表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夕陽から飛び出して来い   作者: 木畑行雲
第四章『あ』と言ったら『うん』と応えて!?
34/65

第四章

 犬の切実な願いに押され、仕方なく連れて行くことにした。

 ポストまで五十メートルもない距離だ。


「こんなのリードを付けて外すだけだよ」

晶はボソッと呟いて、夜に紛れて行った。

 少しの間と思って薄着で来たが、思いの他、春の夜は冷たかった。袖を引っ張って腕を覆いたい所だが、ティシャツはどんなに頑張っても手首までは伸びない。 

 晶は腕を組んでなるべく肌が空気に触れないようにした。しかし、犬が何かに興味を持つ度、リードを引っ張る弾みで腕と腕の間に大きな隙間が開いて、風がスースー通るのだった。

 小鬼にお願いして肩に乗って貰って、暖を取ろうかとも思ったが、手紙の投函を楽しみにしているようで、常に五歩先へ行っている。大きな声を出して呼ぶのは面倒だし、駆け寄るなんて論外だ。

 晶は諦めて長い五十メートルもの距離をただジッとやり過ごすことにした。犬が嗅ぎたい場所をうろうろして離れないのも許して……。

 

 ポストの前へ着くと、小鬼は手紙を投函したいと言い出した。そう言うだろうと思っていたから、晶はスッと手紙を差し出して小鬼に渡した。

 手紙を投函口に入れると、やる事が呆気なく終わってしまって、小鬼は数秒間止まったままだった。

「後は、景ちゃんに届くのを待つだけだよ」

と、晶が声をかけると、

「いつ届くのかな、明日かな?」

と、小鬼は自分が書いた手紙のように楽しみにしている。

 肌寒い夜風に慣れてきて、鼻水をすすりながらも晶は気を取り戻していた。

 犬は絶対に家の方へは戻らないと言うような、固い背中で前を向いている。そうくるだろうと晶と小鬼は思っていたから、二人は目を見合わせてもう少し夜の住宅街を散歩する事にした。

 歩いていると体が温まってきて、風が気持ちよい。小鬼も同じように感じているらしくて、横で機嫌よく浮かんでいる。鼻歌なんか歌っている。


「葉っぱの影がかわいいね」

不意に、小鬼はミモザの木の下で言った。

 塀のない庭から伸びた枝葉が風に揺れていて、新緑の爽やかさが夜の中でも静かに漂っている。

 小鬼と見る自然は生き生きとしていて、友人に会えたような親しみを覚える。今までの景色はこうした知り合いで出来てたのかなと晶は思った。星も草も空間も全部、生きていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ