表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

星詠みの儀と星祭り

 煌びやかなステージの上で、5、6人の少女達が楽しそうに踊っている。

 足首をきゅっと占めて、ふんわりとした絹のズボン、肩口が見えるちょっぴり大胆なチュニック。

 手や首、髪だけでなく、足首にもたくさんの装飾品がつけられ、踊るたびに、シャンシャンと、

小気味良い音を響かせている。

 ―――ああ、これが、星祭りなんだ……。

 おっと、今、私の口、開いてたかな? いけないいけない。

 それにしても、皆の踊り、とっても上手だねぇ。

 私も体が丈夫だったら、皆のように踊っていたのかな?

 ふと、そんなことが頭を過ぎる。


 今は『星詠みの儀』というのが行われているの。

 星詠みの儀は、年に一度の王国のお祭り『星祭り』の始まりを告げる、いわば開会式みたいなもの。


 ……踊りが終わったら、ちょっと緊張してきたかも。

 星詠みの儀に熱を出さずに参加できたのは、実はこれが初めてだったりする。

 次は、王族が今年の抱負とかを言うんだけど……。

 どうしよう。私、こんな超絶大勢の前で、演説するなんてこと、初めてなんだからね?

 カンペもないし、こんなのお父様とお兄様、それに年下の弟もこなしていたって言われたら、もう後には引けないというか、なんというか。

 し、しかもっ!!

 私ってば、ずっとこの時期、熱出したりとかして、顔を見せることはなかった。

 ということは……私の顔を一目見てみたいって人が数多くいるわけで。


 ……とんでもない数に、なってるんじゃなかろうか。

 帰っていいですか?

 傍にいた幼馴染の護衛騎士に視線を向けるも、微笑まれるだけで、全く役に立たない。

 これはもう、腹を括るしかないか。

「気合だ気合だ気合だ……」

 うんっと、おまじないを唱えて、何とか緊張をほぐした……つもり。

「サティナ・ルル・リーデイル殿下~」

 名前を呼ばれる。

 震える手足を押し込めるかのように、私はなるべく優雅に立ち上がった。



 私はサティナ・ルル・リーデイル。

 リデイル王国の第一王女で、この王国の戦いを支える『神の巫女』って呼ばれてるの。

 私がいないと、皆が戦えなくなってしまうんだって。

 なんで、神様に選ばれたのか、どうして、戦いを支える神の巫女なんて、呼ばれているのか、いまいちまだわからないんだよね。

 体にぴったりとした専用のスーツに着替えると、不思議な液体が入っているポッドに身を沈める。

 この液体に入ると、ちょっとぴりっとするから、あまり好きではない。

 でも、私が入らないと、国を守るために戦う大型の人型兵器『キルシュバーン』は動かない。

「巫女、接続完了。キルシュシステム始動、バトルフィールド展開します」

 近くにいたオペレータの声が、遠くで響く。

「では、行ってまいります」

 あ、セイン兄様だ。セインレート・ロム・リーデイル、この国の第一王子で、一番の強さを誇る騎士でもある。私と同じ金髪はストレートで、翡翠のような瞳をきりりと細めている。

「お気をつけて、殿下」

 近くのコクピットポッドに乗り込むと、外ではセイン兄様の繰る碧のキルシュバーンが飛び出していった。劣勢だった戦況が、セイン兄様が入る事で一気に逆転!

 あっという間に帝国軍を全て撃退してしまった。

「やっぱり、セイン兄様強いな……」

 私はぼんやりとポッドの中で、セイン兄様が操作するキルシュバーンを見つめていた。



 そんな戦いも、あっという間に過ぎて。

 私は波打つような長い金髪を一つにまとめて、鏡でチェック。

 動きやすいように、半袖のチュニックに、ズボンとブーツを履く。

「うん、これでバッチリ!」

 支度が終わったその時、私の部屋の窓から、コツコツと何かを叩く合図が聞こえた。

 あっと、いけない!

 今日は弟のディルトラーン・ヒム・リーデイル、私はデイルって呼んでいるんだけど。

 その弟のデイルと一緒に、城下町の星祭りにこっそり潜入するつもりなの。

 だって、こんなに調子がいいのは初めてなんだもの。

 こっそり出かけても良いよね!

「ごめんねデイル、待たせちゃった?」

 窓を開けて、大きな木の枝に跨るデイルに声をかけた。

 ちょっと跳ねた赤い髪を揺らしながら、デイルはにっと笑みを浮かべる。

「ううん、そんなに待ってないよ。でももう1回叩いても気づかなかったら、大声出さなきゃいけないかと思った」

 くりくりのやや大きめな栗色の瞳を輝かせながら、デイルはさっと手を差し伸べてきた。

 いつもはぱりっとした騎士の服を着てるんだけど、今日は町に行くから、ラフな服にしてるみたい。

 それでも腰の剣は忘れずにつけてるみたいだね。

「さあ、サナ姉! こっち来て!」

「了解、ちゃんと受け止めてね!」

 よっとベランダから勢いづけて、デイルの胸に飛び込んだ。

「わわわっ! サナ姉、勢いつけ過ぎ! もう少しで落っこちそうになったよ」

「ごめんごめん。えっと、ここから飛び降りるんだっけ?」

「飛び降りたら怪我するよ。ゆっくり木を伝って降りて」

「はーい」

 デイルに手を貸してもらいながら、私はゆっくりと木から降りることに成功した。

 後はこのまま、町へ向かうだけだ。

「どこに行かれるんですか? 姫様」  

 そこにはちょっと怒り顔の幼馴染が立っていた。いつも私を陰から守ってくれる守護騎士、それが、アスト・グレインヒルだ。

 茶色い髪を揺らしながら、優しい青色の瞳を細めている。

 お兄様には及ばないけど、デイルとなら、良い所まで戦えるくらい、強いの! たぶん、私の国で5本の指に入るくらい強いんじゃないかな? 虐められたら、すぐに駆けつけてくれるし、私が困っているとすぐに飛んできてくれる、優しい彼だ。

 今、そんな彼に遭遇して、かなり困っていたりする。

「え、あーその、ちょっとそこまで……」

「はあ、お忍びで前夜祭見物ですか?」

「あはははは」

 アストに笑ってごまかしても……ダメ、かな?

 お父様イチコロの上目づかいをしてみるものの……。

「そんな顔しても誤魔化しても無駄ですよ。それにお二人だけで行くには危険な場所だってあるんです。それをお忘れなきよう」

「うううう、だってだって、今日を逃したら、行ける日なんてないと思うの! ねえ、ちょっとだけだから……本当にちょっと屋台で何か買って食べたら、すぐ帰るから、お願い!」

「誰がダメだと言いましたか?」

 アストがそんなことを言い出した。

「えっ? えっと……あれ? アストは止めに来たんじゃないの?」

「危険なところに行くのでしたら、私もお連れ下さい。それとも私を置いていくつもりですか、姫様?」

 デイルと顔を見合わせ、そして、ぱっと笑顔になる。

「皆で行きましょう!」

 二人の手を握って、私は祭りの広場へと駆け出して行った。


 屋台で買ったアツアツのソーセージを、ぱくんとかぶりつく。

「はふはふっ!!」

「ひ……いえ、サナ様、口から零れていますよ」

「はふ、ありがほ、アスト」

 ちょっと熱いけど、外で食べるソーセージはなんて美味しいんだろう?

 さっき食べたアップルパイも甘くて美味しかったし……あ、あのアクセサリー可愛いっ!!

「ちょ、サナ姉! せめて食べ終わってからにして! 品物が汚れちゃうよ」

「ふわ、ごめんっ! はふはふ」

 デイルに怒られちゃった。

 本当、お祭りって楽しいね! 前夜祭だから、そんなに人通りは少ない方だと言われてたけど、私からしてみたら、これでも結構、人が多いよ! 気を付けないと人にぶつかっちゃう!

 て、わわわわわっ!!

「きゃんっ!」

 気にしたとたんにぶつかるなんて、最低だー。

「大丈夫? 怪我してない?」

 手を差し伸べてくれるのは……たぶん、この町の人だ。

 ふんわりとした淡い緑色の髪で、元気そうな黒い瞳をしている。

 動きやすそうな格好をして……あれ、何か荷物を持ってる?

「うん、俺、配達しにこの町に来ているんだ。怪我してないようで、よかったよ。じゃあ、俺、急ぐから! またね、可愛いお嬢さん!!」

 私の落とした荷物を拾って、緑色の髪の彼は、あっという間にどこかへ去って行ってしまった。

「サナ様、歩くときは気を付けてくださいね?」

「はーい、アスト」

 そういって、次の店に入ろうとした時だった。

 ぐらりと体がふらついて。

「え、ええ?」

 意識が遠退いた。


「全く、二人もいながら、巫女の体調管理もできないのですか?」

 眼鏡を付けた白衣の先生。それが、私の担当医であり、国の開発担当でもあるエルハイト・シュレイン先生だ。

 私はエルハイト先生って呼んでるの。

「ごめんなさい……私が無理言ってお願いしたから……」

「反省しているのなら、いいですよ。とにかく、今日の薬を飲んで、ゆっくり休んでください。明日は大事な星詠みの儀があるんですから」

 いつもよりもいくつか薬が増えてる……。

「具合が悪いんですから、薬も増えますよ」

「ううう、苦いの嫌い……」

 アストにお水をもらって、私はエルハイト先生からもらった薬を全部、飲み込んだのだった。



 金髪の少女が大勢の観衆の前で、立派に演説を行っている。

『私は、この国を戦で支える『神の巫女』です。ですが……できるのならば、手と手を取り合って、人と人が争うことのない平和な世界にしたいと思っています。争いは憎しみ、悲しみしか生み出しません。早くこの戦いが終わることを、私は『神の巫女』として願います』

 その映像を見つめているのは、右目を眼帯で覆った男。

「ほう、良いことを言うじゃないか。だが、行動が伴わなければ、その願いも潰える、か……」

 リデイル王国の敵、ルードルク帝国皇帝だ。と、そこへもう一人の青年が入ってきた。

 銀髪を揺らし、オッドアイの瞳を冷やかに細める。

「父上、いえ、カイル陛下。お呼びですか?」

「シード、神の巫女をどう思う?」

 静かにカイル皇帝が尋ねると。

「敵国の姫です。我々が倒すべき国の姫。姫だからと言って、逃すつもりはありません」

「相変わらず手厳しいな、お前は。もう少し柔軟な考えを持ってほしいんだがな」

 カイル皇帝はそういって、席を立つ。

「さて……そろそろこちらも本腰入れていくとしよう。覚悟はいいな、シード」

「御意」

 即座に発せられた言葉に、カイル皇帝は満足げな笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ