表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異次元邂逅  作者: ずくなし
9/42

デートだ! 以外な真実を知る・・

 日本酒を暫く呑んだ時、店員が注文を取りに来た。


 「どうしますか、お(さかな)は?」

 「そうねぇ・・。」


 ユリは翼に相談する。

しかし翼は初めて来た店なので、オーダーはユリに任せた。

ユリはメニューを見て、適当に注文をする。

店員が下がった後、ユリは翼に話しかけてきた。


 「この店は家族経営なの。」

 「そうなんだ・・。」

 「今の女性は、マスターの妹さんで気さくな方よ。」

 「ふ~ん・・。」

 「あら、随分と無関心な様子ね?」


 そう言ってユリは微笑んだ。

だが、翼はユリとその会話を楽しむ余裕がない。

ここに来る途中のユリの様子が気になって仕方がなかった。


 「ユリさん・・・。」

 「・・・・。」

 「先程、何を怒っていたんですか?」

 「・・・。」


 「ユリさん?」

 「答える前に、いったい誰にカッパと長田神社の話しを聞いたの?

答えて。」

 「・・・・。」


 翼はどう答えてよいか悩んだ。

まさかカッパから聞いたなどとは言えない。

そんな事を言ったら、それこそ(あき)れられてしまう。

ユリさんに呆れられたら、それこそ会社を辞めてしまいたいくらいだ。


 悩んでいる翼に、ボソリとユリが(つぶや)くように言う。


 「カッパに会ったとか?」

 「え!!」


 翼の驚いた顔に、ユリは納得した顔をした。

そしてユリは独り言のようにボソリと呟く(つぶやく)


 「なるほどね・・。」

 「え? あ、あれ! ゆ、ユリさん!!」

 「・・・そうか、そうだったのね・・、どうしよう・・・。」

 「!」


 翼はユリの言葉を途中から聞いていなかった。

ユリにカッパの事を言い当てられ動揺しまくっていたのだ。

そして今ここで何故カッパの事が分かったのか聞けば、自分がカッパと出会い話したと認めたことになる。

自分がカッパと話したなどと認めたならば、ユリに病院に行けと言われそうで気が気では無い。


 だが翼は肝心な事を忘れている。

それは話してもいないのに、ユリがカッパの事を言い当てたことだ。

それを翼は不思議に思う冷静さを失っていた。


 ユリはそんな翼の様子など目に入らないのか、ゆっくりと翼に話し始めた。


 「私の家はね、長田(ながた)神社の縁者なの。 まぁ、遠い親戚なのだけど。」

 「え?」


 その時、タイミング悪く店員が(さかな)を運んできた。

そしてユリに話しかける。


 「お待たせしました。」

 「ありがとうございます。あ、それでまた日本酒をお願いします。」

 「はい、マスターにそう伝えますね。」


 店員が下がると、また暫くユリは押し黙った。

翼はそんなユリをボンヤリと見つめた。


 やがて店員が先程と同じように冷えたグラスを持ってきた。

どうやら日本酒を注文するたびにグラスをかえるようだ。

こだわりのある店である。

そしてマスターが一升瓶を抱え、お酒の説明を端的にしてまた去った。


 翼は新たに運ばれてきた日本酒をグラスに注ぎ、一口飲む。


 「(うま)い・・。」


 そう思わず呟いた。

味わいはマスターの説明にあった通りである。

ふとみると、ユリは翼が美味しそうにお酒を飲む姿を、微笑しながら見ていた。


 やがてユリは話し始める。


 「本家である長田神社の方は、カッパなどの物の()については知らないわ。」

 「そう・・なんだ。」

 「長田神社の分家である私の祖先は。物の()について研究していたらしいわ。」

 「?」


 「私の家がなぜ物の怪について調べていたかというと、物の怪を見る事ができたからよ。」

 「え?」


 「いわゆる霊能力者の家系なの。」

 「え? 全員が?」


 「いえ、そういう訳ではないの。隔世遺伝じゃないかな?

全員が霊能力者というわけではないの。

祖父は霊能力者で、父はそうではないわ。

でも連綿と霊能力が受け継がれる家系よ。」


 「そうなんだ・・。」


 「で、私には霊能力があるの。」

 「・・・・。」

 「貴方には申し訳ないことをしたわ・・・。」

 「へ?」


 「貴方、たぶんカッパが見えるようになって困って、カッパから聞いたんでしょ?

長田神社ならカッパの事を知っているかもしれないと。」


 「何故、それを?」


 「そりゃあ、分かっちゃうわよ。 カッパを知っているかとか、長田神社は、とか言えば。

カッパが言ったのは、長田神社の血筋に、という意味よ。

まあ、カッパからしたら長田神社の血縁だから、長田神社ってなっちゃうの。

そして我が家の血筋にカッパなど見ることができる能力者はいる。

そしてご先祖様が、物の怪について残した資料もあるの。

物の怪の間では、我が家は有名みたいよ。

だからカッパに自分達が見れる理由など聞かれたら、長田神社の名前を出しても不思議はないの。」

  

 「・・・そうなんだ。」


 「たぶん、貴方がカッパを見られるようになったのは、私に近づいたせいよ。」

 「?・・・・。」


 「我が家の古い文献にあるの。

私の家系の者と接した人の中には、霊能力者になる人がいると・・。

ただし、そのような人はもともと霊能力者の素質がある人らしいわ。

いうなれば私の血縁は、霊能力者を開花させる霊媒的要素もあるということよ。

私は過ちを犯したわ、貴方に近づいてしまうなんて。

貴方の霊能力を開花させてしまい、ごめんなさい・・。」


 そう言うとユリはテーブルから少し離れ、翼に向かって土下座をした。


 「ゆ、ユリさん! な、何をしているのですか!」

 「・・・。」


 顔を上げようとしないユリに、翼は席を立って近づき、ユリの背中に優しく触れる。


 「止めて下さい、困ります。だから、顔を上げて!」


 だが、ユリは土下座を止めようとしなかった。

翼がなんども顔を上げるように説得をしても。


 翼は暫く考えたのち、ユリに言葉をかけた。


 「分かりました。では、僕もユリさんに土下座をします。」

 「え?!」


 驚いたユリは慌てて顔を上げた。

すると目の前に土下座をしている翼がいた。


 「な、何をしているんですか!」


 だが、その言葉に翼は何も応えず土下座を続けた。

ユリは困惑し、焦る。


 「翼クン! お、お願い、土下座なんてやめて!」


 すると、土下座をしたまま翼が答える。


 「分かりましたか? 僕の気持ちが。」

 「・・・・。」


 翼はゆっくりと顔を上げ、土下座をやめた。

そして翼は微笑む。


 「翼さん、貴方という方は・・・。」


 そう言ってユリは一粒の涙を流した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ