表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/42

9.ミラクル!!4

 せんぱいを見上げて笑いかけた。まさか、真夜中に花火大会をするなんて。スリル満点の大脱出。一緒に笑いあって、隣に並んで歩き出した。


 まだ驚きと嬉しさが混ざり合ってて、あたしは興奮していた。あのつらそうな練習をこなしながら、計画してくれてたなんてね。しかも、こんなに楽しくて、元気の出るイベントを。

 これから先、何年経ってもきっと今日のことは、ずっと忘れられないだろう。すてきな思い出になるよ。


「あずのこと、驚かせようと思って。

 真弓には、しゃべるなって、言っといたんだ」

 そう言ったせんぱいの笑顔がきれい過ぎて、きゅんとなる。


 さっき。

 花火の途中で、急に暗くなると、不安感がたまらなく押し寄せて来たけど。


 でも、花火が全部終わった時。


 暗闇は、やさしくて、温かかった……。


「そういえば、遠矢の様子どう? 」



「あいつは相当プライドが高いとみた。何があっても喰らいついてきて、育てがいがありそうだ」

 あたしは昼間、偶然せんぱいと遠矢の話を聞いてしまった事は、黙っていようと思った。

 知られたくないはずだもの!あのことは、忘れよう。


「1年は、何人残るかな。

 1学期からここまで相当つらかったと思うけど、ここまではまあ、耐えられると思うんだ。問題は合宿明け、この秋以降だよ。嫌になって辞める奴が出ないといいけど」


「去年も辞めた人はいたの? 」

「うん」

 寂しいな。


 せっかくこの夏合宿をがんばってるんだから、みんなにずっといて欲しいよ。たぶん、遠矢は辞めないで、せんぱいと話したように今までの何倍も、すっごい努力するんだろうな。


「遠矢って言えば、せんぱいが遠矢の部屋に入って来た時、弦巻先輩達が探してるって言って、光輝や村中くん達が出てったけど、その後、大変だったみたいだね」

 あたしは、思い出し、笑い声を上げた。


『そんなに俺としゃべりたかったのか。

 俺のことが大好きなら、今からの練習で、直々にその思いに応えてやるぜ』

って言われて。

 光輝は抱きつかれたのだそうだ。最初、ぎゃあーと逃げようとしたけど「みっちりとな!! 」的なことを付け足され、みんなで、青くなったらしくって。

 別に、弦巻先輩にも八尾先輩にも呼ばれてないし、怒ってもいなかったということだった。


 あたしがその話をすると、せんぱいも、おかしそうに噴き出した。

「弦巻から聞いたよ。

 あの時は、さ。あいつらを追い出そうと思ってとっさに言ったんだ」

 そこで、あたしは、あの時のことを思い出した。


 遠矢がバッグからタオルを取り出すため、後ろを向いていた時。

 さっと手が伸びてきて、握りしめられたあたしの右手。

 そして、ふわっと……。


 あたしは、思い出して、カッと耳まで赤くなり、無意識に、両手でぱっと唇を覆った。

 そんなあたしの様子を見て、せんぱいは、盛大に笑い出した。

 この人は、やっぱり意地悪。


 薄暗い月明かりの道だから、赤くなったのは気付かれなかったと思うけど。


 あたしは、せんぱいが笑い終わるまで、むっとしていた。あんなことされたら、驚くに決まってる。それも、後ろを向いてたとはいえ、遠矢もいたのに。


「ごめん、ごめん」

 これはせんぱいの、いつもの口癖で。全然本気で謝ってもらってる気がしない。

 せんぱいは、なだめるようにあたしの頭をやさしくなでた。


「花火のプレゼント、堪能していただけましたか、姫? 」

 そう言って、寒いだろ? と着ていたウィンドブレーカーをかけてくれた。


 寒くなかったけど、すなおにされるがままにした。それだけで、あたしの機嫌は簡単なほど、すぐ直ってしまう。

 あたしは、落ちないように、上着の襟を、そっと引き寄せた。

 もうけっこう離れていたので、河原から見える心配はない。

 あたしのココロは、上着のせいだけでなく、ほんわかとした。

 せんぱいは、そっとあたしの右手を取り、月夜の道をゆく。





 順風満帆。



 この恋の行方。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ