表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/30

お手つき姫の決まりごと

 

 粗末なベッドで眠ったわりには、爽やかな目覚めだな。


 早朝。

 王、エルダーは外敵の訪れなさそうなこの城の周りを歩いてみようと思った。


 薄く霧の残る山の朝。


 衣類がひんやり湿る感じがしたが、強い風が少しそれをやわらげてくれる。


 ――良い眠りだったのは、あの娘の夢を見ていたからかもしれない。


 あのアイリーンとかいう娘が白く軽い衣を着て、夜の山で舞い踊る夢を見た。


 まるで、天界の女神のような姿だった。


 すると、霧の晴れてきた向こうに、そのアイリーンが立っていた。


 崖の近く、城の方を見上げ、なにやら考えているようだ。


「アイリーン、こんな朝早くからなにをしている」


 そう声をかけると、アイリーンは、ぎくりとし、


「えーとですね。

 新鮮な空気を吸おうかと。


 森の朝は心地いいですね」

と言う。


 エルダーは無言で、上を見た。


 アイリーンがいた場所の上には城のトイレがあったからだ。


 城のトイレは崖に向かって張り出す構造になっている。


 なにもかも下に向かって落ちていくのだ。


「……歩いているうちに、ここに出ただけですよ」


 アイリーンはそう言ったあとで、王様こそ、なにをされてたんですか? と訊いてくる。


「うむ。

 私もいい空気だな、と思って歩いていたのだ」


 そのあと、なんとなく二人で庭を歩いた。


 破壊されている彫像に鬱蒼と繁る草。


 だが、この娘と歩いていると、長く伸びた草に朝露が光る、風情ある庭に見えてくる。


「昨夜、お前が床をともにしたいと言い出さなかったので助かった」

と礼を言うと、アイリーンもまた、


「ああいえ、こちらこそ、助かりました。

 ありがとうございます」

と礼を言ってくる。


 ――なんだその『ありがとうこざいます』は。

 私と一夜を過ごさなくてすんで、ありがとうございます?


 みなが王の子を身籠ろうとしているのに。

 どんな妃候補だ。


 まあ、女同士の争いに巻き込まれたくないようだから、それでだろうが。


 ……私が嫌いなようにも見えるな。


 ちょっとショックだ、とエルダーは思う。


 ――今ほどの地位と権力を手に入れる前から、女性にはチヤホヤされてきたのに。


 国に誰か思う男でもいるのだろうか。


 そんなことを思いながら、二人は城に戻る。


 粗末だが、心温まる朝食をとった。



 帰り際、イワンがアイリーンに告げる。


「床を共にしておらぬと言っても、王がここにお泊まりになった以上、アイリーン様は王のお手つきということになります」


「じゃあ、もう国には帰れませんね……」

とちょっとしょんぼり言うアイリーンにエルダーはついに訊いてみた。


「国に愛しい男でもいるのか」


「忘れてきた本ならありますが。


 まだ荷物そろえたかったのに。

 バージニア姫が早くに出ていったものですから。


 ベネディクトが、遅れをとるな、行けっ、と私を叩き出したので」


 いや、男と本は同じ扱いか……。

 

「まあ、王のお相手をする姫となられても、特に決まり事などありませんから。

 王はわずらわしいことがお嫌いなので、いわゆる後宮なども作られません。


 姫たちの住まいが離してあるのも、徒党を組まぬようにです。

 まあ、すでに派閥ができているようではありますが。


 バージニア姫なども」


 ですから、心配されることはありません、とイワンは微笑んで言う。


「アイリーン様に課せられていることは、ただひとつ。


 王がいらしたときに、必ず、城にいらっしゃること。

 それだけなのですから」


 だがそこで、何故か、アイリーンとメディナは、ひっ、と息を呑んだようだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ