表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/171

【七十七話】ドレスの裾



 私は自室の窓辺から、王宮の庭をボンヤリと眺めていた。

 考えが纏まらず、今までの出来事を反芻していたのだ……。



 王宮の庭は、いつも通り手入れが行き届いていて、季節の花が咲いている花壇や庭木が目を楽しませてくれる。



テーブルには昨日届いたダンスパーティーで着る衣装一式が用意されている。

 ドレスと。

 靴と。

 首元を飾る宝飾品。



 髪はオフェリアの薔薇で飾る予定だ。

 公爵令嬢ミシェールという人は、それなりにこういった装いが好きだったようだが、前世の私は微妙だったりする。



 なにせ合理主義なのだ。

 ハイヒール、足元が大変不安定。



 これが気になるのだ。

 私は十センチヒールを履く予定なのだが、これではもしもの時に走れない。



 ホールで押されれば転ぶし、階段だと洒落にならない。

 何段も落ちれば結構大きな事故になる。



 怖い訳だよね。

 自由の効かない装いが。



 じゃあ、もしもの時はハイヒールを脱ぎ捨てれば?

 とも考えるが、裸足の足でどれほど逃げられるというのだろう?



 石を踏んでしまったり。

 硝子を踏んでしまったり。

 濡れている場所を踏んだり。




 普段、靴を履いて生活している人間の場合、それ程足の裏は頑強には出来ていない。足の裏を切ったら、もう走れないと思う。




 それにヒールに合わせてドレスを作ってあるから、裾が長すぎて、脱いだら脱いだで、裾を踏みまくってうまく動けない。



 ドレスの裾を持ち上げて走ると、両手が塞がるから、やっぱりとても危うい。




 うーん。

 困るわね。



 ドレス用の自動裾上げ器? 的なものが欲しいわ。

 なんていうか、洗濯ばさみ的な。



 おぉ。

 ガーターベルトで良いじゃない?



 私は良い案が思い付いたとばかりに、手をポンと打つ。

 良いじゃん。良いじゃん。



 太腿に多めの八本仕込んで置けば、四本外しても靴下は落ちない。

 そうすれば、ドレスを捲って逃げられるわ。



 私の思考は令嬢とは限りなく遠くなって行く。

 パニエは短めにすれば、外側のドレスだけ捲って身軽になれる。



 ちょっと付け替えが面倒くさそうだが、そこはしょうがない。

 練習有るのみだ。



 何度も何度も練習して、片側三秒で行きたいわね。


 捲って。

 取って。

 付ける。


 スリーステップだ。



 よっしゃ、やるか?



 捲って、取って、付ける。



 私は太腿を露わにしたかと思うと、ガーターベルトを取って、スカートに付け替えてみた。



 意外に手間取るわね。

 こういう事って、自分でやった事がないから……。



 このスナップというか挟む所、これを外しやすいように、癖をつけておかないと、硬くていざという時外れないわ。



 私は熱心に黙々と、何度も練習した。

 端で見ると「何をやってんの!」という感じだが、端で見ている人はいない。



 いないわよね?



 私はチラッと天井を見る。



 事前に、確認した方が良かったかしら?



「セイ?」



 私は今更ながらに確認の声を発した。

 手遅れ感が半端ない。



「………」



 無言。

 だがしかしーー



 消していた気配が、声かけと共に現れた気がする。



 いた。



 コレって……?




 どうしようね?



 捲ってしまったスカートをおずおずと戻すと、淑やかそうに椅子に座ってみる。



 今度から気を付けよう。

 そうしようね。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ