表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/56

第19話 私は女

 2人して黙り込んでしまい、妙に気まずすぎる空気が流れだしたころ。

「あの……」

 声がかかった。ちょっとハスキーで低めの…、ちょっとカッコいい声だと和也は思った。自分はどちらかというと高い方で幼い声だと言われるので、そんな渋めの声に憧れたりもしていた。

 自分は、そのことで色々と言われたこともあったし。

 そんなことを考えながら和也は声のした方を振り向いた。それに続きランブも複雑な表情をしながら振り向いた。

 そこには一人の少女がいた。

 最初は声からして男の子な感じもしたので、和也は内心びっくりしていた。声だけではなく、容姿もだ。髪は少し長めで結んであり、目つきは男らしくキリリとしている。体つきも女の子、と思えば見えるのだが、胸がそこまでないのでパッと見て女、とは言い切れないような感じだった。

 そして、彼女の頬には束縛の印がついていた。


「ここに、コウリンという女はいないか?」


 彼女をコウリンのところへ和也とランブは連れて行った。ランブの姿を見た途端、エンブの表情が少しほっとしたものになった。彼の姿が見えなくて少し心配していたのだろう。和也と一緒にいたということが分かったので何も言わなかったが。

 コウリンは少し彼女を睨みつけていた。

「束縛者…、私に何の用だ?」

「……」

 グッと黙り、彼女はじっとコウリンの方を見つめる。

「私と、勝負してほしい」

「は?普通は和也とじゃないのか…?」

「あなたじゃないと…、駄目なんだ」

 少しだけ辛そうな表情をする彼女。

 …もしかして、ついにホモから脱出してレズ方向へと話が進んでたりして!?

「多分、そんなことはないと思うよ…?」

「ジュンガ!?何でおれの心を読めたんだ!?」

 きっと“王道”だからなのだろうか…。

 とにかく、これからもホモ展開に彼は縛られる…ことになる、らしい。

 そんな2人の様子を無視して、女子2人の戦いは幕を開けた。

 先に仕掛けてきたのは束縛者の方。彼女は両手に炎を纏い、その熱風が風に乗って和也たちのところへと吹いてくる。

 コウリンも炎を使う。なのでこの戦いは互角になるかと和也は考えていた。

 ――――しかし、違った。

 彼女は走り出し、拳をコウリンの体へと叩きつけようとした、とたん。


 彼女の両手の炎が消えた。


 体に触れたかと思った。しかし、炎は触れる前に消えていったのである。予想外のことに彼女は眼を白黒させて立ち尽くす。…そのはず。彼女は炎だけを使うと思っていたのに、炎以外の力を彼女は使ったからだ。

 コウリンの周りには水が舞っていた。体の周りに水が渦を巻く、まるで彼女を守ろうとしているかのように……。

 そして、コウリンの左目の瞳の色が違った。

 普段は翡翠の眼。

 炎を使うときは右目が血のように赤い眼。

 そして、水を使うときは…、透き通った海のように青い瞳。


「本当は、水の力はそんなに使いたくないが……」


 そう言うと、コウリンの周りに舞っていた水が束縛者に向かっていく。彼女も負けじと炎で体を守ろうとするが、放った炎も守ろうとして体にまとった炎も、すべて水で消されていき、水は彼女の体に叩きつけられる。

「うあ…っ!!」

 ただの水じゃない、勢いが違うのだから。普通の何倍以上凄い水鉄砲に体を突き抜かれたも同然だ。体からは血が出ていないが。

 “王道”での力関係は、火には水が強く、水には草が強く、草には炎が強い。つまりこのままだと、束縛者の方は圧倒的に不利だ。


「なんで、なんでなのよ…」

 頑張って強くなっても、やっぱり叶わないんだ……。

 ちゃんとした、女の子には。

「私だって、私だって……!!」


 好かれる女の子に……っ!!


「あいつ怖いよなぁ」

 教室から数人の男子の声が聞こえてきて、思わずメイカの足は止まった。その男子の中には、メイカがこっそり思いを寄せていた男子もいたからだ。…なので、どんな話をしていたのか気になった。

 そしてドアの前に立つと、息を潜めてこっそりと聞いた。

「ああ、確かにな」

「え、誰のこと言ってんの?」

「お前わかんねぇの?同じクラスのあの女子!」

「ああ!」


「メイカのこと?」


 時間が、止まった気がした。

 視界が、真っ暗になった気がした。

 足元が、なくなった気がした。


 心が、痛んだ気がした。


「男みたいに強いしな」

「つーか男なんじゃねぇの?ニューハーフってやつ」

「あはははっ、そりゃないでしょ」

「確かにそれはないけどさ」


 彼の声がした。


「彼氏とかは出来なさそうだよね」


 ああ、そっか。

 彼も、彼らも、私のことなんか女の子として見てくれてないんだ。

 お友達、としても見てくれないんだ。

 ――そっか、私はそんな子なんだ。

 なんでこんなのなんだろう?

 どうして中途半端なんだろう?

 男なら男に、女なら女にして欲しいよ。

 女の子になりたい。

 好かれたい。


「私は、女だ……!!!」


 彼はそんな彼女の過去とともに、自分の過去も思い出していた。

「ねぇ、和也?裕里って個性的でしょ。案外ね、みんなって自分はどうしてこんな風なんだろうって思うでしょ。でもさ、そこって私は個性だと思うの。みんなは自分のいいところを悪く思っちゃっている。だからそこはどんどん悪くなっていって、自分の他の人もそこが嫌だともっちゃうんだ」

 彼女はニコリと笑う。

「裕里はね、最初はそんな自分に吐き気がしたって、こんなモノを好きになった自分は気持ち悪いって。でもね、自分で考えて、それでも自分は自分だって思うようになったんだ。そんなところがあるから自分が在るんだって。そして裕里は、そんな自分の嫌なところを個性に変えていったの。それって、すごいことだと思わない?」

 彼女の笑みは、いつも優しく温かい。

「裕里は、その個性を誇りに思っている。…だから裕里ってすごいよね!」


 幼いころ、自分はどうだっただろうか。

 辛くて、辛くて、ずっと辛くて。

 その全ては周りにいる者たちと、自分の姿や性格のせいで。

 姿はどうにもできないけれど、せめて性格だけは…………?


「個性よ」

「優しいから」

「変わった」

「大丈夫か!?」

「愛されてる」


 やめて。

 そんなことを言わないで。

 おれは、そんなことを言われる価値は…ないのだから。


「うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!」


 悲鳴を上げた。

 そして、戦っていた2人の元へと走っていこうとする体を、ジュンガがしっかり体を掴んで止めた。

 ……和也は、そんなジュンガのことも気にせず、走ることを止めようとしない。

「もう個性でいいだろ!?お前はまだ会ってないだけで、そのうち愛してくれる人なんで出てくるだろうが!!なんでもっとよく探さないんだよ。世界中のものすべてがお前を嫌ってるわけじゃないんだろ!?」

「カズヤッ!!」

 必死でジュンガは和也の体を掴む。普段の力より、格段に強い。

「どうして、なんで…!!」

 和也の光のない瞳から、涙が溢れ出て、止まらなくなる。


 なんで、『10人の束縛者』(オマエラ)はおれの心を抉るんだよ…っ!!


「カズヤ…っ!!!!」

 怒鳴り声に近い大声でジュンガは和也の名を呼んだ。その途端和也の動きは止まり、ジュンガは自分の方へと向かせると簡単に向いてくれた。

 彼は、虚ろな目で涙を流していた。

 何も映ってないかのような眼で。

 ジュンガはそのまま和也の体を自分の方に寄せた。カズヤは素直にジュンガの体の方に持たれかかると、ジュンガの胸に顔をうずめて泣きだす。

「おれもう、分かんぇんだよ…。自分がどうしたらいいのか」

「――ああ」

「もう嫌なんだよ、こんなの」

「――ああ…っ」

 ホロっとジュンガも涙を流し、そのまま和也の頭に手をのっけた。


 そっか。

 自分から動かなきゃ駄目なんだよね。

 辛い思いをしてこそ、人から愛される存在になれるんだ…。


「ごめんなさい。こんな簡単なことに気付かずに、辛い思いをさせてしまった……」


 ランブはそんな彼らの姿をただ見つめていた。

 虚ろな目で。

 ただ、無表情で。

「ねぇ、お母さん、お父さん。おれらのこと、最期まで愛してた…?」

 愛してたよね?

 じゃないと、おれの心は折れてしまいそうだ。

 寂しくて。


 エンブは途中から彼らのところから離れていた。

 じっと空を見つめる。

 空は曇っていて、灰色で嫌な色をしていた。

 そろそろ、雪は降るだろうか。


「雪は、嫌いだ」


 なくせるのなら、なくしたい。

 殺せるのなら、殺したい。

 それほど、この季節は大嫌い。

皆さんこんにちは。作者のなーおです。

ここまで読んでくださっている皆さん、本当にありがとうございます。本当にありがたいです。

今回、多少ホモ臭い表現もありましたが、次回はからさらにそれが増えます。同時に、グロさも。

今まではあらすじの方の最後の部分、“誰もが狂いだす、ファンタジーコメディ”のファンタジーのところを展開してきた、つもりです。

ですが次回からは、いよいよ本格的に狂いだしてきます。そのような表現が苦手な人は見るのをやめてくださいね。(流血表現も遠慮しません)

OKな方は、ぜひこれからも“王道”は禁句の方を応援してくれると嬉しいです♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ