表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/39

11.仕立て屋

 結局、それ以降は魔法が使えなくて、先輩の傷を癒すことはできなかった。


 なんでハーシーだけに使えたのかは分からないけど、とりあえず、頭の傷が塞がってよかった。


 先輩は護衛士館に来てすぐ、医務室直行だ。でもハーシーのように出血はしていなかったし、打ち身は痛いだろうけど、数日で治るだろうと言われていた。



 彼はしばらく、医務室で過ごすけど、わたしは違うところに連れていかれるらしい。


「元々着ていた服は、どこにやった?」


 ハーシーの言葉に、わたしはしばらく考えて、記憶を辿った。


「えっと……ベッドの下に隠しました!」

「おれも団長室に寄るから、すぐとってこい」


 わたしは、ハーシーと一緒に団長室に入った。昨日初めて来たのに、ここに泊まったから、なんだか懐かしい。


 そういえばソファで寝たはずなのに、いつの間にか移動してたっけ……どうやって移動させたんだろう。


 お姫様抱っこ? それとも魔法?

 ベッドに降ろして、掛け物をかけてくれた時……ハーシーはどんな顔で、わたしのことを見ていたんだろう。


 そんなことを考えながら、わたしはベッドの下にある服を引っ張り出した。

 ほこりがたくさんついてる……あんまり、掃除は行き届いてないみたい。わたしはパンパンと手で払い、目に見えるほこりを落とした。


「早くしろ。おれは今日まで、非番なんだ。さっさと用事を終わらせて帰るぞ」


 わたしはその言葉に「はいっ、すみません!」と応えた。そうか、ハーシーは今日お休みだったんだ……貴重なお休みが、他人の用事でつぶれるのは悲しい。


 服と聖典が入るかばんをもらって、わたしはそれを肩に斜めがけにした。これから馬に乗るらしいので、そうじゃないと落としてしまいそうだからだ。


 今度は馬車ではなく、また苦労して馬鞍に乗り、ハーシーと同乗しての移動だ。この世界では、移動はとにかく馬を使うらしい。

 すぐ近くのコンビニでも車を使ってしまうわたしは、なんて贅沢な暮らしをしていたんだろう。


 早駆けで舌を噛まないようにしながら、わたしは馬鞍の持ち手に必死に捕まった。後ろから、手綱を引くハーシーの手だけがのぞいている。

 背後にぴったりとくっついている、ハーシーの体温は、ドキドキするので意識しないようにした。



 30分くらい走っただろうか。森をぬけて町に出ると、馬を預かってくれる場所で降り、そこから少し歩いた。

 ハーシーは、いくつも立ち並ぶ建物の中で、ひとつのお店に迷いなく入った。


「あら、ジギス伯爵様。いらっしゃいませ」


 奥から、背の小さいふくよかなマダムが出てきた。ちょこちょこと歩き、背の高いハーシーを見上げるその姿が、なんとも可愛らしい。


「今日も、護衛士服のご注文ですか?」

「いや。今日は、この女性の服を作っていただきたい」


 ハーシーの言葉に、わたしは目を見開いた。


「えっ!?あの……わたし、この服で充分……」

「それは、周りに護衛士であることを知らせるものだ。素人にいつまでも着せられるものじゃない」


 彼の言葉に、わたしは口をつぐんだ。


「それに、1週間後……また王宮に行く。その時に、恥ずかしくない格好で」

「あら、王宮に……それはそれは、半端な生地では仕立てられませんが……」

「これで足りますか」


 ハーシーは懐から小袋を出し、それを全部彼女に渡した。

 彼女はその中身を確認すると「まぁ……これだけあれば、何着かは」と、目を丸くして言った。


「急ぎでお願いします」


 いったいいくら渡したんだろう……店主らしき女性は、まじまじとわたしを見ながら、奥の部屋に案内してくれた。


 この国の通貨も分からなければ、物の価値も分からないけれど……元の世界に帰るまでに、何とかお返ししないと。


 さっそく、採寸が始まった。店主は、ヒモのようなものを使って、ありとあらゆるボディサイズを測ってくれた。


「まぁ、首が細くて長いですね。襟のある服がお似合いだわ。ドレスは、どんなタイプのものがお好みでしょう?」


 壁にかけられている、たくさんのドレス。

 どれも素敵だけど……いまいち着てみないと、自分に似合うのかどうか分からない。


「あの……おすすめは……」

「そうですね、こちらとか……こちらとか、着てみられますか?」


 店主さんが選んでくれたそのドレスを、わたしは試着することになった。

 ハーシーを待たせるのは申し訳ないけど、買ってもらっているから……後悔する買い物にはしたくない。


 わたしは護衛士服を脱いで、借りたドレス用インナーをつけた。その上に、タイトなAラインドレスと、白くて袖がふわふわなドレス、どちらも試着をした。


 白くてふわふわは……ちょっとウェディングドレスみたいで、恥ずかしい。

 わたしはフォーマルな場に似合いそうな、タイトなドレスにしようかな……とつぶやいた。


「脱がれる前に、伯爵様に見てもらったらいかがでしょう?」

「えっ、いやでも……急いでいるみたいなので、きっと時間がないって怒られます……」


 そう言うと、店主さんは「それでは、ダメ元で聞いてみますね」と行ってしまった。


 いたたまれない……自分が似合っているかどうかも分からないのに、あんなイケメンに見られるなんて……。

 体にメリハリもないし、しっかりおめかししているわけでもない。


 早く脱ぎたい……そんなことを思っていると、部屋に店主さんが、ハーシーを連れて入ってきた。


「えっ……!!」


 まさか来るとは思わず、わたしはつい、言葉を漏らした。彼はわたしを見ても、何も言ってくれない。


「いかがでしょう。一着こういうドレスも持っていれば、いざというとき安心でございますよ」

「……舞踏会に行くんじゃないんだ。そっちでいいだろう」


 ハーシーは、フォーマルなAラインドレスを指さした。やっぱりそうだよね……。


「かしこまりました。それではこのタイプで、何着か仕立てさせていただきますね」

「……まぁ、銀貨が余るようなら、1着くらいあってもいいです」

「えっ、銀貨って……どれくらいの価値なんですか?わたし、この国で何日働いたらもらえますか?」


 わたしの質問に、店主は目を丸くした。


「えっと、そうですね……平民だと、1週間分くらいでしょうか」

「それが、何枚入ってたんですか?ジャラジャラいってましたけど……」

「無駄話するな。さっさと着替えて出てこい」


 えっ……わたしにとっては、必要な話なんですけど!?

 そう言いたかったけど、ハーシーは話も聞かずに、部屋から出ていってしまった。


「……袋に入ってたのは、50枚くらいです。護衛士さんのお給料が、どれくらいか分かりませんが……3ヶ月分はあるのではないでしょうか」

「さ、3ヶ月分…!?」


 そんな……給料3ヶ月分て、婚約指輪じゃん!!

 どどど、どうしよう……お返ししなきゃ……でもハーシーは、すぐにわたしが返せないことを分かっているはずだ。

 えっ、わたし……プロポーズされてる?(錯乱)


 あの有名な物語みたいに、ツバメが金や宝石を運んできてくれないかな……!



 そんなことをぐるぐる考えているうちに、あれよあれよと話が進んでいく。

 普段着も何着か作ってもらえることになり、仕立てた服は、ジギス伯爵家に届けてもらえるらしい。


 わたしはとりあえず、試着してぴったりだった、Aラインドレスを着て帰ることになった。


 道行く平民の女性と比べると、どこかのお嬢様みたい……しかも、イケメンの護衛つき。こんないい思いをさせてもらって、本当にいいんだろうか。



 わたしたちが退店しようとした時、お店の裏から、若い女の人が急いで出てきた。


メダルゲームしてたら、50枚ってすぐなくなりますよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ