表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元同僚が謎の末路を遂げてから  作者: きつねあるき
4/7

第4章~中央監視室の隣の部屋にある鏡

 23:30分過ぎに、中央監視室(ちゅうおうかんししつ)動力盤(どうりょくばん)の右側に幽霊(ゆうれい)(あらわ)れはじめてから同時期に、すぐ(となり)の部屋にある(かがみ)にも白い着物を着た幽霊が(うつ)るようになりました。


 隣の部屋はロッカー室(けん)事務室(じむしつ)なのですが、霊感(れいかん)のある同僚(どうりょう)杉本(すぎもと)さんは夕方を過ぎると鏡に(ぬの)()けるようになりました。


「俺の(つくえ)の横にある鏡に白い着物を着た幽霊が時々映るんだよ」


 と、言っていましたが、霊感のない方々には何も見えないので邪魔(じゃま)だと思ったのか、いつの間にか鏡に掛けてあった布が無くなっていました。


 杉本さんに言わせると、その後も鏡に幽霊が映っていたようですが、不思議(ふしぎ)と自分が見る事はありませんでした。


 鏡に掛けてあった布が無くなったので、今度はコピー用紙が()り付けてありましたが、しっくりいかないのか、1週間もしないうちに()がされていました。


 その後も、事務室にある鏡を(のぞ)き込みましたが、幽霊を見る事はありませんでした。


 ある日、杉本さんと心霊現象(しんれいげんしょう)について話をしていた時に、


「中央監視室の動力盤の右側に現れる、白い着物を着た幽霊を見た事がありますか?」


 と、聞いてみました。


 すると、初耳(はつみみ)だったのか、


「どの辺に現れるんですか?」


 と、逆に聞かれました。


 そこで自分は、中央監視室で23:30分過ぎに幽霊が現れる位置に立ち、


「この辺に立っているんですが、毎回ではないです」


 と、言いました。


 その時、自分は気付きました。


 今、立っている場所と、隣の部屋の事務室の鏡の位置は、壁越(かべご)しではありますが直線上(ちょくせんじょう)にある事に!


 深夜に中央監視室に現れる幽霊と、隣の事務室の鏡に映る幽霊には、関連性(かんれんせい)があるのか調査(ちょうさ)してみたくなりました。


 調べるといったところで、自分はまだ中央監視室に現れる幽霊しか見た事がなかったので、隣の事務室の鏡に映る幽霊は(なぞ)のままでした。


 ある宿直勤務(しゅくちょくきんむ)の日、23:40分頃電力検針(でんりょくけんしん)をしていたら、いつの間にか自分の右側に幽霊が現れました。


 そこで検針を一旦中断(いったんちゅうだん)し、急いで左側から回って隣の事務室の鏡を見に行きました。


 幽霊が中央監視室に現れると、壁越しに事務室の鏡に映るのではないか?


 と、思ったからでした。


 しかし、鏡に幽霊は映っていませんでした。


 という事は、杉本さんが見た鏡に映る幽霊は、大川さんの幽霊とは別人なのだろうか?


 別人だとすると、この(せま)い空間に幽霊が2体もいるのだろうか?


 頭ではこれ以上考えつかなかったので、この日は職務(しょくむ)に戻りました。


 翌日になり、杉本さんが前に言っていた言葉を思い出しました。


「鏡に白い着物を着た幽霊が時々映る」


 その、“時々”の部分に何かヒントがあるのではないか?


 と、思いました。


 そういえば、中央監視室の動力盤の右側に現れる幽霊も時々なんだよな…。


 その点が一致するのはどういう事なんだろう?


 もしかしたら、幽霊は別人じゃないのかも…、


 と、思い始めました。


 次の宿直勤務の時、23:40過ぎから中央監視室で電力検針を始めましたが幽霊は現れませんでした。


 その時、ピンと(ひらめ)きました。


 もしかしたら、中央監視室の動力盤の右側に現れない時は、隣の事務室の鏡の方に映っているんじゃないか?


 そう思い、事務室の鏡を覗き込むと、左側にかなりハッキリと白い着物を着た幽霊が映りました。


「やっと現れたか…」


 と、思って顔を見ると、大川さんの幽霊でした。


「なるほどね、中央監視室に現れない時は事務室の鏡に映っているのか」


「どうりで、自分と杉本さんは別々にしか見ない訳だ…」


「それにしても、鏡にこんなにハッキリ映ったら恐怖(きょうふ)だよな…」


 幽霊が鏡に映る時間は、せいぜい2~3秒でした。


 後日、杉本さんに事務室の鏡に映った幽霊を、自分も初めて見た事を話しました。


「白い着物を着た幽霊があんなにハッキリと鏡に映るんですね」


「そうだろう…あんなの見たら仕事にならないだろう?」


「何か、鏡を見ると今もいそうですね」


「そういう事言うなよ!幽霊が苦手な人もいるんだから」


「鏡が外れたりはしないんですか?」


「それが、ガッチリついていて取れないんだよ」


「じゃあ、鏡を見ないようにするしかないのか…」


 その話を事務室で聞いていた同僚の方々は、極力(きょくりょく)鏡を見ないようにしてそこを通っていました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ