表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

七色3

 やあ! 元気? ボクだよ、七色鉛筆だよ! 覚えててくれた?

 ねえ聞いて! 持ち主が第一志望の大学に合格したんだ! あの子はそれなりに頭がいいけど、どこか抜けてるから心配だったんだよね。解答欄間違えてないかとか字を間違えてないかとか……あの子、テストで福沢諭吉を福沢論吉って間違えたことが三回くらいあるし、問題文よく読まないことがたまにあるし、模試で解答欄間違えて十点くらい損したことあるし……まあ、高校入試で特に失敗しなかったし、本番にはそこそこ強い方だとは思うけど、本当に心配で心配で。

 持ち主は前期日程の二次試験が終わってからかまくら作ったりゲームの続きやったりして遊んで、後期なんて受ける気さらさらなくて自信があったみたい。一応、センターの結果をどこかの学校に送ったみたいだけど。そういえばシャーペンも持ち主の合格を確信してたね。持ち主のノートとか解答用紙とかを見る機会が多かったからかな。

 持ち主が志望校に合格してすごく嬉しいよ。ボクが人間だったら、お赤飯炊いて、持ち主に合格祝いあげて、いい子いい子って頭を撫でてあげてるよ。ボクは持ち主が好きだからね。ボクを全然使ってくれないところはちょっと嫌いだけど。鉛筆たちがうらやましいよ。去年よりだいぶ短くなったからね。センター過ぎてからは出番が激減して暇そうにしてるけど、長いままのボクよりはずっといいよ。

 ボクみたいなちょっと特殊な、ちょっと使い時に困るような文房具持ってる大学生ってどれくらいいるんだろうね。机の中にしまったまま放置してる人はわりといるかもしれないね。でも、筆箱に入ってるのはどうなんだろう。大学に仲間がいるといいなあ。



 今日もボクの話を聞いてくれてありがとう。それから、今までもありがとう。またいつか。バイバイ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ