表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「ダリアの幸福」  作者: 麻丸。
16/171

「些細なアクション」


登場人物


高橋日向 双子の兄。一人称は俺。

高橋彼方 双子の弟。一人称は僕。

坂野亮太 クラスメイト。

中村将悟 クラスメイト。

矢野千秋 クラスメイト。

新田百合 一年生。



2日に1回くらいのペースで更新していこうと思います。



 「些細なアクション。」


すっかり初夏の暑さが身に染みる7月。

日向と彼方が学校に来なくなってから1週間も経っていた。

百合もあれから図書室に現れない。


「今日もアイツらこねーのな。」


代わり映えのない日常。

将悟はいつものように片耳にイヤホンを挿し、雑誌を読みながら亮太に話しかける。


「おー…。」


亮太は力なく答える。

そんな亮太に、一人の女子生徒が気づいて話しかける。


「元気ないね。どうしたの?」


明るい向日葵のような微笑み。


「矢野ちゃん…。」


彼女は矢野千秋。

同じクラスの女子生徒だ。

人当たりが良く、誰に対しても友好的に話しかける人物だ。


「こいつ、あの双子にあえねーからへこんでんの。」


「おい、しょーごっ!」


将悟が茶化すように言う。

千秋が二人の前に立ち、首をかしげる。

束ねられた黒髪が揺れる。


「高橋君?…ならたまに会うよ?」


その言葉に将悟が顔を上げる。

亮太も意外そうな顔をして、目を見開く。


「え?アイツら学校こねーじゃん。」


頬に手を添えて考えるようなしぐさをする。

これは千秋の癖のようなものだ。


「うちの近所のスーパーで二人で買い物してるのよく見るの。

 あーでも…。最近日向君一人で来ることが多いかなあ。

 話しかけても急いでるからって言われてすぐ行っちゃうんだあ。」


「スーパー…。」


二人の家と千秋の家は近い。スーパーで会うのも納得だ。

もしかしたらそのスーパーで、二人に会えるかもしれない。


そう亮太が考えていると、廊下から千秋を呼ぶ友人の声が聞こえる。

そのまま千秋は二人に軽く手を振り、廊下の方へ行ってしまった。



「…将悟、今日一緒にそのスーパーいかね?」


千秋の背中を見送り、亮太は将悟に向き直る。

将悟は少し面倒な様子で雑誌を捲る。


「会ってどうするんだよ。」


会ったところでどうこうなるわけでもない。


「どうするって…考えてないけど、俺は日向と仲直りしたい。」


そうだ。亮太は考えなしに、本能のままに行動する。

いつも将悟はそれに振り回されてきた。


「弟の方は?」


「ちゃんと、話をしたい。」


いつものように亮太の纏まりのない行動に呆れる将悟。

ため息を吐きつつ、亮太の方に体を向ける。


「話を聞くような奴じゃないと思うけどな。」


「それでも…俺はこのまんまじゃ嫌だ。」


「ったく、ちゃんと考えてから行動しろよ…。」


会っても、話しても、どうにもならないのに、

真っ直ぐな亮太の瞳は、何故か力強く見えた。

将悟は再度小さなため息を吐き、そんな亮太に付き合うことを決めた。

無関係だとはさすがに言えない。

たまたまだとはいえ、充分巻き込まれている。


二人は放課後に千秋の言うスーパーに向かうことにした。









汗ばむほどの陽気。

夕方といえど、眩しいばかりの太陽が照り付けていた。

日向は体中に残る痣を隠すために、袖の長いパーカーを羽織り、

玄関へ向かおうとする。


「…どこいくの?」


日向に気付いた彼方は、リビングから身を乗り出して日向を呼び止める。

一瞬日向はビクッとして、彼方の方へ振り向く。


「…スーパーだよ。もう冷蔵庫に何もないし。」


「僕も行く。」


あの日以来、彼方はどこへでもついてこようとする。

キッチンはもちろんトイレや風呂場でさえ、

見捨てられた子供のように、不安そうな瞳で日向を追いかけようとする。


「まだ頬腫れてるだろ。すぐ帰ってくるから。」


亮太に殴られたという頬が、まだ赤く腫れていた。

何故殴られたのか、何があったのかは未だに話そうとしない。

不安そうな瞳で、彼方は日向の袖口を掴む。


「…本当に?本当にすぐ帰る?僕から逃げない?どこにも行かない?」


畳みかけるように、しつこいように日向に問いかける。

日に日に彼方の依存や束縛がひどくなっていた。


―奪われるのが怖い。


そう言って学校にさえ行かせてはくれなかった。


四六時中彼方と一緒に過ごす。

それが当たり前だったのに、この現状はあまりにも異常だ。


「スーパー行くだけだから。すぐ帰る。」


「本当にスーパーだけだよね?逃げないよね?」


掴まれた袖に力が籠る。

この近すぎる距離感に、少し戸惑う。


「…ああ。」


「絶対、すぐ帰ってきてよね。」


そう言って、彼方は指で日向の首の傷を愛おしそうになぞる。


彼方に噛み付かれた傷跡。

カサブタになっても色濃く残る。

それはまるで、自分が彼方の所有物であるかのような錯覚をさせる。

首輪のような、呪いのようなものだった。


「…逃げないでね。」


そう呟く彼方の瞳は、暗く自分以外を映していないようだった。








うだるような暑さに顔をしかめる。

パーカーを脱いでしまいたい衝動に駆られるが、

とても人に見られてもいいような体ではない。

日向は額から流れる汗を袖口で拭い、近所のスーパーへと向かう。


唯一買い出しに行くこの時間が、一人になれる時間だった。


彼方の自分に向けられる歪み切った愛情や依存や執着。

それが異常なことくらいわかっている。

このままでいいわけがないことも、わかっている。

それでも、日向はその手を振り払えないでいた。


少し伸びた髪で隠れる首筋の傷跡が、それを許してはくれない。

彼方の世界には、日向しか存在していなかった。

日向もまた、彼方しかいない世界を生きていた。



少しゆっくりと買い物をする。

このままどうなってしまうのだろう。

学校や亮太のこと、進路のこと、そして彼方のこと。

グルグルと出口のない思考が駆け巡る。

答えが出ないことがわかっていても、考えずにはいられなかった。







「…日向!」


買い物を済ませ、スーパーの自動ドアをくぐると、 

聞きなれた声に呼び止められる。

亮太と…同じクラスの中村将悟。


「亮太…?」


学校帰りだろうか、二人は制服のまま立っていた。

結局あの後から一言も話していない日向は、

少し気まずいような気持ちになる。


「ちょっと…話があるんだけど…。」


遠慮がちに言う亮太。

しかし、日向は彼方のことが脳裏に浮かぶ。


―絶対、すぐ帰ってきてよね。


「すぐ帰らないと…いけないから。」


日向は視線を背け、二人の横をすり抜けようとする。

しかし、日向は亮太の隣の男に腕を掴まれる。


「いいからちょっとツラ貸せよ。」


「え…。」


金髪で耳に無数のピアスが揺れる男。

同じクラスで亮太の友人の中村将悟。


日向は将悟とはあまり話をしたことがなかった。

自分からはまず話しかけることもないし、

将悟の方からも話しかけてくることもなかったからだ。

見た目のせいか、なんとなく怖い男というイメージがある。


「ちょっ!将悟!喧嘩しに来たわけじゃねーんだから!」


慌てて亮太が止めに入る。

少し不満そうに、見た目の割に細い将悟の腕が離れる。


「ここじゃアレだから。…そこの喫茶店入ろうぜ。」


将悟は顎で隣の喫茶店を指す。


「ちょっと、話がしたいだけだから。」


「でも…。」


とても逃げられる雰囲気ではない。

日向は家で帰りを待つ彼方のことを思いながら、

諦めて二人についていくことにした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ