表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/171

【八十二話】西塔へ

誤字脱字報告ありがとうございます!

自分では見逃してしまう事も多々あり、

読者様に報告して頂けると、とても助かります!



 ()の令嬢は西塔に幽閉されている。

 まあ、幽閉と言っても、牢獄とは全然違う。

 それなりの部屋に外側から鍵を付けた感じだ。



 もう公爵家は離籍し、縁の者ではなくなっている。

 だが、一応はそこに入れているのだ。

 裁判の結果次第で、もっと粗末な牢屋と呼ばれる所に移るのかも知れない。



 もしくは、普通に殺される……。



 私は一抹の不安を感じながら西塔に急いでいた。

 ダンスパーティーは夕刻から。



 それまでに話を付けなくてはならない。

 塔というのは、基本螺旋階段を上がって行くし、なかなかの高さなのよ?



 私は練習とばかり、スカートを捲り上げたいのだが、これからパーティーに参加するというのに、そこまでドレスを乱せないし、そもそもが衛兵などの人目がある。



 最上階に辿り着くと、上がった息を整えながら、後ろのセイを振り返る。

 汗一つ掻いてないじゃない?

 なんて涼しげ。



 まあ、鍛え方が違うのでしょうね。

 分かります。

 影ですし。



 ここに来る道すがら、彼の本名は確認していた。

 そっと耳打ちされた。



 大きい声で言うのもどうかと思うけど。

 耳打ちはくすぐったいわけ。



 私は息が整うと、衛兵に目配せする。

 兵は心得たように、頑強な鍵を外すと、私とセイを中に入れて、またドアを閉める。



 扉は分厚くて、外の音は通さない。

 話している内容は廊下に漏れないと思うわ。



 私の正装姿での登場にティアナは瞠目する。



 しかもーー



 私をエスコートしているのは、第二王子様じゃない、近衛兵だ。

 その上、若いイケメン。



 どうだ!

 私は「ふふん」と鼻を鳴らす。

 


 何か揺さぶられたでしょ?

 第二王子様を大切に思っているなら、揺さぶられるわよね?



「こんにちは。人殺し令嬢。その節は毒を全身に掛けて頂いて、ご挨拶だったわね」



 意地悪そうな声をたっぷり出した。

 私、こう言うの得意中の得意よ?



「あなたにもたっぷりとお返ししてあげるわね?」



 そう言ってセイに片手を出すと、彼はそれはもう絶妙のタイミングでグラスワインを取り出す?



 どこに持っていた?

 秘密のポケット??



 まあ、それは良いとして。



「お可哀想なティアナ様。公爵令嬢の身分をお捨てになったのですって? 庶民なら喉から手が出る程欲しい、貴族の称号。あなたはそんな大切なものを失ってまで、こんな所に入っている。自由も、身分も、男も、全てを失った。惨めねー」



 口元に手を当てて「オッホッホ」と笑って見せる。

 手に羽扇も持ってるわよ?

 格好良く開いて見ようかしら?



「私は全てを手に入れた。自由も、身分も、第二王子様も。全ては私のもの」



 私はこれ見よがしに首元のエメラルドを見せた。

 王家所有の伝説のエメラルドよ。



 翠色の目をした王子様が生まれない限り、表舞台に登場することはない。



「素敵でしょ? エセルバート」



 やや控えて立っていたセイに目配せすると、彼は膝を付き、私の手の甲にキスをした。

 


「素敵ですミシェール様。あなたの美しさに良く映えています」



 うっとりした瞳で私を見上げるセイ。

 エセルバートとはセイのファーストネーム。



 ふふん。

 聞いちゃったわ。

 偽名じゃない限り本名よ。



 本名よね??

 大丈夫よねセイ?



 私はこちらを漆黒の瞳で見つめるセイを見つめる。

 いわゆる見詰め合うという行為だ。



 少し時が止まるわよね。

 この瞬間て。



 ティアナの表情がみるみる変わって行くのが分かった。




 釣れたのかしら?

 釣られてくれた?




 私は上気していく彼女の顔色を横目で見ていた。




     

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ