表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/84

第十五話 新たな仲間、とーめちゃん参戦

「……はぁ、仕方ない。飼っていいよ」


 悩んだ果てに、渋々承諾した。

 なんか、このまま「ダメ」の一点張りだと、泣きじゃくるクレアを引きずって歩くことになりそうだったから。


「ほんと!? わーい!!」


 両手もろてを挙げて喜ぶクレアを尻目に、「行くぞ」と一声掛けて歩き出した。


「じゃあ、名前決めようよ!」


 クリアスライムを胸に抱きかかえて、早足で僕の後を追いながら、クレアは提案してきた。


「名前?」

「うん」

「飼うって決めたのはクレアだし、お前が好きに決めていいよ」

「ほんと!? じゃあ~、どーしようかな~」


 クリアスライムと目を合わせながら、クレアは首を傾げる。


「そうだ! スケスケ太郎とかは?」

「ネーミングセンスどうなってんの……」

「えぇ~、変かな?」

「どう考えたってダサいでしょ。ていうか、大前提としてこの子、男の子なのかな?」

「知らなーい。じゃあ、スケとかの方がいいかな」

「……うん。とりあえず、スケスケという単語から離れようか」


 ジト目でツッコミを入れる。

 さすがに、壊滅的なネーミングセンスと言わざるを得ない。


「むぅ。じゃあ、どんな名前ならいいの? 私のセンスにケチ付けるなら、エランくんが名前付けてよ」

「えー、僕が?」

「うん!」


 正味、めんどくさいんだけど。

 渋々クリアスライムの方を見る。黒豆のようなひとみと目が合った。

 なんとも涼しげな、透明感のある見た目だ。


(透明かぁ……)


 ちょっと考えて、頭に浮かんだ名前を呟いた。


透明とーめーだから、とーめちゃん……とか」

「おー! なんか普通だけど、その普通さが普通にしっくり来る! 普通にいいじゃん!」

「普通って言い過ぎ」

「だって普通なんだもん」


 と言いつつ、とくに文句も言ってこないから、彼女の中では及第点みたいだ。


「じゃあ、とーめちゃんで採用ということで」

「うん! 今日から君の名前はとーめちゃんだよ。よろしくね!」


 クレアはクリアスライム――もとい、とーめちゃんに笑いかける。

 すると、とーめちゃんは『もきゅー』と可愛らしい声を出して、ぴょんと跳ねるのだった。


(しかし……なんでこんな場所にDクラスのモンスターがいたんだろう)


 やはり気になる。

 思い返せば、僕がここに落とされたのも、Sクラスモンスターのサイクロプスが現れて襲ってきたからだ。


 第七階層では、どんなに凶暴でもDかCクラスまでのモンスターしか現れないというのに。

 

 上層で、いるはずのない高クラスモンスターが出現し、最下層にも、いるはずのない低クラスモンスターが現れた。

 この異常事態は、単なる偶然なのだろうか?


(何か、このダンジョンに異変が起こってる……?)


 いや、まさかね。

 考えすぎだろう。


 そう決めつけ、水に流した――そのときだった。 


 ずぅうううん。

 腹の底を響かせるような地響きが鳴った。

 天井の岩が割れて、欠片がぱらぱらと落ちてくる。


 続いて、『ウォオオオオオオ』といううなり声が、洞窟の奥から響いてきた。

 

「あの声は……」


 なんとなく、聞き覚えがある。

 サイクロプスと同じ、《威嚇シャウト》の咆哮ほうこうだ。

 ということは。


「誰か闘ってる!」

「え? ほんとに?」

「ああ、走るよ!」


 言うが早いか、僕は走り出した。


「ちょ、ちょっと待ってよぉ!」

『きゅ、きゅー!』


 慌てて後を付けてくるクレア達を置き去りに、僕はひた走る。

 やがて、だだっ広い空間に出た。


二人と一匹で行くダンジョン攻略!

そして、次に登場する敵はあらぬ強敵だったり……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] クリアスライム…アスラではなかったか(適当)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ