表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/30

作家といふ生き物 ~三島は何故死んだ~

三島は何故死んだ?


百まで生きるって言ったじゃないか

何があったか

本人にしかわからない


不死鳥の如く 

燃えるような灼熱感

ほとばしる血液


解釈する奴だって

震えるさ

鉄のごとき意志の前に


あなたは太宰を嫌いと言いましたね

ならば理由は違えど

何故自死を選ぶ?


天才って呼ばれる人たちは

何か十字架を背負わされ

作品全てを遺書とするのか


武士道精神はもはやなく

病苦や借金で死ぬ人は

いなくなりませんでした


ラザロを蘇らせられなかった

キリストも

嘘つき呼ばわりされなかったのに


何が信仰だ それは己の事じゃないか

超人を説いたニーチェは

梅毒で死んだんだよ


誰も克服できない

生まれたらいつか

死ななければならない


このテーゼに答えなんてない

ニヒリズムを克服するには

6段階の壁がある


心配するな

望まれた命でも

望まれなかった命でも


人は鎖を断ち切らない

生活という名の

命はやっぱり惜しいから


子供の頃に戻りたいなんて

半分ビョ-キ 半分健康

死ぬの怖い怖い病って名付けられてる


歩いていくしかないんだ

足跡を消しに戻るのはめんどくさいから

そんな事してる間に太陽が燃え尽きる


これから何処へ向かうかなんて

知るもんか

ダイナマイト抱えてるなら水にでも飛び込んじゃいなよ


銀河に鉄道が架かるまで

それを見届けたいけど

たった一文

Time waits for no one


それが答えなのかもしれない






 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ