表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/42

10.キックオフとその夜5

「全員気合い入れろ! 1年に負けるなよ。

 相手もバテてくる。焦らないで、チャンスを見つけろ。

 一瞬の隙を見逃さずに、狙え」

 そして、せんぱいは、全員を見渡した。

「行くぞ! 」



 みんな、気合いが入ってる。負けたままじゃいられない。

 まだまだ1点だもん。返していけるよ。

 メンバーがピッチへ向かった。


「村中くん、さっき、なんだった? 」

「忘れてくれ」

「忘れる? 」


 村中くんは続けた。

「うん、俺、間違ってた。

 まずは、サッカーを、とことん極める! 1つをやり遂げれば、他の事はほおっておいても必ず付いてくるし、結果に結び付く」

 自分に言い聞かせるようにそう言った。う~ん、分かるような分からないような。村中君て、自己完結の人なんだね、きっと。


 仲のいい光輝と遠矢が選ばれたんだもの。

 村中くんも、刺激受けてるんだろうな。そうだよね、それにきっと、他の1年も!


 そして後半も、激しい攻防が続いた。相手のゴールが決まりそうで、何度かハラハラする場面もあった。

 光輝も前半に続き、果敢にシュートを狙いに行った。

 惜しくも点にはならなかったけど、光輝は、ボールコントロールが上手く、存在感を残した。これで点が入っていたらなあ。惜しい。


 そして、存在感と言えば、何と言っても遠矢だった。


 遠矢!


 遠矢のプレーは、火の玉のようだった。真っ直ぐに相手に立ち向かっていき、一歩も引かない。そして、ひたむきにボールを追いかけてゆく。全力プレーだった。

 遠矢の投入で、勢いのついたうちのチームは、後半の早い時間に、せんぱいがシュート! 1点を返した。

 でも、遠矢は予想通り体力不足が響き、途中からどうしても足が動かなくなってしまった。そこで、交代のコール。


 課題は体力。そしてやはり、華奢な体つき。1対1では、相手に吹っ飛ばされていた。

 悔しかったと思うけど、きっと見えて来た事も多いと思う。


 そしてそして、なんとせんぱいは、終了間際に更にシュートを決めて、試合は、2-1で終了。せんぱいは、やっぱり頼りになる。かっこいい!

 そしてみんなも、お疲れさまでした!!


 そういえば、村中くん、何か言ってたけど、なんだったっけ? 結局分からなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ