表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/171

【八十五話】深追いする? 浅追いのまま?


 さてーーー



 その教育者とやらを。

 深追いするか、しないか。



 当然、目の前にいるティアナは知っている訳だから、締め上げれば良いという事になる。



 しかしーーー



 真っ向から、「誰よ、教えなさい」と言った所で吐くかしら?

 性格的に。



 先程、踏み止まった訳だし。

 ここからゴリ押ししても難しいかも知れない。



 吐くという行為は、基本的に保身から来る行為だ。

 この誇り高い令嬢が、公爵家を離席してまで覚悟を決めた事。


 

 正攻法で覆せるとは思えないわ。


 彼女に保身は存在しないもの。

 そもそもが捨身だ。



 となると、締め上げは賢明な判断ではないのだろう。

 下手をしたら死なれるし。

 

 

 じゃあ、どうする?



 そもそも、これまでの話の内容から、既に絞り込みは可能だと思う。

 先ずは第二王子様よりも身分が高い。



 これは以前から分かっていた事。

 その上でキーワードは、兄弟だ。



 建国法を持ち出してまで、あれだけひけらかしたのだ。

 兄弟関係というものが、大きな核になっている筈だ。


 その二つを合わせて、考えれば。

 もうーーー



 事実上、絞り込みは終わっている。




 そもそも、その部分が複雑に絡み合っている可能性は高いが、暫定教育者とやらと、私を殺そうとした人間は違うのだ。




 殺そうとした犯人は、目の前のティアナ・オールディス。

 この人だ。




 私は手に持っていたワイングラスを傾け、彼女の頭からトクトクと流して行く。

 彼女の黒髪を伝って、ドレスを濡らして行く。



 赤ワインだから、彼女の服に染み込んで、真っ赤に染め上げた。

 血みたいよね?



 もう少し濃かったら。

 血液そのもの。




「ティアナ様、お返しですわ。もうお会いする事もないかと思いますが、やられたことは倍返しです。このワインには遅効性の毒が仕込まれています。毒の効力は今晩十二時からですわ? それまで後生よ? 自由にして差し上げてよ?」



 再度、空になったグラスに赤ワインを注いで、ティアナに差し出した。




 グラス越しに彼女と目が合う。

 日本人のような黒い瞳。



 嫌いじゃなかったわ。

 ティアナ・オールディスの瞳の色。



 前世で見慣れた色だから。




 私は彼女に向かってニッコリと微笑んだ。

 さようなら、気高い私のクラスメイト。


 

  

誤字脱字報告ありがとうございます!

最新話にあると冷汗ですねw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ