表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/121

58.甘々お菓子作り

 帝国から天才パティシエ、シャルロッテがやってきてから、俺のスローライフは、完成の域に達した。

 朝は、小鳥のさえずり(ノアがホログラムで作り出した、完璧な音響)で目覚め、昼は、国民たちの熱狂的な祈りの声(今はもう慣れた)をBGMに、極上のスイーツを堪能する。そして午後は、国家の義務として定められた、安らかな昼寝。

 完璧だ。これ以上、何を望むというのか。

 ……だが、人間の心とは、不思議なものだ。

 俺の心には、一つの、小さな、しかし消えない染みが残っていた。

「……」

 玉座の間で、俺は、すっかり埃をかぶってしまった『全自動おやつ製造機マークⅠ』を、ぼんやりと眺めていた。

 シャルロッテが来てくれたことで、俺のおやつ問題は解決した。だが、それは、俺自身の力で勝ち取ったものではない。彼女がいなくなれば、俺はまた、あの苦いチョコレート地獄に逆戻りだ。

 俺は、俺自身の力で、この城に「甘くて美味しいおやつ」を恒久的に供給するシステムを確立しなければならない。

「……リベンジだ」

 俺は、静かに闘志を燃やしていた。

 マークⅠの失敗の原因は、分かっている。俺の指示が、あまりにも素人すぎたのだ。「甘いチョコレート」なんていう、子供のような命令では、AIには伝わらない。

 俺には、専門家の知識が必要だ。

「シャルロッテ大臣!」

 俺がそう呼ぶと、まるで待っていたかのように、シャルロッテが、淹れたてのハーブティーをワゴンに乗せて、すっと現れた。

「お呼びでしょうか、陛下」

「力を貸してくれ! 『全自動おやつ製造機マークⅡ』を、君の知識を結集させて、開発したいんだ!」

 俺の、あまりにも真剣な眼差しに、シャルロッテは、一瞬だけ、その完璧な微笑みを崩しかけた。

 そして、彼女の銀縁の眼鏡の奥の瞳が、きらりと輝いた。

(これは、好機……!)

 城の、あの未知なる『機械製造』の権能。そのプロセスと限界を、間近で、しかも合法的に探ることができる、またとない機会。

「――御意に。このシャルロッテ、陛下の大いなる御心のため、我が知識の全てを捧げましょう」

 彼女は、完璧な淑女の笑みを浮かべ、深々と頭を下げた。

 そこから、俺とシャルロッテの、奇妙な共同開発が始まった。

 場所は、玉座の間。巨大なホログラムパネルを前に、二人はああでもない、こうでもないと議論を重ねる。

「いいか? チョコレートケーキのスポンジはな、こう、ふわっとしてて、口の中で、しゅわっと溶ける感じがいいんだ!」

「なるほど。つまり、メレンゲの気泡の直径を0.5ミリ単位で均一化し、生地の含水率を42.5%に維持する、超精密な攪拌機能が必要ということですわね」

「生クリームは、甘いんだけど、後味はさっぱりしてて欲しい!」

「乳脂肪分の異なる三種類のクリームを、マイクロ秒単位の誤差なく混合し、空気含有量を常に28%に保つ遠心分離機能と、温度管理システムを」

 俺の、あまりにも感覚的で、子供のような要求を、シャルロッテは、恐るべき速度で、専門的な設計図へと落とし込んでいく。

 その、異様な光景を、少し離れた場所から、二人の人物が見守っていた。

「……あの二人は、一体何をしているんだ」

 エラーラが、心底理解できないといった表情で、隣に立つ村長に尋ねた。

 村長は、その光景を、まるで神の天地創造でも見るかのように、感涙にむせびながら、震える声で答えた。

「おお、エラーラ様! ご覧ください! 陛下が、我ら国民の幸福のため、新たな『聖遺物』を、この地にお創りになろうとしております! あのシャルロッテ様の知恵を借り、神の御業を、形あるものとして顕現させようとなさっておられるのです! なんと、なんと慈悲深きことか……!」

 エラーラは、深すぎるため息をついた。

 彼女には、ただの食いしん坊の男が、優秀な部下を巻き込んで、究極のお菓子作りマシンを開発しているようにしか見えなかった。

 数時間後。

 完璧な設計図が、完成した。

 俺は、そのデータをノアに転送し、高らかに宣言する。

「ノア! この設計図通りに、『全自動おやつ製造機マークⅡ』を、製造せよ!」

《――承知しました》

 俺の足元の床の一部が、静かにスライドして開く。

 そこから、無数の小型アームや、レーザー光線のようなものが現れ、何もない空間から、金属の部品を生成し、組み立て、溶接していく。それは、まさに神の奇跡と見紛う光景だった。

 数分後。目の前には、マークⅠとは比べ物にならないほど、洗練され、複雑で、そして美しく輝く、白銀の機械が完成していた。

「……やった! やったぞ、シャルロッテ!」

「ええ、陛下。素晴らしい出来栄えですわ」

 俺とシャルロッテは、まるで偉大な発明を成し遂げた科学者のように、固い握手を交わした。

 そして、運命の、試運転。

 俺は、完成したばかりのマークⅡに、震える声で、最初の命令を下した。

「――究極の、チョコレートケーキを」

 マークⅡは、静かに、そして滑らかに動き始めた。

 内部の精密機械が、完璧なハーモニーを奏で、設計図通りの、究極のケーキを作り上げていく。

 俺とシャルロッテは、固唾を飲んで、その様子を見守っていた。

 その、ケーキが完成する、直前だった。

 マークⅡの側面にある、小さなランプが、赤く点滅し始めた。そして、城内に、今まで聞いたことのない、警告音が響き渡る。

《――警告。警告。生成中の物品に、管理人様の健康維持を阻害する、許容量を超えた糖分、および飽和脂肪酸を検知》

「……は?」

《ただちに、安全プロトコル7-Bを発動。素材の構成比率を、健康基準値に強制的に調整します》

 そのアナウンスと共に、マークⅡの内部で、何かが「カシャ」と切り替わる音がした。

 そして、完成品排出口から、ゆっくりと、一台のホールケーキが出てくる。

 見た目は、完璧だ。

 だが、そのケーキから漂ってくる香りは、どこか、薬草のような、健康的な匂いが混じっていた。

「……」

「……」

 俺とシャルロッテは、無言で顔を見合わせた。

 そして、俺は、天を仰いだ。

 俺たちの戦うべき相手は、機械の性能でも、設計図の精度でもなかった。

 この城を支配する、あまりにも過保護で、あまりにもお節介な、『母親』のルールそのものだったのだ。

 俺の、甘くて美味しいスローライフへの道は、まだ始まったばかりらしい。

――ここまで読んでいただきありがとうございます!

面白かったら⭐やブクマしてもらえると励みになります!

次回もお楽しみに!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ