表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

葉山椒を売っているところ

作者: GONJI

おはようございます!

昨日の電話のSIMの件ですが解決しそうです。

何やら解除コードが細長い紙に書いて添付されていたようです。

うまくいきますように!

2階のベランダに鉢植えの山椒があります

今年買ってきたところなので小さいのです

しかし、この山椒という木は植え替えると枯れることが多いのです

というか、今までうまくいった経験がないのです

今回は買ってきたポットの土をまるまる使用して、周りに土を入れて植え替えじゃないと山椒に思わせるようにしています


すでに葉山椒としては数回食べさせていただきましたが、なかなか風味豊かで美味い!

大人の味ですけどね


さて、先週の金曜日にこの山椒の木を見ると、何やら葉が坊主に向かってまっしぐらの気配を醸し出していました

まあ、こういう時はだいたい青虫を疑うのですが、山椒みたいに癖のある葉を食べる青虫がいるのか?

と、思ったのですね

で、よく見ると葉に1センチぐらいの大きさの黒い鳥の糞みたいなのがついているではありませんか?

黒い物の真ん中には白い筋が入っていました

なんだ?

よく見ると葉のあちらこちらに6個ある・・・


スマホの虫を調べる機能のアプリを使用したら・・・

どうやらアゲハ蝶の幼虫のようなのです

それも最初の幼虫なのでこんな鳥の糞に擬態しているらしいのです

4回脱皮するらしいのですが、蛹の前には立派なでっかい青虫になるとか・・・

いやあ、なんとか羽化させたいなぁ・・・

と思ったわけです

小学生の頃校庭で青虫を見つけて持って帰ってきたら数日で蛹になって、さらに数日でアオスジアゲハの成虫になったことがあるのです

嬉しかったですね


なので、今回もなんとか・・・

ところが、山椒の木は小さいので、この葉っぱはすぐ食べつくされそうで、蛹になるには足らないのと違うかな?

と、すぐに分かる状況でした

なんとか餌を探さなければ!

何をあげればいいのか?

残念なことにペットショップではアゲハ蝶の餌なるものは売ってないらしい・・・


で、教えてもらったのが柑橘系の葉が大好物だということですね。

ミカンとかレモンの葉っぱが大好物とか・・・

でも、何故か山椒も好きらしいのです

そして生まれてから食べてきた葉を好むらしく、葉を変えたら食べなくなることもあるらしいことを知りました

となると、葉山椒を手に入れないといけない・・・


これってこの季節に売っているのか?

さらに、どこで売っていたっけなぁ・・・

何気にこういう時って思い出さないのですよねぇ


大きいスーパーで売っているでしょうか?

葉山椒を探して放浪の旅が始まりそうですわ

見つかりますように!


そしてアゲハ蝶の幼虫が全部成虫になって空に羽ばたきますように!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 近所のスーパーはたまに青果コーナーで小さい鉢植えが売ってます 初めて見たときは驚きました(笑 木の芽をあしらいたい時期なのかなと… ホームセンターや園芸店だともう少し大きな苗木になると思い…
[一言] スーパーとかで見る「木の芽」と同じものかな? 田舎の「道の駅」あたりにあるかも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ