表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
world a king~異世界転生譚~  作者: 抹茶
幼少期編
7/101

逃亡生活(3)

翌日、サバイバルの三日目だ。

予想では、今日の夕方か明日の夜までには騎士団が来ているはずだ。

ならば、それまで生き残るしかないだろう。


俺は、まずはリリナを連れて村の方に向かった。

村が見える最大の距離まで近づくと、やはり盗賊達はまだいた。

しかし、それ以上に驚きのことがあった。


村の中央には、数人の村人が拘束されているのだ。

それも、全裸で十字架に貼り付けられている。

その身体には幾つもの痣と火傷の痕が残っている。


ふいに身体に感じた感情は怒りだろう。

しかし、隣にいるリリナという存在がそれを否定する。

今はまだ、動くべきでは無いはずだ。


騎士団が何とかしてくれるはずだ。

それを待てば、それだけでどうにかなるはずだ。



_しかし、俺の願いは儚く散った。



村を見ていた俺の目が捉えたのは炎。

盗賊達は十字架に火を点けたのだ。

一瞬で燃え上がった火は、村人を焼いていく。


その姿を見ているこの場所まで、悲鳴が届きそうだった。

そして、その炎に照らされて俺は見つけた。

いや、見つけてしまった。


炎の隣には、大量の鎧と剣、そして男達が全裸で足と手を縛られている。



(まさかッ!?騎士団が!?)



その鎧と剣に刻まれるのは、間違いなくこの国の騎士に与えられる紋章だ。

つまり、騎士団は既に到着していて、そして捕まった。

その瞬間、俺の頭には最悪な光景が再生された。


恐らく、村人にも、騎士団にも、女性はいただろう。

なら、その女性はどうなる?

盗賊達は、ほぼ確実に弄び、そして殺してしまうだろう。


それか、奴隷として売り払うかもしれない。



(クソッ!!)



俺の頭の中では、二つの巨大な信念がぶつかっている。

最愛の妹の安全か、村人と騎士団の安全か。

いや、分かっている。助けに行ったところで役には立たないことも。


それでも、何かは出来るかもしれないッ!

俺は、頭の中で葛藤した。

どちらも絶対に救いたい大切なものだ。


しかし、それを可能にする力が無い。

その時、俺は右腕を引かれた。

そちらを見ると、リリナが此方を見ていた。


その瞳と視線が合わさると。

ニコッ、とリリナは笑顔を作った。

それは、きっと覚悟と決意が出来ている証なのだろう。


そして、何も言わないのだったら、きっと全て任せてくれるのだ。

ほぼ確実に敵わないはずだ。

なにせ、俺は近場の森にいた鹿に苦戦していたのだから。


そんな俺が、騎士団でも勝てなかった盗賊に勝てるとは思えない。



_でも、それでも我が儘を言えるなら。




「リリナ、悪いな。兄ちゃんは、ちょっとお人好し過ぎるみたいだ」


「知ってる♪」


「だから、ちょっとリリナの運命を兄ちゃんに託してくれないか?」


「うん!私の全てを、お兄ちゃんに今は預ける。存分に楽しんで来て」



その言葉は、最後まで俺のことを気遣っていた。

リリナの顔は、笑顔のままだ。

なら、俺も笑顔でいなくてはいけない。



「じゃ、ちょっと行ってくるね?」


「うん!」



最高の笑みと共に、リリナは送り出してくれた。

だから、俺は、リリナを抱きしめた。



「さようなら、は言わない。すぐに帰って来る!」



俺はすぐに離れて、村に向けて駆け出した。

五歳の子供が、こんなカッコつけるべきじゃないだろう。

でも、それでも俺は俺の意地を通す。



「”氷道”!!」



地面を凍らせて、俺は移動速度を上げた。

この程度の魔力は微々たるものだ。

村の手前まで氷の道を創り、そこを滑るようにして移動する。


最速で、全力で挑む。

負けることは俺が許さない。

全身全霊を以ってして、俺は戦ってやる。



守りたい者は、俺が全て守る!



_村へと続く道のりは、すぐに終わった。


 此処から続くのは、一人の子供が紡ぐ物語だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ