表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
護身用の大鎌  作者: なくてもよかろう
2/2

No titleⅡ

 そんなある時のことです。護身用の大鎌を持った少年は荒野で素振りを始めました。しかし、彼は大鎌を振り回すことしかできず、上手く使いこなすことが出来ないでいました。

 そんなある時のことでした。少年は昨日と同じ場所で大鎌を使いこなせるようにと素振りをしていたら、青年が「大鎌の使いこなせるようにしてあげようか?」と聞かれたけど僕は「この鎌は護身用であって素振りをしてたのは、これに慣れるようにしてただけ」と僕は答えておきました。が、彼は納得がいかなかったのか、少し怪訝そうな顔をしていました。そして彼は「これは忠告だ。誰もいない場所でそれの素振りをした方が怪我人を出さないし、それに警察に見つかったら銃刀法違反で少年刑務所に連行される」と言うと僕は「普段は髪飾りとして使っているけど、忠告ありがとうございます」とだけ答えていつもの髪飾りの姿に戻して僕は家に帰宅した。

 それを見ていた青年は(あの少年が持っていた鎌は本当に護身用なのか?それにしても、あの少年は何者なんだ?)と内心でぼやきなら彼は空を見上げていた。

 この物語を読んで頂きありがとうございます。不定期更新ですので予めご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ