表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は生き残る!  作者: なぞまる
国外追放
4/72

仲間

『食べてもいいかい? もうこの体も限界に近いんだ。餓死寸前だったからね』

え、ええ、わたくしは食べ方が分からなかったからいいんだけど。……あなたは何者ですの? どこから聞こえてくるの?

蝶々の羽を生やした大きなとかげはヴォーパルラットの体に取り付き、くちばしのようになっている口から小さな火をはいてヴォーパルラットの体の一部分を焼いて、見た目より鋭いらしい爪で焼いた部分を切り裂きながら食べていました。


『ああ、俺は今はフェアリードラゴンに取り憑いてるだけの者さ。俺を取り憑かせてくれたら生き長らえさせてやるとの約束でな。今こうやって約束を守ってるところなんだ。こいつ狩りがへったくそで餓え死にしかけてたんだよ』

今の戦闘の騒ぎでこのフェアリードラゴン以外の何かが近寄ってきていないか、キョロキョロしながら会話しています。……あれ? 会話してないわよね? 聞こえてきたと思ったけど、頭の中に響いてきてるだけっぽいし、わたくしも考えただけでまだ口に出して言ってないのにそれの返事が来たし。


「ということは、このフェアリードラゴンさんと今会話してるあなたとは別者、ってことね?」

『そうだ、察しのいい嬢さんで助かるぜ。俺は……そうだな、あんたが分かる程度で説明するなら異世界から来た精神寄生体、ってところだ』

「いせ……? せいしんきせ……?」

『分からなかったか。まあ別の世界からやってきた目に見えない者で、精神を糧にしてるってことだ。で、ものは相談なんだが、あんたに取り憑かせてくれないか?』

「いやよ」

なんだかよくわからないものに取り憑かせてくれと言われて、すぐに納得する令嬢がいるものですか!


『ま、まあそれはそうなんだが。あんたにもメリットが多い話だぜ。詳しい話を聞いてみちゃくれないか?』

フェアリードラゴンは怒涛の勢いで食べながらそんなことを言ってきます。取り憑かれてはいるけどフェアリードラゴン自体の意思もあるようね。それに今のわたくしは生き残ることが先決だし、メリットがあるというなら聞いてみましょう。


『ああ、ありがとう。俺もこのままだと餓死してしまうかもしれんところなんでな。まず俺があんたの精神に取り憑くことで俺が持っている知識、特に魔法なんかが便利だな、を全部あんたに教えることができるようになる。その際あんたの記憶も俺が見られることになるけどな。次に今やっているように俺とテレパスで会話できるようになる。あとちゃんとした声帯と言語を持っている相手となら普通に会話もできるようになるぞ。フェアリードラゴンは残念ながらその案件に入ってないんだけどな。だから俺とは会話できるがこのフェアリードラゴンとはできない』


なるほど。異世界の精神寄生体とやらが持っている知識がどんなものなのかは想像もできませんが、今のこのサバイバルな状況だと役立つかもですわね。それに言語を持つ魔物とも会話ができるようになるのは大きなメリットですわね。さっきのサソリとかとも話せるかな? サソリには言語ないですわね。


『そうだな。ああいう奴らとの会話は無理だな。フェアリードラゴンみたいにある程度の知能があれば言語はなくても意思の疎通ぐらいは出来るが。それと俺の持っている知識、あんたらにとってはすげぇと思うのも多いと思うぜ? あんたの持ち物で判断すればな。精神に取り憑く、いやリンクと言おうか。リンクの契約をしてくれれば俺は生き長らえられるし、あんたも必要な情報が得られると思う』


「リンクでも取り憑きでもいいですけど、わたくしのデメリットは何があるんですの? この子を見る限り、あまりなさそうなんだけど」

『ああ、今はけっこう俺が、こいつが死なない程度に我慢しているからな。フェアリードラゴンの精神程度では俺には足らないってだけさ。あんたみたいな人間なら十分だし、あんた意思強そうだからうってつけだ。デメリットはそうだな、俺が精神をある程度いただくので少し感情が麻痺するかもしれん。そこまで悪影響はないはずだけどな。あとさっき言ったけど、あんたの記憶も俺には見えてしまう、ってところだな。すなわち俺に隠し事は出来ないってことだ。もちろん俺が見ないことを選択することも出来るからプライバシー全部がさらされるってわけじゃない。興味ないしな』

「それってすなわち、あなた次第ってことよね? わたくしがあなたを信用できるなにかの保証はないのかしら?」


『保証か。保証は何もないし、出来ないなぁ。信用してくれ、としか言えない』

「……そうですか、……一方的にそういうのを破棄できるなら考えますわ」


『おお、もちろんそちらが拒否すれば俺はリンクも取り憑きも寄生も出来ないし、途中で切ることも可能だ。精神ってのはやっかいなんだ。だから面倒くさくても本人の許可を得て契約しなきゃいけないんだ。もし一方的に出来るのなら無理やりすればいいことだろ?』

……確かにそうですわね。論としては間違ってないと思うし、誠意も見えます。わたくしにも得、というかこれを逃したら生き残る可能性が減りそうですし。味方は多いほうがいいですし。それにもう寂しいのもいやですわ。


「わかりましたわ、いつでも一方的にやめてもいいのなら、契約するわ。これであなたも生き延びられるのでしょう? わたくしが生き延びる手伝いをお願いしますわ」

『ありがたい。助かるよ。あんたが今なんでここにいるのか知らないが、切羽詰まってるってのは想像できる。出来得る限りのことはするぜ。ここであんた以外の人間を探すのは厄介そうだし』


十分に食べ終えたのか、フェアリードラゴンが飛んでわたくしの肩に乗ってきました。足の鋭い爪を食い込まないようにしてくれています。クァと小さく鳴きましたわ。

フェアリードラゴンに気を取られていると頭の中で光が爆発したような気がしました。さっき言っていた契約が結ばれて、リンクがはられたのかもしれませんね。


けどなにか変わったのですか? どこも変わった感じはしませんが?

『あんた自身は変わらないさ。常に俺があんたの側にいるってだけだな』

わたくしはあんたという名前ではございませんわ!


『そうだったな、アクレシア・ノイラートお嬢様。俺はあんたをなんて呼べばいいかな?』

「お好きなように呼ぶといいわ。けど親しいものはシアと呼んでいましたわ」

『そうか、じゃあ俺はこれからアクレシアのことをシアと呼ぶことにするよ』


「あなたの名前はゲルンズファ、ですか。あまり聞き慣れない名前ですわね」

『そりゃシアから見たら異世界の名前だからな。どうにも分類できないと思うぜ』

「それもそうね、長いからルファと呼ばせてもらうわ」

『へんなところで切るんだな。まあいいさ、シアが呼びやすいならそれでいい。あと基本俺は呼ばれないと出てこないことにするぜ。いつもペチャクチャ話しかけられても困るだろ? アドバイスするときは別だけどな』

ええ、分かったわ、そうしてくれると助かるわ。


フェアリードラゴンがくちばしでわたくしのほおを軽くつついてきました。なにかしら? これは……なついている、と判断していいのでしょうか? わたくしの側にいれば食べ物が手に入ると思ったのかもしれませんね。ええ、いいですわ。わたくしには今、仲間はルファしかいませんし、そのルファは見えない存在ですからね。あなたがいてくれたら少しは寂しさもまぎれるかもですし。

「常に食べ物を渡せるわけじゃないと思いますが、それでいいならついてきてくださいな、フェアリードラゴンさん」


わたくしの言葉が理解できたのか、大きくクァと鳴いて頭を擦り付けてきました。もともと爬虫類や両生類をそれだという理由だけで怖いと思ったことはなかったですから、可愛いですね、この子。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ