事のうちなのだ。   と、男は主張したが、それは通らなかった。


  

  半分くらいは本当なのに・・。

 

 

 人間が暮らす《下界》よりはるか上にある『天宮てんぐう』で暮らしていたって、金はかかる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ