表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

5. 盗賊とハーフエルフとエルフの話し合い

「盗賊ギルド? へぇ、そんなのがあるのか」

 ヴァリエルの言葉に、デュークは感心した。

 顔には興味津々、と書いてある。

 デュークは盗賊ギルドに行ったことがない。当たり前といえば当たり前だが。

 だから、どんなところか見てみたかった。

 『ダンジョンにあるお宝捜し』なんて依頼があれば、一攫千金も夢じゃない、なんて思いがちら、とよぎったせいでもある。

 だが、先手を打ってヴァリエルが言った。

「と、いうわけで、行ってくるんで。あとヨロシク」

「俺も行くぞ」

「ハルキを連れて?」

「ぐっ……」

 鋭い指摘に、デュークの言葉が詰まる。

 そして、さらに駄目押し。

「悪いけど、ギルドの場所、あんまり他の人には知られたくないしさ」

「そういうモノなのか?」

「まあね。無法地帯というわけじゃないけれど、一応、地下組織だろ。いろいろと掟もあるし……それに、連れていっても、あんたとかお嬢さんとか、どうみても『表』の人間だから、違和感あるし」

「……そんなところに、お前ひとりで大丈夫なのか?」

「あのねー……盗賊が、盗賊ギルドに、独りで行けないわけないでしょーが」

「まぁ……確かにそうだが」

 しぶしぶ、といった表情で、デュークが頷く。

 その返事を聞いて、ヴァリエルはにっこり笑った。

 ぽんぽん、と軽くハルキの頭をたたく。

「じゃあね、ちゃんと情報仕入れてくるから。君は大人しく、ゆっくり休んで魔力を回復させておくこと」

「えー? わたし、どうせだからもうちょっと、いろんなトコロ見てまわりたいんですけど……」

「デュークに抱きかかえられて?」

「うっ……」

 意地悪な指摘に、ハルキの言葉がとまる。

 確かに、魔力を使い果たしたハルキは今、デュークに抱かれている状態である。

 これは結構、恥ずかしい……かもしれない。

 その事実を思い出し、ハルキの顔が赤くなる。

「でで、でもでも、もう大丈夫だしっ、ちゃんとヒトリで歩けますよっ」

「情報を仕入れたら、すぐにまた出発する事になるかも知れない。ヴァリーの言ったとおり、今日は休んだ方がいいだろう」

 2人がかりで説得され、ハルキはこくん、と頷く。

「じゃあ、行ってくる。後で蒼海亭で落ち合おう」

「分かった。……一応、お前も気をつけてな」

 短く会話を交わすと、ヴァリエルは素早く走り去る。

 人込みの中でも目立つ銀の髪だったが、特殊な技術でもあるのか、あっという間に紛れて、見えなくなる。

 ややあって。 

「ま、少し寄り道をするぐらいならいいだろう。どんなところに行きたいんだ?」

「……え? ええっ? いいんですか? じゃあね、じゃあ、カワイイ小物が置いてある店に行きたいですっ」

「か、かわいい……」

 ハルキの答えに、デュークが絶句する。

 女の子が好むような、かわいい店。

 そんなところに、自分が行って、場違いにならない自信はこれっぽっちもなかったからである。



 そのときの蒼海亭。

「ごめんなさいね~」

「いえ、お気になさらず」

「でも、こっちが悪いから。引き止めちゃったのに、なかなか肝心の人たちが帰ってこないしねー」

「ですが、ちょうど宿を捜しておりましたので……」

「そう? そういってもらえると、ちょっと気が楽になるわ。お礼に、今日の夕食は姉さんが腕によりをかけて作ってくれるって」

「そうよ~。今のうちに、リクエスト聞いておきましょうか~」

 幸せそうにアルリスカが微笑した。



 とある酒場の地下。

 そこにヴァリエルはいた。

 盗賊ギルドには、情報屋もいる。

 無償ではないが、金を払えば確かな情報が手に入るのだ。

「何が欲しいんだ?」

 すたすたと慣れた様子で歩くヴァリエルに、目つきの悪い男が尋ねかける。

「まず地図が2枚。テレストの地図と、南のトゥバンの森の地図。ある?」

「あるさ」

 ヴァリエルの言葉に、男は暗い笑いを浮かべた。


「つ、疲れた……」

 ぐったりとした気分で、足取り重く、デュークはよろよろと蒼海亭までたどり着いた。

 職業柄、人の視線や感情には敏感である。

 そんな彼にとって、ハルキにつきあって行った店は、ある意味地獄に近かった。

 周囲から突き刺さる、好奇にあふれた視線。ささやかれる声。

 自分が護らねば、という使命感がなければ、とっくに逃げ出していたに違いない。

 それに比べ、隣のハルキは心の洗浄をしたかのように、元気になっていた。

 人間、疲れた時には、休むのもいいが、自分にとって楽しい事をするのも効果がある。

「ただいま~」

 元気良くハルキが扉を開ける。

「あれ?」

「お帰りなさい~。あのね、こちら、リアーナ=レイパルさん。」

 アルリスカがにっこりと笑って、ひとりの若い女性を紹介する。

 年齢は20代前半ぐらいか。小柄で、腰までのロングヘアが美しい。さらさらの髪からはみ出してみえる耳は、エルフの特徴である笹葉のような尖りを持っている。

「このような、北の地にも同胞がいたとは、驚きと喜びでいっぱいです。こんにちわ」

「こんにちわ! でもわたしも旅の途中なんですけどね」

 リアーナの挨拶に、ハルキがイタズラっぽく受け答えする。

 その元気よさに、リアーナは嬉しそうに微笑する。

「アルリスカさんたちから伺いました。エルフの村を目指しておられるようですが……森の入り口で引き返されたそうですね。正しい判断です」

「なぜだ?」

「森には結界が張ってありますから。進んでも、結界を解かない限り真実の森の奥へは行けません」

「『結界』?」

 聞きなれない単語に、デュークは聞き返した。

 柔らかくリアーナが説明する。

「ご存知の通り、私たちエルフは、多くが森で生活しています。つまり、大地によって生活しているのです。ところで、森にとって忌むべきものは?」

 突然のリアーナの質問に、ハルキは考え込んだ。

 ややあって、おずおずと答える。

「えっと……『火』ですか?」

「そうです。多すぎる火は、森を焼きます。ですから、地と、地を潤す水と、水をもたらす風。この3種によって結界が張られているのです。決して大きな火が、森の奥へと及ばぬように。これはだいたい、どこのエルフの森でもそうです」

 リアーナの言葉に頷いたハルキは、次の瞬間顔を曇らせた。

「どうしよう、瑪瑙……わたしにその結界が解けるかな……?」

『そーだねぇ……森の結界だもん、相当強力だよねえ』

 励ますどころか、落ち込むような事を瑪瑙は言う。

 その時、再び扉が開いた。

「おっ、みんな帰ってたか」

「ヴァリー、首尾は?」

「うまく行かないワケないだろっ。ちゃんと情報手に入れてきたぞ。トゥバンの森の地図だろ、テレストの地図だろ」

 ヴァリエルはいささか得意げに、地図を2枚、テーブルの上に置いた。

「悪いな。トゥバンの森の村に『ミリア』という女性がいるかどうかまでは確認できなかったけど……」

「悪くなんか無いですっ。ありがとうございますっ、ヴァリーさんっ」

 深々とお辞儀したハルキに、ヴァリエルは照れてぽり、と頬をかいた。

 そこまで真正直に感謝されるとは思っていなかったのだ。

 ふと、リアーナが小首をかしげた。

「ハルキさんは、魔法はどこまで扱えるんですか?」

「あの、まだ基礎理論過程を終了しただけですけど……その、旅の途中でも勉強はしていたので、そこそこまでは、多分……」

 自信なさげに、ハルキがうつむく。

 そこへ、にょきっとアルキオーネが顔を出した。

「お話盛り上がってるトコで悪いんだけど、夕食の用意ができたの。持ってきていいわよね?」

「全然いいですよっ」

 なぜかヴァリエルが勢い良く答えた。

「なんか~、いろいろとお話進んでるみたいね~。明日、また出かけるなら、またお弁当作るけど~」

 どうする~?とアルリスカが一同に尋ねた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ