表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/56

最終話  『“王道”は禁句』

 完結。

 あれほど長いと思っていたり、うんざりしたり、いろんなことで悩んだ物語が。

 もうこれで、主人公としての役目が本当に終わる。

「さて和也君、まずは俺を解放してもらおうかな?」

 涼が言う。ライガもぺこりと頭を下げた。

「ジュンガー」

「もしかしてこれ、最後の仕事だったり?」

「《相棒》と一緒にってのは、最後かもね。和也はまだ仕事があるけど」

 刻の言葉に、妙に気合を入れてジュンガは和也と合体する。

 そうか、これでおれとジュンガは最後なのか。

 そう思うと、和也はなんだかこのままでもいいような気がしてきた。あれだけ合体すると耳が生えて嫌だったのに。なんて考えると口元が緩んだ。

『カズヤ?』

「ごめん、行くよジュンガ」


 涼の体に向けて、爪を振りおろした。


「ありがとう。やっぱり最初和也君のこと知った時も思ったけど、いい子だね、和也君。いろいろ迷わせるようなこと言ってごめんね」

「いいえ。それが役目ですからしょうがないです」

「そうだね~、俺の役目ももうおわりか~」

 そう言って涼はにやにやする。そしてライガの頭を撫でた。

「お前もいろいろ不自由だったな、ライガ。化身だし」

「…ううん、大丈夫」

 どうやらライガも、現実世界から来た者らしい。


「よし、和也。最後の仕事だ」

「何をするんだ?」

 刻のところに駆け寄ると、刻はにやりと笑う。いつも通りのイケメンにしか許されないちょっとムカつく表情だ。

「この本の題名、それをつければ終わりだ。この本は魔力を失う。そして俺らは元の世界へと戻る。…こことはお別れだ。もちろん、次元の違う場所からきている者たちとも」

「…わか、れ」

 双子はもともとここの世界の者だし、コウリンとジュンガは…多分違う世界の者。

 結局今まで過ごしてきた仲間とは離れてしまう。


「そっか、やっぱり別れるんだ…」

 ふとランブは呟く。

「おれら、カズヤのことすっごく好きだから…、おれらのこと助けてくれた命の恩人だから、離れたくなかった」

 そう言って笑うランブの頭に、ぽんとエンブは手を置く。

「…ありがとうカズヤ。ほんと、オレらがこうして笑っていられるのも、カズヤのおかげだよ」

 そう言ってエンブも笑う。

 最初はこんな風に笑ってくれるとは思ってもみなかったのに…、いつの間にか、こんなに自然と、普通の双子として過ごせるようになったなんて。

「うん、うん。おれからもありがとう。2人に助けられたこともたくさんあるし、本当ありがとう」


 ありがとうといた瞬間、ああ本当に、お別れなんだと思うと頭の奥がつん、とする。

「コウリン、ジュンガ。その…」

「カズヤ」

 コウリンが、和也の言葉をさえぎる。

「和也、私の本当の名前…」

 そう言いながら、コウリンは和也の手をとると指で文字をなぞる。


 清・華。


「せい、か?」

「そう。清華…、中原清華(ナカハラセイカ)。私の名前、少し前に思い出したんだ。だから…、離れても、この名前だけど覚えてて、欲しい、から…」

 そう言いながらコウリンは俯く。手をとっていたコウリンの手を和也は握り、頷いた。

 それを見て、タイミングを見計らってジュンガは2人に飛びつく。

「なぁに、次元が違うとか言ってるけど、現実世界にいるんだからきっと会えるさ!それがどんな形でかは知らないけどさ♪」

「相変わらずお前は、そういうノー天気な…」

 和也がうんざりした様子で言うと、ジュンガはうん、と急に静かな声で言う。

「オレ、木戸真に戻っても、ちゃんとするから。引き籠ってないで、ちゃんと外に出て学校に行く。親に迷惑もかけない。ちゃんと友達作る。あと、すぐ暗くならないようにちゃんと、ちゃんと―――――っ!?」

 ぽつりぽつりと言いだすジュンガの頬を和也はつまんで引っ張る。

「いだだだだだだだだ!!なになになに??」

「大丈夫だから」

 騒ぐジュンガの動きが止まる。

「もう大丈夫だから、現実世界に行った時、普通に過ごしてたし。ちゃんと自然にやれるから。…な」

 相変わらず頬は引っ張ったまま、和也は笑う。


「やっぱりリアルツンデレェェって痛い痛い痛い!!ごめんなさいごめんなさい言わないからぁぁぁぁ」

「まぁこのくらい騒げるなら大丈夫だな」

 やっとジュンガから手を離すと、ジュンガの頬は妙に赤くなっている。


「和也、そろそろいい?」

「ああ」

 刻が呼ぶと、和也は彼の元へと行く。


「思いついた言葉を、言って」


 刻はそう言って、和也から離れた。


 これで、この本ともお別れ。

 

 散々この本に苦労させられたのだから、最後くらいいい題名をつけてやろうじゃないか。


 そう。


 この本にぴったりの。


「まぁ、これはべたかなぁ…?」


 自分の思いついた言葉に、和也は苦笑する。


 まぁいいか。


 それも“王道”ってことで。


「『       』」


 その瞬間、風が勢いよく吹いた。





 なぁコウリン、やっぱりおれはこの言葉を言っちゃうわ。

 ……あー、やっぱり駄目だよなぁ。

 はいはい。分かってますって。


 “王道”は禁句、だもんな。




しゅーーーりょ―――う!!

…と言いたいところなんですが

最終話とか言いつつ、実はちょっとした裏話があるので

もう少し付き合ったいただけたら幸いです。


でも、これが最終話です。

やっぱり“王道”はいいなぁ。終わり方に苦労しないから(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ