表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
[第五部完結]【書籍化】大魔術師様に嫁ぎまして~形式上の妻ですが、なぜか溺愛されています~  作者: 狭山ひびき
大魔術師様の妻をやめるつもりはありません

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/181

魔力の残滓のようなものがあるらしいです 4

お気に入り登録、評価などありがとうございます!

 わたくしも腕まくりでお手伝いしようとしたのですが、手を出す前にグレアム様に止められてしまいました。

 せめて、窓や玄関に、カーテンをかけるように布を吊るしているメロディのお手伝いをしたかったのですが、危なっかしいのでダメだそうです。


 ……あまり器用ではありませんが、さすがに布をかけるくらいはできると思うのですけど。


 余計なことをしないようにと、グレアム様にしっかり手をつながれています。

 いつもは「おさわり禁止!」と怒るメロディも、今回は目をつむることにしたようです。


 ……わたくし、あまり信用されていないのでしょうか。


 いえ、グレアム様と手がつなげるのはとても嬉しいのですよ? でもお手伝いもしたかった……。


「窓や玄関が布だからな。暖炉は使わず魔術で室温を管理するから、薪は運び入れなくていい。ああ、バスタブか。のちのち建築屋が使うのだとすれば、浴室には防水加工が……ああ、もう、いっそ全部かけるか? 崩すときに人力では崩しにくくはなるが、数か月は使いそうだしな」


 作った土の家に防水加工を施さなかったのは、崩すときのことを考えてのことだったそうです。

 魔術で崩すのであれば問題ないそうですが、人力で崩そうとした場合、防水加工がかけてあると強度が増してなかなか壊れないのだとか。

 獣人の方は魔術と似た力が行使できますが、グレアム様が作ったこの建物はかなり高度な魔術を使用しております。さらにここに撥水加工まで施すとなると、獣人でも崩すのに苦労することになるそうです。


「これだけ立派なものですから、できればしばらく使わせていただければと思います」


 崩すときはその時になって考えるので、問題ないとブルーノさんがおっしゃいました。


「そういうことならかけておくか。その方が使う側は楽だからな」

「あのっ、グレアム様、それはわたくしにもできますか?」


 せめて何かお役に立ちたいです。魔術でしたら多少なりとも何かできる気がして声を上げますと、グレアム様が「そうだな……」と顎に手を当てました。


「水と風と火の複合魔術なんだが、アレクシアは覚えが早いし、できるかもな。教えてやるからやってみろ。魔術具を作り終わった後でいつもかける魔術だから覚えておくと便利だぞ」


 魔術具を作り終わった後で使う魔術を覚えておいて便利なのかどうかはわかりませんでしたが、教えてくださるそうです!

 グレアム様がわたくしの後ろに回り込み、肩を抱いてくださいます。

 メロディは邸の中で作業していますから、今であれば「セクハラ!」と怒られません。


「右半分を俺がかけて見せるから、やってみろ。外が終われば今度は中にかけていくぞ」

「はい!」


 グレアム様が手をかざしますと、一瞬だけ手のひらが光りました。ただ、防水加工をするだけですので、建物の見た目は変わりません。

 今度はわたくしの手を取って、同じように建物に向かって手のひらを向けさせました。


「皿やティーカップのつるりとした表面をイメージするとわかりやすい」

「はい!」


 ……ティーカップ。お皿。コードウェルで使われているのお皿や、模様が描かれていますが基本的に白いです。ティーカップもそう。白くてつるつるのイメージ。


 目を閉じて、頭の中でイメージを固めます。

 複合魔術ですから、掛け声は何といえばいいのかわかりません。

 うーん。お皿になれ! でしょうか。いえ、なんか違う気がします。

 あ、わかりました!


「白くてつるつるになれ!」


 これです!

 あっ、間違えました!


 わたくしは目を開けて、ハッとなりました。

 そう、「白くて」はいらなかったのです!


「あー……」


 グレアム様が、右半分は黄土色、左半分は白くなった建物を見て苦笑します。


「や、やっちゃいました……」

「いや、間違ってはいないぞ。防水加工は完璧だ。むしろ白い方がきれいでいいんじゃないか? 右半分も白にすれば問題ない」


 グレアム様がそうフォローしてくださり、一瞬で右半分を白に変えました。

 うっかりやらかしてしまったわたくしですが、確かに黄土色より、白くてぴかぴかした建物の方が綺麗な気がするので、結果的よかったと思うことにいたしましょう。はい。だって防水加工は完璧だって、グレアム様が褒めてくださいましたから!


「これならもういっそ、玄関扉や窓をつけてもいいんじゃないか?」


 白くて艶々した見た目の建物は、土であっという間に作ったとは思えないほど、とっても立派に見えてきました。

 もう、壊して建て替える必要はないような気もします。

 ブルーノさんもそう思っているのか、「屋根に色を塗れば完璧ですね」なんておっしゃっています。


「まあ、これをどうするかはブルーノの好きにすればいいさ。よし、アレクシア。中の防水加工もしていくぞ」

「わかりました!」


 グレアム様に肩を抱かれて建物に入りますと、布を張り終えて家具の配置を指示していたメロディが、眉を吊り上げて叫びました。


「おさわり禁止‼」


 ……グレアム様にぺったりとくっついていられるのは、どうやらここまでのようです。




お読みいただきありがとうございます!


本日、電撃の新文芸様から

「元シスター令嬢の身代わりお妃候補生活~神様に無礼な人はこの私が許しません2~」が発売です!

イラストは1巻に引き続き、しんいし智歩先生が描いてくださっています!

しんいし先生の描くとっても可愛いエルシーをぜひご堪能ください!!


また、こちらの作品のコミカライズも、少年エースplus様にて連載中です!(コミックウォーカーさんでも連載しています)。

コミカライズは白渕こみ先生が描いてくださっています!

あわせて、どうぞよろしくお願いいたします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ