表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/9

5. 嵐


翌日、天気は快晴。カンファーツリーの様子を見に行くと昨日よりもさらに元気な声が聞こえてきた。



〈おなかすいた、おなかすいたよ〉



うるせー、と文句を言いつつ顔はニヤける。



「待ってろよ。美味いものをもってきてやるからな」



活力剤もいいけど、栄養剤でもいいかな。



「シバさん、今日は何か栄養をやりましょう」


「よし、わかった」



シバさんと相談して特製栄養剤を用意し、カンファーツリーに向かった。



「もっと元気になれ。長生きしろよ」



栄養剤を与えながらそう声をかけると、シバさんがフッと笑う。



「何だかゼンくんが羨ましいよ。そうやって植物と会話ができるんだから」



しまった……シバさんの前でも普通に話しかけちゃったよ。



「会話っていうか、俺が聞くだけ聞いて一方的に話してるだけですよ?」


「いやぁ、きっと植物たちにはゼンくんの優しさが伝わってるさ」


「そうですかね」



ははは、と恥ずかしくなって笑った。そうだと嬉しいな。



□■□■□■□



その日の夕方。急な雨が降り注ぐ。ゲリラ豪雨だ。



「酷い雨だね。お客さん、みんな帰っちゃったよ。……せっかく調子を取り戻してきたのに、カンファーツリーは大丈夫かな」



シバさんにそう言われて途端に不安が募った。



「俺、アイツの様子見てきます」



俺は慌てて外に出た。


『植物が相手なら責任とか軽くて良さそう』なんていう軽い気持ちで始めた仕事に、責任感を持ち始めていた。




「調子はどうだ? 無事か?」



カンファーツリーの幹に触れながらそう声をかける。根元に立つ俺は幹や葉に守られて平気だが、空は真っ黒な雲に覆われ、突風吹き(すさ)ぶ土砂降り。時折周囲の空にはヒビが入るかのような閃光が走り抜け、轟音が辺りを包む。


心配しつつカンファーツリーに耳を澄ますと、〈おなかすいた〉と相変わらず元気な声が聞こえてきた。よかった、無事そうだ。



「ゼンくん、様子はどうだ?」



シバさんも気になってきてくれたらしい。



「今のところ大丈夫そうです」


「そうか。じきにやむだろうから頑張ってくれよ」



そう言ってシバさんはカンファーツリーの幹をトンッと叩いた。



「きっとシバさんの優しさもコイツには伝わってますね」


「そうか? そうだといいな」



あっはっは、とシバさんは嬉しそうだ。


頼むから元気で乗り越えてくれ。そういう祈るような気持ちでもう一度カンファーツリーの声を聞こうとして左耳を塞ぐ。すると――



〈おなかいっぱぁぁい〉



どこからか頭中に響き渡るような低くて大きな声が聞こえてきた。


……何だこれ、カンファーツリーの声じゃない。何の声だ? 


その声は何度も何度も聞こえ、徐々に大きくなってくる。そしてその声はどんどん激しさを増し、次第に叫び声へと変わっていった。



〈おなかいっぱいだよぉぉぅ〉



頭痛がするほどの大声が頭に響く。



「うわっ……」



耐えられなくなって、俺は左耳を塞ぐ手を離した。



「ゼンくん、どうした? 大丈夫か?」


「はい……なんか真上から凄くデカい声が聞こえて……」


「真上?」



するとシバさんは空を見上げて顔色を変える。



「ゼンくん、今すぐここから離れよう。建物の中に走るんだ」


「えっ?」


「真上に真っ黒な雲がある」


「それって……じゃあこの声ってまさか……!」


「早く。急ぐんだ」



とにかくカンファーツリーから離れようと、シバさんと一緒に猛ダッシュで建物の中に入る。


するとその数秒後――



「ウワッ!」



驚いて思わず声を上げ、肩を竦めながら目を(つむ)る。窓ガラスの向こうがパッと眩しいほどの光に包まれると同時に、腹に響くほどの地響きと爆音が炸裂したのだ。


そして恐る恐る目を開けると、そこには信じがたい光景が広がっていた。



「あっ……!」



何だこれ、嘘だろ……。


カンファーツリーは真っ赤な炎に包まれていた。




何もできないまま、シバさんと一緒にその場に(しばら)く立ち(すく)む。


大雨のおかげで炎は間もなく消えたが、辺りには白い煙がモクモクと漂い、焦げたような臭いが充満する。そしてカンファーツリーの枝は燃え落ち、幹は真っ二つに裂けていた。


その後荒天が嘘のように空は晴れたが、木の幹からは煙が上がり続けていた。



「シバさん……俺、アイツの声、聞いてきます」


「あっ、ゼンくん!」



そばに近づくと幹はまだ熱を持っていて、靴越しに感じる根本さえも熱さを感じる。俺は左耳を塞いで恐る恐るカンファーツリーの声に耳を澄ます。


少し前まであんなにも元気に聞こえた声が……今は物凄く静かだ。



「シバさん、どうしよう……っ、何も聞こえない」


「ゼンくん……」


「ついさっきまで騒がしく腹空かしてたんですよ。コイツは元気になったんです」


「そうだよな。……本当に残念だ」



シバさんは俺の肩をトンッと叩いた。


残念だ――その言葉は、まるで心にズシンと鉛が乗るかのように重く響いた。



その後カンファーツリーの幹に何度耳を澄ましても声は聞こえてこなかった。そしてそのままにしておくと倒れる危険性があるからと、木は伐採されることが決まった。



「少なくとも君の力は、僕と君の命を救ったんだよ。君はよくやったよ」



そう言って励ましてくれたシバさん。


でも違う。「ここから離れよう」って言ってくれたシバさんのおかげだ。


そしてカンファーツリーは救えなかった。せっかく元気になったのに。


どうして俺の力は雷を防ぐ力じゃなかったんだろう。どうしてすぐに火を消せる力じゃなかったんだろう。


ほんと俺って使えねぇな。何が『守ってやりたい』だ。何が『元気にしてやる』だ。思い上がってんじゃねーよ。


自分の無能さと不甲斐なさを思い知り、視界がジワッと滲んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ