表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/42

5.夏空の青の先3

日付が変わる数分前でしたが、ぎりぎりで投稿間に合いました!!(←今、誤変換で投稿マニアいましたになってました。ウケル! )


今日も読んでくださって、心から感謝です(*^_^*)

 それからあたし達は、この便利そうな文明社会の雰囲気が名残惜しくて、自動販売機で飲み物を買い、ベンチでゆっくり味わった。


 ほんとは、喫茶店に入れれば良かったんだけど。


 この合宿が始まって、あたしはお菓子や飲み物などに、かなりのお金を浪費していた。


コンビニに行った時には、いつもなら買ったこともないのに、変なおまけ付きのお菓子をついつい買っちゃったり。

さらに今日ここでもお金を使ちゃったら、本当にやばい。


 高校生で持ち歩けるお金なんて、そんなにないもの。お父さんが、もし困ったら使いなさいって、1万円渡してくれたけど、あれは使わないようにしなきゃ。困った時用のだもん。1万円は、封筒に入ったまま、旅行バッグの一番底にしまってある。


光輝のお財布事情も、あたしとさして変わらないようだった。

「さあ、帰ろう。あともうちょっとだ。

 明日からまた、練習をがんばんないとな! 」

 光輝は練習で疲れきっているはずなのに、今日はエネルギッシュでやけに張り切っていた。いいことがあった顔をしてる。


「光輝、何かあったでしょ。さっきからすごく元気だもん」


「おう、梓! 聞いてくれるか! 最終日、他の学校と練習試合あるだろ。

 まだわかんないけど、あれに選んでもらえるかもしれないんだ」

 光輝は、誇らし気だった。


「すごいよ、それ、本当!? 」


 2年の先輩もたくさんいるんだから!


「本当も本当! 気合い入るぜ!

 でも、まだ決まったわけじゃないから、明日からの練習が大事」


 光輝の顔は生き生きとしていた。


 それからやる気満々の光輝と、サッカーの話をして、あたし達はきらびやかで、近代的な建物を後にした。


 サヨナラ、文明。

 あたしはまた、規律の厳しい山奥へ荒行に戻ります……。でも、光輝の話を聞いて、俄然やる気が湧いて来た。

 応援しようっ! 光輝のこと!! よ~し、あたしも元気わけてもらったよ!

 監督に認めてもらえるといいな。


 帰りのバスを降りたら、16時になっていた。

 夜になったらまた夕食の準備がやってくる。

 夏の染みるような青い空はまだまだ明るい。のどかな景色が辺り一面に広がっていた。


 ここは、大阪の、あたしの住む町と比べると、涼しくて、過ごしやすい。

 空気をたくさん吸い込むと、大阪よりも軽いような気がした。あんまりよく分かんないけど、これがおいしいってことなのかな。


 大阪の空は、広い。


 空気は悪いけど、空が広い大阪。空気はいいけど、空が狭いここ。

 長くここで生きている人には、この空が普通で当たり前なんだろうな。圧迫感なんて、感じないんだろう。


 空を見上げた時に、どんなことを思うのかな。

 想像、つかない。

 この空の下で生活する人達は、どんな未来を描くんだろう。緑豊かなここだから、あたしなんかの思いも寄らない思考や発想で、虹のようにいろんな気持ちが湧いてきそうに感じる。


 

 それから、あたしは、自分の将来を、ふと考えた。


 あたしの未来って。


 どう描く?


 まず、大学には行く?


 仕事は何したい?


 漠々とする自分の中で、感情の欠片のようなものが、ふわりふわりと浮かんでは消えて行く。

 あたしがぼんやり歩いていると。

 

 光輝がぽつり、と。


「あ、飛行機だ」


 見上げると、頭上を小さな白い飛行機がまっすぐに走りぬけていく所だった。


「見ろ、飛行機雲だ」


 真っ白な飛行機雲は、青い空にぐんぐん伸びていく。

 振り向くとあたし達の背後から、目指す方角へ向かって、飛行機雲は白く細く、そして長く、一直線に走っていた。背後の空の向こうの端の方は、白の線が淡くたなびいている。


 伸びていく線を目で追いながら、光輝は言った。


「梓、俺さ、A大を目指してるんだ。

 今の成績じゃ無理だから、部活だけじゃなくて、勉強も、もっとがんばんなきゃな」

 おんなじようなこと、思ってた? 昨日の自販機の所で、せんぱいと同じ事を考えていた事を思い出した。

 あたしは光輝の発言に、とてもびっくりしたけれど。


 納得。


 この染みるような青い空は、きっとそういうことを考えさせるんだ。


「A大合格したい。

 ずっといいなって思ってたんだ。

 数学と英語がもっともっと出来るようになるといいんだけど」


 真面目に語ったのが恥ずかしかったのか、光輝は、へへっと、照れたように笑った。

 そっか、光輝も考えているんだね。


 あたしはどうだろう。


 あたしの進路。


 あたしの将来。


 あたしの未来。


 あたしの人生。


 正直、まだ進路はぼんやりとしてるけど。

 思い浮かべてしまう、あのひとの顔を……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ