表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/171

【六十八話】あなたで最後



 とんでもない人達とばかり会ってきたけど、最後はやっと通常モード。

 第三公爵家の御令嬢でしょ?




 もう隣国の彼の方に比べれば、何でもない。

 何と言っても同じ学年のクラスメイトだ。




 安心安心。

 ケーキでも食べてのんびり構えるわ。



 私はサクサクのアップルパイにフォークを入れた。

 このリンゴは冬に採れたものだけど、リンゴは日持ちする果物の代表。



 蔵に貯蔵して置いた、最後の残りだと思う。

 今シーズンラストかな。



 時間が経ってしまったリンゴは、蜜が抜けてしまうが、その分身は柔らかい。

 これはこれで別の楽しみ方がある。



 アップルパイみたいな加工品にはピッタリね。

 でも……。



 この層になったパイ生地が……。



 パイは小麦生地とバターをシート状にして交互に重ねていくのだけど、ちょっと重たいというかバターの油分が………。



 私はアップルパイを一口大にしたところで途方に暮れる。

 どうしよう?



 私の体、甘い物が食べられなくなってしまったのだろうか?

 ケーキが食べられないなんて、人生の楽しみの一部を失った事にはならないか?



 うう(涙目)

 これから私はこの世界で美味しいものを満喫出来ないのかな……。



 落ち着いたらシュークリームとかショートケーキとか、作ってみたいのよね。

 お菓子は幸せの鉄板だ。


 

 なんていうか。

 フィル様御推奨の愛妾とやらは、昼間は何やってるの?

 という感じだ。




 美味しいものを作って。

 美味しいお茶を飲んで。

 大好きな本を読もう。




 やっぱり何度考えても悪くないわね?

 しかし、第一王女様も、いきなり愛妾付きの婿って。



 笑えないわ。

 感じ悪くない?

 それとも割り切ってる?




 王族ってそういうとこ、割り切れるのかしらね。

 私はどうなのかしら?



 前世でいう所のお妾さんよね。

 ルールは基本、本宅には迷惑は掛けない。

 本妻さんにも迷惑を掛けない。



 その代わりに生活が保証される。

 こんなとこかしら。



 つまり私、離宮にでも入るのかしら?

 子供もいないのにそれはどうかな?



 もっと詳しく条件を聞けば良かったわね。

 しかしーー



 フィル様もまだ若い。

 これから息子が出来る可能性もありそうなのだが。



 そこまでルーファスに拘るということは、一世代に一人しか顕現しないのかしらねー。

 そうなって来ると、貴重なんでしょうね……。




 私は目の前の台本をパラパラと捲る。



 明日、会うのは第三公爵令嬢。

 ドンピシャリだ。



 初めて事前に知らされた。

 今までなんだかんだでバタバタしていたし。



 しかし、演劇ならまだしも現実の会話って、台本通りにいくのかなー。

 百回読めって言われたけどさ、想定外のことが起きそうじゃない?



 というか、この台本乙女の会話じゃないわ。

 書いたのって誰?

 セイなの?



 こんなこと言うのは憚られるが、セイは脚本家にはならない方が良いと思う。

 助言してあげよう。



 


誤字脱字報告機能での報告ありがとうごさいます。

安定の産出量?です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] もう少し主人公の自分語りの部分の割合を減らせないですかね。面白いのですが、主人公以外のキャラも魅力があるのにもったいないなと感じます。ここからの展開が違ってくるなら、早とちりですいませ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ