表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイハレ -最下層農民、精霊の力で皇帝まで成り上がる-  作者: イヌイエン
第一章 出会い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/45

第10話 笑顔が見たい

 俺は、夕暮れに染まる街道をひとり歩いていた。

 橙色の光が石畳に長い影を落とし、遠くでカラスが鳴いている。

 リアナと別れてから、俺はしばらく言葉を失っていた。


 彼女は別れ際、何度も名残惜しそうにこちらを振り返っていた。


「また会おうね、ローガン」


 その言葉は、少し震えていた。時間があれば、もっとゆっくり話せただろう。

 久しぶりの再会だったのに、稽古の時間が迫っていたせいでわずかな会話しかできなかった。


 それでも、三年ぶりに彼女に会えたのは本当に嬉しかった。

 俺は、胸の奥に残る温かい感情を噛み締めながら、考えていた。


 (武芸大会、か……)


 たしかに出るとは言った。けれど、現実的に考えれば俺に勝ち目はない。

 武術の心得など一切なく、今まで農具を振るうことしかしてこなかった男が、都市中の剣士や傭兵たちと競えるわけがない。


 頼れるものがあるとすれば――あの「精霊の力」だけだ。

 だが、それが本当に自分に宿っているのか、まだ確信はない。

 あのとき石を掴めたのは、何かの偶然だったのかもしれない。


「……どうすれば、あの力を自由に使えるんだ?」


 俺は一人で呟いていた。

 考えても答えは出ない。俺の浅い頭では、理解の及ぶものではなかった。


 明日また畑へ行ってみよう。

 あの精霊を自称する女性――オルミアに会って、確かめるんだ。

 会える保証はないが、それしか方法はない。

 沈む太陽が、丘の向こうに見えた。

 俺は静かに息を吐き、村への帰路を急いだ。


 .

 .

 .


 ーーそのころ。リアナは、エルドリッジの石畳を軽やかに歩いていた。


 胸の奥が、ふわりと温かい。

 3年ぶりにローガンに会えたことが、ただただ嬉しかった。


 背がぐんと伸びて、体つきは逞しくなっていた。

 顔つきも少年のあどけなさが消え、凛々しい男性になっていた。

 ……正直、少しドキドキしてしまった。

 話すとき、目をまっすぐに見られなかった自分が悔しい。


 あの分厚い胸板、力強い肩の線。

 三年前は、あんなに細かったのに……!

 本当に、ローガンは変わった。男らしくなった。


 けれど。

 その瞳の奥には深い悲しみが宿っていた。

 どこか遠くを見つめるような、痛みを抱えた眼差し。

 三年前の飢饉と、ご両親の死。

 あの出来事以来、ローガンは村で孤立してしまった。

 それを知っていながら、私は何もしてあげられなかった。

 一度もローガンに会いに行ってあげることができなかった。

 そばにいてあげられたら、何か違っていたのかもしれない。


 でも、彼は生きている。

 たくましく、生き抜いている。

 彼の年季の入った服、そして服についた土が、その証だ。


 彼との会話を思い出して、思わず笑みがこぼれてしまう。

 武芸大会の話を振ったとき、ローガンは少し戸惑っていたけど、「出るよ」と言ってくれた。

 それが嬉しかった。


 けれど、あとから胸がざわついた。

 彼は争いを好む人じゃない。

 子どもの頃から優しくて、魚や虫を捕まえてもすぐに逃してあげていた。

 そんなローガンが、誰かと戦うなんて……

 も、もしかして、私が「優勝できるかも」なんて言ったから、優しい彼は気を遣ってそう答えてくれたのかもしれない。


「……もしローガンが怪我でもしたら、どうしよう……!私のせいだわ」


 そうだ!当日は救急箱を持っていこう。何があってもいいように、手当の練習もしておかなくちゃ。

 それに、お弁当も作っていけばローガンは喜んでくれるかも。

 ローガンの笑顔が見たい。

 彼が笑うと、子犬のように愛らしい表情になる。

 それは、子どもの頃ずっと一緒にいた私だけが知っているのだ。


 私は頬が少し赤くなるのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ