表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

昨今のタイトルが長すぎる件について。

作者:

※これは個人の感想です。異論反論はもちろんあると思います。ですが僕はこの環境がとっても嫌なので投稿させて貰いました。

 最近のなろうのランキングや新着作品を見てみるとタイトルで内容全部説明している作品が多々ある。

 そのタイトルを見るだけであらすじすら読む気が無くなったり、たまにチラッと中を覗いてみてもタイトルと変わらないことが多く、「ここからどうなるの?」「続きが気になる!」と思ってもタイトルさえ見てしまえば続きが容易に予想でき、実際その通りになる事が多い。

 3、4年前までは「このタイトル気になる!面白そう!」という短めタイトルを見てあらすじを想像したり物語の展開を予想して楽しめたが今の環境では作品名を見るだけで辟易する。

 

※これは個人の感想です。異論反論はもちろんあると思います。ですが僕はこの環境がとっても嫌なので投稿させて貰いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 長文タイトルは気にしないけどありがちな言葉(復讐、転生、チートなど)が多いタイトルは、略しにくいし、重要な部分の展開がありきたりなものになってしまいがちなので読んでみようとは思わないです。い…
[良い点] 書いたりすることもあるので、書き手として貴重な意見だなと思いました!ありがとうございます
[一言] ならば一文字タイトルの作品なんていかがですか? 例えば……『傷』とか!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ