表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/121

38.建法

 玉座の間に、俺は引きこもっていた。

 あれから数日、居住区画から聞こえてくる、俺を神と崇める熱狂的な声援は、日に日に大きくなるばかり。7万8千人を超える大合唱は、もはや騒音というレベルを超えて、精神を直接揺さぶってくる。

「……静かに暮らしたいだけなのに……」

 俺が玉座で頭を抱えていると、居住区画から、村長と、元アヴァロンの貴族だったらしい数人の男女が、代表として恐る恐るやってきた。

「陛下……」村長が、神妙な顔で口を開く。「我ら、新たなる民、何を成すべきか、指針がございません。街は混乱し、民は陛下の次なるお言葉を、ただ待ち続けております」

 元貴族の男も、それに続く。

「食料も、住居も、全てが満たされております。ですが、我々には、この楽園で生きるための『法』がございません。どうか、我らが従うべき最初の勅命を……!」

 来た。ついに来てしまった。

 統治。法律。俺が人生で最も縁遠いと思っていた単語だ。

 俺は、助けを求めるように、頭の中に響く声に問いかけた。

(なあノア、こういう時、普通の王様ってどうするんだ?)

《通常、国家元首は、憲法の制定、内閣の組閣、税制の確立、司法制度の整備などを行いますが、管理人様が行うには、少なくとも500年の学習期間が必要です》

(……だよな!)

 そんな面倒なことができるわけがない。

 だが、このままでは、彼らの期待に満ちた視線が、俺の胃に穴を開けるだろう。

 俺は、覚悟を決めた。

「――皆の者、よく聞け」

 俺がそう言うと、代表者たちは一斉にその場にひれ伏す。

「これより、我が国の、最初の法を定める!」

 俺は、自分のスローライフを邪魔されず、かつ、彼らが満足しそうな、最高の法律を、必死に頭の中でひねり出した。

「第一条! 俺に話しかけるべからず! よっぽど緊急の時以外は、AIのノアを通して報告すること!」

「おお……!」代表者たちの間から、感嘆の声が漏れる。「陛下は、我らのような俗人と直接言葉を交わすのではなく、神の代行者たる『ノア』様を通して、神託を告げられるおつもりなのだ……!」

「第二条! ケンカは禁止! もめ事は、当人同士で、話し合いか、じゃんけんで解決すること!」

「なんと……! 陛下は、武力による争いを、根本から否定なされている……! なんと慈悲深い……!」

「第三条! 食べ物も家も、全部タダだ! だから、余計なことは考えず、毎日楽しく暮らすこと!」

「おお、おお……! 我らに、労働の義務ではなく、幸福に生きる権利をお与えくださった……!」

「そして……第四条! この国の、最も重要な義務である!」

 俺は、一番言いたいことを、高らかに宣言した。

「――昼寝を、しろ! 全国民、毎日、午後はきっちり昼寝をすること! 以上!」

 俺の、あまりにも単純で、自己中心的な四つの勅命。

 それを聞いた代表者たちは、もはや言葉もなく、ただただ感涙にむせび、床に額をこすりつけていた。

「……素晴らしい……あまりにも、素晴らしい勅命です……! 我ら、この御心に、命をかけてお応えいたします!」

 その様子を、少し離れた場所で見ていたエラーラが、こめかみを押さえて深いため息をついた。

「……あの男は、本当に、恐ろしいな」

「何が?」

「国家の根幹たる法律を、己の怠惰のために作り変え、あまつさえ、それを民に感謝させている。もはや、神というより、悪魔の所業だ」

 エラーラの皮肉も、俺の耳には届かない。

 これで、俺の平和な昼寝タイムは、国家の義務として保証されたのだ。

 俺は、ようやく手に入れた安息に、心から満足していた。

――ここまで読んでいただきありがとうございます!

面白かったら⭐やブクマしてもらえると励みになります!

次回もお楽しみに!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ