表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

5.王宮

 馬車から見えたのは、ケーキの箱のような真っ白な建物だった。

 花壇には花が咲き乱れ、敷地を入ると、ありとあらゆるところに兵士が立っている。


 馬車の停留場に着くと、ハーシーは真っ先に馬車から降りた。降りるところに足の踏み台が置かれていて、わたしはコケないよう気をつけながら降りた。


 すると、近くに停まっている馬車の中から、女の人が声をかけてきた。


「ハーシー様……!まぁ、ハーシー様、ここでお会いできるなんて……!」


 窓から身を乗り出して、ドレスを着た女の人が、嬉しそうにハーシーを呼んでいる。

 その馬車はとてもゴージャスで、黒い車体に、細かいバラの装飾が施されていた。


 ハーシーはその馬車に近づいていき、扉から出てこようとしているその人の手をとった。


 その二人は、まるで絵から出てきたみたい……金髪碧眼の王子様が、艶のある漆黒の髪のお姫様をエスコートして、舞踏会に来ている(というシチュエーションの妄想)。


 その美女は、体中から溢れんばかりの幸せオーラを出して、ハーシーを見つめている。


「わたしも、リリィ様にお会いできて光栄です」


 その時のハーシーの顔を、わたしは当分忘れられなかった。

 真夏の太陽のような、輝くような笑顔。寡黙であまり表情がないと思っていた彼から、あんな爽やかな顔が生み出されるなんて……!!


 わたしには、助けてくれた時に、吹き出すように笑った顔しか見せてくれてない。


 リリィ様、どんな徳を積んだら、そんなファンサを得られるんですか……?

 2次元フェイスのお相手は、やっぱり2次元フェイスの方しか釣り合わないということですね。

 存在する世界が違うわたしに、お二人を眺める権利を与えてくださって、ありがとうございます……!!


「あら……そちらの方は?」


 リリィが、ハーシーと同じ護衛士服を着ているわたしを見た。

 彼は「ただの側近ですよ」と言って、にこやかにわたしの存在をはぐらかした。


 ただ彼女は、わたしへの興味が止まらなかったらしい。わたしが女だからかな?今だけ、男の人に見える魔法をかけておいて欲しかった。


 リリィは優雅な身のこなしで、わたしの前に立ち、お辞儀をした。


「初めてお目にかかります。ケンディ侯爵家長女、リリィでございます。以後、お見知りおきを」


 ふわっと宙を舞ったドレスが、あまりにも美しかった。わたしはその姿に見とれながら、祈るように両手を握った。


「わたしのような下賤の者に、このような素敵なご挨拶をくださり、ありがとうございます。

 リリィ様に見合うほどの教養がなく、充分なお返しができませんことを、お許しください。

 どうか、リリィ様の輝かしい人生にご多幸がありますことを、この場を借りてお祈り申し上げます」


 わたしがペラペラと喋りすぎたからだろうか。リリィはぽかんとした顔でわたしを見ていた。


「あっ、まだ名前を名乗っておりませんでしたね……!大変失礼いたしました。

 わたしは、日向ひよと申します。護衛士の皆さんからは、呼びにくいのでフィオと呼ばれています。どうぞ末永く、団長とご贔屓にしていただければ……」

「もう行くぞ」


 その時、ハーシーがわたしの腕を引っ張ってきた。


 あっ、喋りすぎちゃったかな……つい、アイドルのマネージャーのような立ち位置で物を言ってしまった。

 昨日会ったばかりのわたしに、まだその立ち位置は早すぎました。


「リリィ様。残念ですが、謁見の時間が迫っておりますので、こちらで失礼いたします」


 ハーシーが深々と頭を下げると、わたしも右にならって頭を下げた。

 リリィ様は変わらず、鳩が豆鉄砲をくらったような顔をして、わたしたちを見ていた。



 少し歩いたところで、ハーシーは急にわたしの腕を離した。

 わたしは、おそるおそる口を開いた。


「あの、何か失礼なことを言っていたら、申し訳ないです……」

「……あんた、なんでそんなに、すぐ謝るんだ」


 ハーシーは、こちらを見ずにまっすぐ歩きながら言った。


「えっと……それが、日本人の性質なんです。へりくだるというか、謙遜するのを美徳としてしまう、国民性なんです。

 でもわたしに関しては、周りに敵を作らずに、平和に生きていきたいという心の表れなのかもしれません」


 それを聞いて、ハーシーは重たそうに口を開いた。


「……敵を作らないなんて、できるはずがない」

「どうしてですか?」

「何かを守ろうとすれば、必ず何かが敵になる……護衛士であるおれたちは、金で雇ってくれた者が正義で、守るもの。それに仇なす物はみな、敵となる。

 リリィ嬢も、いつ敵になるか分からない」


 それを聞いて、わたしは納得した。


「あっ……リリィ様は、お取引先のお嬢様だったのですね。ということは、あれは営業スマイルだったんですね」


 それに関しては、ハーシーは何も反応してくれなかった。


「もし、わたしもハーシーを、お金で雇ったら……あんな風に、笑顔を向けてくれますか?」


 その言葉に、彼は足を止めた。

 わたしは、睨むようにこちらを見てくるハーシーに、焦って言った。


「あっいや、変な意味ではなくて……!!

 ただ、そう、推し活と一緒なんです……!!」

「推し活……?」

「あ、推し活とはをご説明しますね。まず推しとは……」

「ジギス伯爵様。謁見の間にお急ぎください」


 その時、ひとりの兵士に声をかけられた。

 わたしたちはその兵士について、王宮の中に足を踏み入れた。


 はるか彼方まで敷いてある、赤いカーペット。飾られている、美しい絵画。あちこちに活けられている花から、甘い香りが漂ってくる。


 ついに……この国の王様に会いに行くんだ。

 わたしは少し緊張しながら、黙ってハーシーの後ろをついていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ