表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢で生きる  作者: 中田あえみ
第四章
12/34

は じ ま り 3

『地下鉄で切符を……』


何か、覚えている気がする。何かあったような……


マンチェクさんは目をそらして、前方を見始めた。

「悪いと思ったけど、彼女が病院って言った方が、それらしく聞こえると思った。お金後で返そうとも思ったんだ、でもまさか、その人が旅行者だとは思わなくて……」

「そ、それは……」

私もゆっくりと思い出す。十二歳くらいに見えた小さな少年、そういえば礼服っぽいものを着ていた気がする。

「ガッツリ怒られた後、税関から保安カメラのビデオを見せてもらった。次の日の朝帰るって言ってたから、割と簡単に時間が割り出せたし、行き先も日本だろうと思ってたから、案外簡単に見つかって……だから、まあ……」

私は何と返せばいいのかわからないので、無言だ。

「その後何度か入国していたのも分かっていたから、もしかしていつかまた会えるんじゃないかと思って……そしたら、五年前に長期滞在ビザに切替申請してきてたから、ちゃんと彼女と別れて、博士課程まで終えたんだ。今度はきちんと、会おうと思って」

「私は……、小学生かと思ったのですが」

「俺の事?わーまじかよ、ショック大きいよ。中六だよ、一応。飛び級してんだから。大学も気合で一年ぽっきりで終わらせたのに……追いつこうと思って」

知ってるよ、十年違うんだよな。

さらりと、マンチェクさんは流した。


再び、マンチェクさんは私を見始めた。童顔だと思われているのか、歳相応だと思われてるのか、それは分からない。

私も、彼をまじまじと見る。童顔だし、二十歳でも通ると思う。

「まああの時のことはいいですよ。了解しました。お金も別にいいですよ、あれ、余ってたんですから」

年上の余裕で、侯爵をおごってあげることに決めた。いやーすごいな、自分。

「有難う。あの時は本当に助かったんだ、パーティーに行ってあげたかったし。それで結局、分かれることになったんだから皮肉だったけど」

「私のせいだとでも?」

「それは違うけど、いいきっかけだったよ。彼女は公爵令嬢だし、これからも会うと思うから、一応知らせておきたかったし」

私が、公爵令嬢にお会いする機会は将来的にほとんどないと思いますが。

という皮肉は、大人の余裕で、口に出さなかった。

「彼氏いないんだよね?」

マンチェクさんの瞳がきらりと光った。

「いませんよ」

これ以上聞いたら、警察呼ぶぞおら、と怒鳴りつけたかったが、勿論自制した。

「だったら、週末ジムなんか行かないで、ウチの離れに来ないか?離れにもランニングコースがあって、かなり快適。シャワーもあるから心配しないで」

「は?」

確かに、王宮周りは自然にあふれ、一般人のジョギングコースとなっているが……

「外側じゃなくて、内側だよ。中々入れないと思うよ」

入れないのではなく、入りたくない、のですが。

「そ、それはすごいですねー。また今度、そのうち……」

「宮廷職員も共用のコースだから、たくさん人がいるよ。男性公務員もいるから、出会い提供するよ、俺」

「喜んでお邪魔いたします」

早くそれを言っておくれ。勿論入らせていただきます!


そして、その夜。

夢はまた同じ。

どこかのシェアハウスに住んでいるのだ。夢の中の自分は思う。昨日は散々だった、隣の部屋で、カップルの喧嘩。夜中の三時に。


お隣さんは、私と違って社交的で、色々な人を部屋に呼んでいる。


……お前は誰を呼ぶ?


心の中から、誰かが問いかける。


私は素で答える。……いいえ、誰も。

誰も、私を訪れる人はいない。


いや、誰かを待ってるはずだろう!


問いは、畳みかける。

私は無言になる。考えてみる。誰も思いつかない。


……いいえ、誰も。


続けて問いかけられる。


ブルテリア人がそんなに嫌いなのか!?


あまりの問いに耳を疑う。


……そんな事はない!ブルテリア人が私を嫌いなんでしょう!?誰も私を愛してくれないだけ。誰も。


思わず本音が出た。信じてくれたっていいのに。


悲しくて、目が覚めた。


そして気を取り戻すと、また暖かい気に包まれている。

それが、分かる。ようやくベッドから抜け出すと、軽く伸びをした。

今日は週末の土曜日。マンチェクさんのお招きに預かり、宮廷職員と合コンするのだ!見事公務員をゲットして、夢の寿退社、専業主婦へ一直線!

……というのは、少々先走り過ぎ。分かっている、単に走りに行くだけだ。取り敢えず、奇妙な夢の事は置いておこう。非生産的すぎて、解析不能だ。


私は、ジムでもノーメイク、運動服もノーブランドで、地味ななりだと思う。運動しにいくのに、何故着飾らなければいけないのか、絶対そんなことは必要ない。


王族に会うかも知れないとすると、きちんとした格好をすべきか。しかしそもそも、私はブランドの運動服を持っていないし、買う気もなかった。


どうせ一日、一回限りの訪問に決まっている。

あれから咲子にも何も伝えなかった。マンチェクさんに十年前に出会ってるなんて言ったら、一大スキャンダルになる。社内にデマを広めたくない。


彼はインターンなのだ。

三か月のプロジェクトに参加するだけで、その後は他所へ行くのだ。

または宮廷に戻るのかも知れない。そんな事はどうでもいい。私には関係ないのだ。


多少はましなニールだって、子爵だ。武官へといつかは戻るのだろう。

彼らは、ただの通りすがりの旅人たち。


それを分かって、何故今回の招待を受けた?

私は私に言う。それは、滅多にない機会だからよ。もしかして、公務員との合コンが出来るかも。本物の愛にめぐり会えるかも。


そう、本物の。

そう考えたとき、心の中で何かが震えた気がした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ