表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― ことのおこり ―  作者: ぽすしち
まずは、

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/52

妖物のしわざでない



 みまわして目に入ったすべての者を二人で埋葬することもできないので、スザクが経を唄いながら里をまわり、セイテツが骸の数を数え、いったん引き上げることとした。



 二人とも、何もしゃべれなかった。



 坊主が里の真ん中の辻をまわったとき、いきなり経を唄うのをとめ、後ろをふりかえる。


「どうした?」


 絵師が聞いてもそのままで、しばらくしてから


「―― あいわかった。たしかに」

 誰かに返事をした坊主が、数珠を振った。



 絵師に向き直った男は、何かを手に握っている。


 どうした、と再度きけば、「なに、美人に呼び止められただけだ」と坊主はそれを懐へ押し込んだ。


「『よろしくおねがいいたします』と、何かの想い出の品だろう。埋葬するときに、これもいっしょに埋めるさ」


「・・・そうか」



 自分達ができるのは、そんなことくらいだが、それでも、できることがあってよかったと、セイテツは里をみまわした。


「スザク、・・・どうだよ?」


 さっきから聞きたくてしかたがなかったことだ。


 坊主は鼻を動かしてから、「ちがうな」と顔をしかめた。


 やはり、と絵師の顔も歪んだ。

 



   これは、妖物のしわざでは、ない。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ