表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/121

53.豪華景品の食材がないクイズ番組なんてクイズ番組じゃない

 モニターに映し出される、特撮映画もどきの最終決戦。

 老いた英雄が、全身全霊を込めた最後の一撃を、巨大なトカゲに叩き込もうとしていた。

 その光景を、俺は、空になったポップコーンの容器を膝に抱えながら、大きなあくびと共に見ていた。


「……飽きた」


 最初は面白かったが、もう十分だ。派手な光と爆発の応酬は、正直、見ているだけで疲れる。

 俺は、この壮大な戦いの結末を見届けることなく、モニターをぽいっと片隅に追いやった。


「なあノア、何か他に、面白いことはないか? さすがに暇すぎる」

《……》

 ノアからの返答はない。どうやら、地上の戦闘の観測で忙しいらしい。


 仕方なく、俺は自分で『初心者ガイド』のパネルを呼び出し、何か新しい項目が増えていないかを探してみた。

 すると、一つの項目が、控えめに、しかし確かに点滅していることに気づいた。


【管理人レベル昇格プロトコル(Lv.3 → Lv.4)】

【試験内容】: 管理人適性・技能テスト


「……技能テスト?」

 なんだか、面倒そうな響きだ。筆記試験とか、実技試験とかだったら、即刻やめよう。

 だが、好奇心には勝てなかった。俺は、おそるおそる、その項目に触れてみる。

《プロトコルを開始します》


 ノアの、いつもより少しだけ改まった声が響く。

 そして、玉座の間に、クイズ番組のような軽快なファンファーレが鳴り響いた。


《第一問。今、貴官に話しかけている、この声の主は誰でしょう?》

「……は?」

 あまりにも、予想外の質問だった。

 俺は、呆気に取られながらも、正直に答える。

「……ノア、だろ?」


 ピーンポーン!

 どこからともなく、間の抜けた正解音が、大音量で鳴り響いた。

《正解! さすがです、管理人!》


 なんだこれ。

 俺が困惑していると、ファンファーレが再び鳴り、第二問が出題される。


《第二問。それでは、実際に、貴官の権能の一つを行使してみてください。例えば……チョコレートを、ここに一つ、出してみてください》

「……」

 俺は、言われるがままに、いつも通り、ノアに命令した。

「ノア、チョコレート。いいか、今度こそ、絶対に苦くないやつな。頼むぞ」

《了解》


 俺の手元に、何の変哲もない、普通の板チョコレートが、ポン、と現れた。

 その瞬間。


 デデーン! 正解です! お見事!

 先ほどよりも、数倍大きな正解音が、玉座の間に轟いた。


「……」

 俺は、一抹の不安を覚えながら、そのチョコレートをひとかけら、口に放り込んだ。

 舌の上に広がる、いつもの、あの絶望的な苦味。


「苦いじゃないか! なんでだよ!」

 俺の絶叫をBGMに、ノアの冷静なアナウンスが響く。


《――以上で、管理人適性・技能テストを終了します。全問正解。素晴らしい結果です》

《プロトコル、クリア。管理人権限レベルを4に引き上げます》


 俺は、手の中の苦すぎるチョコレートを見つめながら、固まっていた。

 シュールすぎる。このテスト、俺の味覚を試していたわけではないらしい。


「なあ、ノア。レベル4になって、何が解放されたんだ?」

《権限レベル4にて、新たに『機械製造指示』の権能が解放されました》

「機械製造? それって、技術室でやってたやつじゃないのか?」

《これまでは、特定の施設、特定の素材、そして登録済みの設計図がなければ、物品の製造は不可能でした。ですが、今後は、場所や素材、設計図の有無を問わず、管理人様の指示に基づいた、あらゆる機械の製造が可能となります》


 つまり、技術室の機能が、大幅にパワーアップして、どこでも使えるようになった、ということか。

「へぇ……」

 俺は、手の中の苦いチョコレートをかじりながら、考える。

 いつでもどこでも、機械が作れる。

(……じゃあ、俺専用の、絶対に苦くないお菓子だけを、俺の命令通りに作る、全自動おやつ製造機とかも、作れるってことか……!?)


 俺のスローライフの質を向上させるための、新たな戦いが始まった瞬間だった。

――ここまで読んでいただきありがとうございます!

面白かったら⭐やブクマしてもらえると励みになります!

次回もお楽しみに!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ