ラピスラズリの首飾り ①
「孫娘ちゃんよぉ! これ、ちーっとしょっぺえぞ?」
時刻は正午過ぎ。
マーハの街はずれの麦畑では、奴隷たちが昼食のピタに食いついていた。
ポケット状の薄い生地に、岩塩と香辛料で炒めた羊肉を詰めたもの。市場で買った塩漬け肉を使ったはいいが、初めてなせいで塩抜きが足りてなかったらしい。
「お、お前ら……こんな美味えもん食ってたんか? 天罰が当たるぜ……?」
「ぎゃははは! 奇遇だな、そう思うぜ!」
ピタを一口食べて困惑しているのは、今日から現場に加わった奴隷。
ヒマールが昨日の事件のことを奴隷主に報告したところ、すぐに補充の奴隷が調達され、さっそく今日から投入された。そのヒマールは、もらったピタを一人で食べながら脇腹をさすっている。奴隷四人という損失で、奴隷主はヒマールに罰を加えたらしい。
「はいはい! しょっぱいって人! これも飲んでくださいね!」
孫娘ことサフィは、運んできた鍋から野菜出汁のアーシュをすくって、素焼き《テラコッタ》の器に注いでいく。
「かああ~っ! やっぱ美味えぇっ!」
器の数が足りないので、飲み終えた器を返させては次の者に与える。順番を待ちきれない一人が「直接口にくれ」とせがむので流し込んでやると、案の定アーシュで溺れ、打ち上げられた魚よろしく転げ回った。それを見て、新たな顔ぶれも含めて腹の底から笑った。
あんな事件の後だというのに、奴隷たちに気に病んだ様子はない。
まるで、似たような惨劇を何度も見てきたかのように。
一通りアーシュを配り終えると、サフィは二人分の昼食を持って、土嚢が集められている畑の片隅に歩いていく。そこにシドルクが待っていた。山積みの土嚢に並んで腰かけて、ピタを同時に一口かじる。
「美味いな」
「…………あのさ、なに食べてもそう言ってない?」
「…………?」
シドルクは深く咀嚼しながら、羊肉が詰まったピタの断面を見ていた。どうにも、初めて食べる物や見る物をまじまじと観察する癖があるらしい。
「いや、婆さんの時は言ってないと思う」
「ふぅん…………本当かなぁ」
サフィはまた一口ピタを食べた。じゅわっと出てくる肉汁と塩気を味わいながら、さっき「しょっぱい」と文句を言った奴隷がいたことを思い出す。
以前の彼らは、このくらいの塩辛さは美味い美味いと言って平らげていた。ここ数日の食事で、舌が肥えた――――というより、人間としての味覚が徐々に戻ってきている。
世話焼き婆さんが、奴隷主から預かった食費を中抜きするために、どれだけ粗末な食事を与えていたかは想像がつく。それと比べれば美味しいのは当然だ。
だから、褒められたところで大して嬉しくは――――
「すまん、忘れてた。あの時もジュニから言われたな」
「…………? 何を?」
シドルクはピタから目を離すと、左に座ったサフィの瞳を見つめた。
「美味かった。最初の夜から全部」
「えっ、や…………その…………ありがと」
――――――心臓に悪いよ! とサフィは思う。
これが女誑しの口説き文句なら辟易するが、シドルクの言葉に裏がないのはサフィが一番理解していた。
一方、ジュニはそこから少し離れた斜面にいた。同い年の少年奴隷・リダの横に座りこんで、しきりに話しかけている。
「リダっち頼むよぉ! お前だって好きじゃんかぁ?」
「だから嫌だってば………見るだけ見とけばいいだろ、今のうちに」
陽気な少年ジュニに絡まれて、うんざりした顔をしている陰気な少年リダ。石に腰かけて体育座りのような姿勢をし、布きれを貼った板をひざに抱えている。粗末だが、それは立派なキャンバスだ。炭の削ったペンを擦りつけ、みるみるうちに一枚の絵を描きあげていく。
描きあがったのは、ネコの顔だった。
縦に長い瞳孔から、耳の中に生えた産毛まで、炭一つで見事なほど表現している。まだ頭だけなのに、首から下の出来栄えは約束されていた。
リダは絵描きの卵だった。一家離散して奴隷になるまで、名の知れた絵描きの末っ子であり、最も才能のある弟子だった。
「ほらぁ! やっぱりリダっちしか居ないって! 頼むよぉ、今日の晩飯、半分やるからさぁ!」
「そんなに食べないよ……。ていうか、いつもローブ着てるだろ。見えないじゃんか」
ネコの絵に加筆をしながら、リダは少しだけ目線を上げた。
畑をはさんで反対側に、ジュニとつるんでる青年奴隷シドルクと、数日前にいきなり現れた「孫娘さん」が並んで座っている。
「いやいや、俺は知ってるんだよ。あのだぶだぶの服の下に、すっげえ秘宝が隠してあるって」
「秘宝……?」
「ああ、そりゃもう、大秘宝」
ここぞとばかりに勿体つけて、ジュニがしたり顔を浮かべる。
「孫娘ちゃんな、背はあんま高くないけど…………デカいぜ」
リダの手が、ぴたっと止まる。
「で……デカいって何がだよ……⁉」
「おいおい、とぼけなくて良いんだぜ? 同志リダくん」
「み、みみみ見たのか……⁉ ……! お前、まさか……!」
「いひひ、安心しろよ。抜け駆けなんて野暮なことしねえって」
正確には、野暮なことをしたくても出来ない。
同じ場所で、石でなく筋肉で造られた守護獣が寝ている限り。
リダの慧眼は、すでに「孫娘ちゃん」のローブの胸元に向いていた。
「想像してみろよ。仰向けに寝てるとさ……でっかい島が二つ、寝息に合わせて浮いて、沈んで、また浮いて……」
「………………!」
「夜になると濡れ布巾で身体を拭くんだけどな? その時はあっち向くんだけど…………背中越しに聞こえるんだよ。衣ずれっていうか、こう、あちこち拭こうとゴソゴソしてんのがさぁ」
「……! …………!」
「なあ、孫娘ちゃんは今日でお別れなんだぜ? 描いてくれよ、リダ先生」
リダの右手は猛烈な勢いでペンを走らせ――――――そして止まっていた。
毛の一本まで描かれた写実的なネコ
――――――の首から下が、やたらと豊満な女の裸体になっている。
「…………ごめん、思ってたのと違う」
「…………知ってる」
少年たちは、自らの欲望が生み出してしまった獣を埋めて、記憶から葬った。