表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/121

4.ゴーレムパンチ!!!

「カシャリ」

 闇の奥から聞こえたその金属音に、俺は心臓を鷲掴みにされたかのような衝撃を受けた。

 咄嗟に、手に持った光る棒――携帯灯を前方へと向ける。

 闇の中で静かに灯っていた一対の赤い光は、ゆっくりとこちらへ動き始めていた。

 ズゥン……ズゥン……。

 地響きのような足音が、一歩ごとに近づいてくる。やがて、携帯灯の頼りない光の中に、その巨体がぬっと姿を現した。

 苔むした岩石と、錆びついた金属で構成された、人の身の丈の三倍はあろうかという巨大な人影。ノアが言っていた「自動防衛システム」だ。

 赤い光は、明らかに俺を捉えている。

「う……あ……」

 声が出ない。足が、まるで床に縫い付けられたかのように動かない。

 スキルもなければ、武器もない。ただの一般人である俺に、こんな化け物をどうこうできるはずもなかった。ただ死を待つだけの、無力な獲物。それが今の俺だった。

 ゴーレムは俺の目の前で止まると、その巨大な岩の腕を、ゆっくりと、しかし容赦なく振り上げた。

「……っ!」

 もう終わりか。勇者パーティーを追い出され、雨に降られ、偶然見つけた城で、こんな鉄クズに殴り殺されるのが、俺の人生の結末か。

 あまりの恐怖に、俺は固く目をつぶった。

 ゴウッ、と空気を切り裂く音が頭上を通り過ぎる。

 ――だが、来るはずの衝撃は、いつまで経っても俺の体を襲わなかった。

 代わりに聞こえたのは、耳元で「バチッ!」という、何か小さなものが弾ける音。

 そして、直後に響き渡る、凄まじい轟音。

 ゴッッッ!!!

 俺は恐る恐る、薄目を開けた。

 目の前には、巨大なゴーレムの拳。その拳は、俺の顔のほんの数センチ横の壁に、深くめり込んでいた。

 そして、拳が叩きつけられた壁の中心には、赤黒いシミ。それは、先ほどから俺の首筋のあたりで鬱陶しく羽音を立てていた、小さな羽虫の残骸だった。

 ゴーレムは壁からゆっくりと拳を引き抜くと、粉々になった壁の破片をパラパラと落とす。そして、呆然とする俺には一切目もくれず、踵を返して元の巡回ルートに戻ろうと歩き始めた。

 その赤い光からは、もはや何の感情も読み取れない。

 あまりの出来事に、俺はその場にへなへなと座り込んだ。腰が抜けて、立てなかった。

 その時、ノアの冷静な声が、頭の中に響いた。

《管理人に随伴していた害虫の駆除を完了しました》

「がいちゅう……? いや、あいつ、俺を殺そうと……!」

《否定します。天空城アークノアの全システムは、最優先事項として『管理人マスターの安全確保』が設定されています。防衛システムが管理人に危害を加えることはありません》

 ノアは淡々と、しかしはっきりと続ける。

《ただし、管理人に危害を及ぼす、あるいはその可能性があると判断された対象は、脅威レベルを問わず、最大効率で排除します》

 俺は、ノアの言葉を反芻する。

 そして、目の前の光景を改めて見直した。潰れた、米粒ほどの羽虫のシミ。そして、その周囲に広がる、巨大なクレーターのような壁の破壊跡。

 蝿一匹を殺すために、城の壁が砕けるほどの力で殴りつける。

 それが、この城の「最大効率」。

 こいつは、俺を殺そうとしたんじゃない。守ろうとしたのか。

 とてつもなく物騒で、加減というものを知らず、融通の利かないやり方で。

 俺は、自分がとんでもなく強力で、そして何よりも「絶対的な味方」を手に入れたのだと、ようやく理解した。

 ふ、と乾いた笑いが漏れる。

 さっきまでの恐怖が嘘のように、少しだけ心が軽くなった。

 俺はよろよろと立ち上がり、服についた埃を払う。目の前では、仕事を終えたゴーレムが、静かに佇んで道を譲るように立っていた。

 今やその赤い光は、不気味な監視の目ではなく、頼もしい警備員の視線のように思えた。

「……よし、行くか」

 俺は一つ頷くと、静かになったゴーレムの脇を通り抜け、セクターの奥にある一つ目のジェネレーターを目指して、再び歩き始めた。

――ここまで読んでいただきありがとうございます!

面白かったら⭐やブクマしてもらえると励みになります!

インスピレーション++++、まだまだ今晩中にいけそう。

次回もお楽しみに!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ