表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/56

第16話 そのメロディーは

 ドンッ。

「いった…!」

 呻き声を和也は上げた。目の前にいる少年、ジュンガに肩を掴まれて壁に押し付けられたからだ。凄く真剣な様子が、押し付けた力と強い意志を宿した眼から伝わってきて、和也は彼の方を向くことができなかった。

「どうして…、なんで……っ!」

 肩に力が加わる。


「なんであんなことをしたんだ……!!」


 あんなこととは、きっと先ほどの束縛者とのことだろう。自分を犠牲にしようとして、ジュンガの助けがなかったら、もしかしたら殺されていたかもしれない…。彼は凄く真面目で、人思いで優しい人だから、そんな和也の行動に腹を立てるのはおかしくはない。

 おかしいのは、コウリンの発言だった。

「この間、裕里の漫画であったぞ、こんなシーン。…やっだ〜、ジュンガ君ったらヘンタ〜〜イ。せめて2人っきりの時にやってよ〜う」

「違うわアホ!バカにすんじゃないっ!」

「……ヤダよジュンガ。おれ、そんなことしたくない…っ!」

「お前もいい加減にしろ」


「ちっ。ノリのわりぃ奴」


「お前ら、オレは本気だぞ」

 少々からかい過ぎたのか、ジュンガの眉間には深いしわが出来ている。そしてジュンガはもう一度和也の方を向き直ると、ジッと彼の眼を見つめていった。

「なんで、自分が危険に合うようなことをしたんだよ!」

「――ッ!」

 和也の表情が強張るが、ジュンガはそんなことも気にせずにただ和也から眼を離さない。…耐えきれなくなったのか、和也は少し俯くと小刻みに震えだした。

「…おれ、は……」

 おれは――――――。

 ……………おれは。

 顔を上げると、和也はにっこりと笑っていた。ジュンガと目が合っても何も動じない。そんな彼の姿に、今度はジュンガが表情を強張らせる。

 ただ、和也はニコニコしながら言う。

「やることをやった、それだけだよ」

 感情的になっては駄目。

 そう決めていたのに、あの時はぷつんとその考えが切れてしまった。


『え?愛してないってば』


 あの時から。

 誰も、何も、信じることは出来なくなった。

 そんな状態の時に出会った『彼』以外は……。

 だけど、この本の世界に来てから。

 傍にいる者たちのことを信じているような、頼っているような。

 信じては駄目。

 頼っては、駄目なんだ。


 そうして傷付くのは、おれ自身の心なんだから。


「カズヤ……」

 コウリンが和也の名を呼んだ。和也はふと我に返ると、少し揺れる瞳で彼女の方を見つめる。

 彼女は…、笑っていた。

 そんな、いつもとは違って彼女の姿に和也は一瞬、心奪われていた。


「お前は、愛されているからな?」


 その一言が和也の心に響き、沁み渡った。


 2日経った。

 和也たち一行は『やすらぎの家』で休んでおり、そこには双子もちゃんといた。和也は少々顔を合わせずらかったのだが、双子の方はまるで何事もなかったかのように和也に笑いかけ、「ヤッホー♪」とあいさつをした。ちょっと呆気にとられたが、また重い雰囲気になるのはよしたいので、和也の方も「ヤッホー」と返した。

 宿の一人娘、リンカが少し不審な顔をして和也にこんな話をした。

 ここら辺ではないけれど、お隣の村では夜、少女の歌声が聞こえるらしい。

 その歌声は綺麗なのだが、聞くとなぜだか頭痛に見舞われることがあり、人々は幽霊のせいだと騒いでいる、という話だ。

 最初はホラーだと思ったが、こんなことをするのは束縛者ぐらいだろうと思い、和也一行は隣の村の森へと向かったのだった。


「束縛者ってさ、森好き?」

 ジュンガの一言に和也は「“王道”」と突っ込む。と、すぐさま「禁句」と突っ込まれた。そろそろこんなやり取りもお約束になってきている。

 双子は今回、「えぇー、ヤダ〜」と言って宿にお留守番。どうやらそろそろ森などで遭遇する、ということに少しうんざりとしてきたらしい。…和也もうんざりなのだが。“王道”なので。

 和也はまだ、双子の様子についてちょっと考え込んでいた。


「ごめんな」


 涙を浮かべながらランブが発したこの一言が、和也の心に突き刺さったまま抜けないでいる。痛い。だからどうすれば向けるかを考える。しかし考えるたびにまた痛みがうずいて血があふれる。そして血は、あの時の映像に姿を変えて頭の中で再生されて、また痛みが起きる。

 …そんな無限ループをずっと繰り返しているうちに、和也の足がふと止まった。

 痛くて苦しい。

 あの2人はその痛みや苦しみと共に、両親に対しての憎しみまで持っているのだろう。

 それがどんなに切ない感情なのか…。

 本当はすごく優しいあの2人なら分かるだろう。

 けれど、その気持ちを捨ててしまえば、何のために生きているのかが分からなくなってしまう。

 彼らが今、何のために生きているか。

 それは、両親の敵を討つため。

 そんなことをずっと考えていると、いつの間にか和也の周りに人の気配はしなくなっていた。

 …………つまり。


「森ん中で遭難してるぅぅぅぅっ!!」


 彼女は今日も歌う。

 この森の中で、ひとり寂しく。

 本当は、一人で歌うはずじゃなかったのに。

 本当は、寂しく歌うはずじゃなかったのに。

 彼女は今日も歌う。

 眼から沢山、涙を零しながら。

 頬の印に、涙がつたう…………。


 和也が突然の頭痛で倒れこんだのは、迷い始めてから2分後のことだった。

 ずきん、と頭の中が鋭く痛みだし、一瞬目の前が真っ暗になったかと思うほどの衝撃だった。

 遠くから歌が聞こえる。確かに綺麗な歌声で…、けれども少し寂しそうな、悲しそうな歌声だった。もっとゆっくり聞きたい、けれど今はこの頭痛と戦うことで精いっぱいだった。

 肩で息をする。眼が虚ろになる。

「誰か、たす…けて……」

 手を伸ばすが、ピンと伸ばす前にガクリと和也は倒れこんだ。

 そのまま地面に体が触れるかと思ったとき、ほんの少し伸ばした手を誰かが握った。そうして、握ってくれた者の方へと倒れこみ、体が触れることはなかった。


「大丈夫。俺が連れて行ってあげるよ……」


 あれ…………?

 だ、れ――――。

 一瞬だけ、和也は助けてくれた者の顔を見た。

 少し大人っぽい顔つきで年上に見える。

 彼は少し微笑み、その瞬間に、和也の意識はぷつんと切れた。


 彼の頭に、見慣れたモノが視えた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ