表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/34

二人の家来(幼き日の約束)

虎之助は、家に帰り御前試合の件をシノへ話し、3日後に髭殿(ひげどの)から教えてもらった神社へ行き、半年間そこで修業をする事を伝えた。


御前試合の対戦相手等の詳細は、シノが心配しない様にわざと伝えなかった。


予定では、自分を入れて4名の者が合宿する事になり、その者達の衣服の洗濯や食事を作ってもらう必要がある事、それをシノに頼みたいと伝えたのである。


シノは、嫌な顔もせず快諾してくれた。『4人の方の好き嫌いが分かれば、料理する時に考慮して作れるのですが、今の時点だとわかりませんよね。近くに買い物できる市が近くにあれば良いのですが・・・。』


予想していなかったシノのやる気満々の様子に、虎之助としては快諾してくれただけで有難かったので、帰り道で自分が心配していたのは取り越し苦労だったと、少し笑ってしまった。


シノはその様子を見て、『あれ、私、なんか可笑しい事いいましたか?。』と聞いてくるので、そんなシノが愛らしく、『何でもない。』と苦笑するしかなかった。そんな虎之助をみているシノは納得のいかない表情をしていた。


シノとのそんなやり取りが虎之助は楽しく感じていた。


虎之助自身3日後の合宿の具体的な詳細を把握しているわけでは無かったので、シノに説明する事が出来ず、明日、長浜城から数名の従者(じゅうしゃ)が長屋まで来てくれて今後の段取りの説明をしてくれる事、疑問があったらその時に聞くようにとシノへ伝え、虎之助は翌日に備えその日は早めに床についた。


翌日、虎之助は朝食を済ませた後、直ぐに外出し、半刻(1時間)もしないうちに二人の若者を連れて家に戻って来た。


シノは、二人が家の玄関に来た時に、挨拶をして迎え、その二人から自己紹介を受けた。


二人とも、虎之助とまではいかないが、その当時の男性としては充分背の高い若者だった。


『私、森本力士(もりもとりきし)と申します。宜しくお願い致します。力士(りきし)とお呼びください。』とハツラツとした声で一人の男がシノへ自己紹介を始める。


眉毛が太く、目に力があり、少し肌が褐色の男であったが、人懐っこい笑顔もあり人柄が良さそうな男であった。


その自己紹介が終わると、もう一人の男も、『私は、飯田久次郎(いいだきゅうじろう)と申します。久次郎(きゅうじろう)とお呼び下さい。』と続く。


後から、自己紹介した男は、遠慮しているのか、少し声が小さく、少し線の細い印象を受けたが、目元が涼しく、聡明そうな男であった。


シノは、二人が祝言の日に来てくれていた顔だと覚えていたが、無難(ぶなん)に初めましてと挨拶したが、虎之助はそれを聞いて、祝言の時きていたと言葉をはさむ。


『しっかり、挨拶するのは今日が初めてなんだ、いらない事は突っ込まなくて宜しい。』と久次郎と名乗った青年がピシャリと虎之助に言った様子が、言われた虎之助が、『あ、そうか。』と素直に認めた様子がおかしく、シノはクスリと笑ってしまった。


気が付けば、力士と名乗った青年も笑っていた。


挨拶が終わると、3人は居間に座り、虎之助から二人に御前試合の事、今後の合宿について説明をしていた。そんな3人を横目に、シノはお茶の準備を始める為、台所へ向かった。


3人は、幼馴染であった。今日(こんにち)に至っては、虎之助の身体が一人とびぬけて大きくなってしまったが、数年前までは、3人とも同じような大きさであった。


3人は、体が周囲の者より大きいという共通点もあってか、気が合い、いつも3人でつるみ遊んでいた。


そんな頃、誰が言いだしたか3人で相撲をとり、勝った者に負けた二人が家来として仕えるという条件で相撲勝負をしたのである。


3人とも、身体能力に恵まれた者どうしだったので、誰が勝っても不思議ではない程実力は拮抗(きっこう)し、接戦となったが、最終的に虎之助が勝利を手にしたのである。


子供の時の約束であったが、義理堅い彼ら二人はその約束を不変の誓いとしていたのである。


類は友を呼ぶという言葉が3人をさす言葉のように感じられるくらい、彼らの性格、価値観は良く似ていた。


義理堅く、忠誠心が強い3人が運命に導かれたように出会い、戦国の世の最強チームとして名を(とどろ)かせる事になる。


その3人が挑む初めての試練がこの合宿になるとは、この時一番近くにいたシノでさえ、夢にも思っていなかった事である。


居間で、話し合っている3人にお茶を出し、急いで3人の昼食を準備していると、長浜城からの従者が訪れたので、シノも従者の者達に出すお茶を持って傍へ行き、お茶を出し、挨拶をした後その打ち合わせ内容に耳を傾けたのである。


シノは、これから大変になるなという思いと、それとは別に、これから始まる新生活になんとなくドキドキする期待感を感じ始めていた。

『面白かった!』


『続きが気になる、読みたい!』


『今後はどうなるの!!』


と思いましたら、下に有る☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願い致します。


面白かったら星5つ、詰まらなかったら星一つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です。


ブックマークも頂けると本当に嬉しいです。


何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ