表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

始まり

「――……い、おい、由楽(ゆら)?」

「……へ?」


 ハッと顔を上げる。幼馴染で同じ中学3年4組の、茶髪蒼目で身長140㎝弱の坂城(さかき)(さく)と4月に転校してきて今では大親友の、とても濃い群青の髪に黒目の身長160㎝位の男子、神浄(しんじょう)(しゅう)が、顔を近くから覗き込んできていた。思わず上体を引いてしまう。

 そう言えば今は学校が終わって帰宅途中なんだったっけ。


由楽(ゆら)、またぼーっとしてたな?」

「あ、ああごめん。ちょっと考え事を……」

「よくゆー君は考え事しながら歩けるなぁ。ボクがそんな事したら3歩でこけるのに」


 一応言っておこう。ボク、と言う一人称を使ってはいるが、(さく)は女の子だ。男勝りで暴走する事が多々あり、それに振り回されている幼馴染としては、早く女子力に目覚めて欲しい。ついでにその『ゆー君』も止めて欲しい。

 ちなみに自分の容姿はと言うと、ちょい茶色っぽい黒髪に漆黒の目、身長は162㎝を超えた所……この中では一番高い。結果、2人は必然的に顔を覗き込む形となる。


「……しかし、本当に考え事多いな最近。何か心配事でもあるのか? 俺はこの世界が早くゲームみたいにならないかと日々神様に祈る事しか考えてないぞ」

「早く中2病から足を払え、そして現実に目を向けろよお前この前の中間テスト史上最悪だったんだろ?」


 笑って、そう言ってやると(しゅう)はすぐ傷ついた顔をした。


「ぐおぉ、そ、ソレを持ち出すな傷が増える! い、一応300点はいったんだからな!?」

「良いじゃん300いってて! ボク100もいかなかったんだよ?」


 ・・・、うん(さく)、あのな?


「「お前はそもそも勉強して無いじゃないか!」」


 2人揃って声を荒らげる。それに(さく)が笑う。つられて笑いながら、ふとこの前に笑ったのは何時だったかと思った。最近はパソコン部が忙しく、(しゅう)も剣道部が引退に向けて激しくなってきて、唯一帰宅部である(さく)(本人は別に何かやっているようだが)とは一緒に帰れない事が多くて、3人で帰るのは本当に久しぶりだ。

 日常の、他愛ない会話。家が隣で幼少期から仲の良い(さく)と、付き合いは短いながらも気の合う(しゅう)。そんな2人の間で、本当に此処に居て良いのか、と思う。止めようとしても、思考はどんどん先刻考えていた事へと舞い戻る。


 ――本当に僕は、此処に居る筈の人間と()()()()()()()()僕は、此処に居て良いんだろうか。


 ――此処にいちゃいけない筈なのに。


 目を閉じ、目蓋の奥に焼き付き消えない故郷の記憶を、戒めとして反芻する――。


 ◆◇◆◇


「――そういえばさ」


 急に(さく)が声を上げて、内心滅茶苦茶びびった。気が付けば、帰路の半分を既に消化してしまっている。大通り前の信号で青になるのを待ちつつ、(さく)の話に耳を傾ける。


「ゴールデンウィーク、部活休み?」


 ――ゴールデンウィーク?


「……俺んトコは丁度休みだぜ。由楽(ゆら)は?」

「無いよ。パソコン部は基本的に休日には無いしね」


 そう返して、一応予定を書いている生徒手帳を開いて確認。うん、やっぱり何もないや。


「んじゃさ、3人で、どっかに遊びに行こうよ!」

「いいな! 何処に行く?」


 そう言いつつ(しゅう)が話を振ってきた。ゴールデンウィークか、もう5月になるのか、といらない思考を回してしまって慌てて考え直す。


「んー、海はまだ早いだろ、どっかのテーマパーク……とか?」

「ディズ〇ーランド? それともユニバー〇ル・スタジオ?」

「僕、どっちも言った事無いな……」

「んじゃそのどっちかって事で良いんじゃね?」


 そう終が締め括った所で、信号が青になった。3人で渡り切り、(しゅう)の家との分かれ道前で止まる。


「じゃま、また明日だな」

「そうだな。さっきの傷を蒸し返してやるが、明日理科の小テスト。勉強しとけよ」

「「ううう~……」」


 勉強苦手組が苦悶の声を上げる中、帰る為左へと足を踏み出した。

 ――その時だ。突然、()()()()()()()()()のは。


「……――!」


 目を見開き、とっさに伸ばした手で(しゅう)(さく)を突き飛ばす。足元に出現していた青い円(中央は真っ暗闇で、青い縁取りに金色の文字が書かれている)から2人が出た瞬間、ひときわ強く円が発光し――そこで。

 突き飛ばして、尻餅をついている2人の足元にも、同じ円が出現しているのを見て。

 その円が()()知っているが故に、絶望と、恐怖に駆られて喘ぐ。


「――う、そ、だろ……」

「「由楽(ゆら)(ゆー君)!」」


 まだ自分の足元に円が出現している事に気付いていない2人が、此方へと手を伸ばしてくる。

 が、その手が届くより早く。

 ブツン、と視界が真っ黒に塗り潰され、何も分からなくなった。

以上です。

カラクリ武者さんとにゃる天ぷらさんとはリアルで知り合いです。由楽の視点は自分(ユーザー名蒼穹之風こと蒼乃風)がここで投稿しますが、咲と終はにゃる天ぷら(ユーザー名雨水擬人化/にゃる天ぷら)とカラクリ武者さん(ユーザー名NEX)がそれぞれのページで投稿する形になるので、咲&終の続きは2人のページを検索して下さい(12月4日(木)22時3分現在ではまだ2人とも投稿されていませんのであしからず)。個性的な3人を別々の視点で見ていきますので、宜しくお願いします。


……次話投稿は由楽の視点が一番最初だとは思いますが、投稿はもしかしたら(いや、もしかしなくても)12月下旬になると思います。すいません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ