表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/171

【五十三話】それで犯人は?



「セイの母親が誰なのかというのは、この際置いておくわ」


「お前、何の話してるんだ? バカなの」



 影は呆れたように溜息をつく。

 もう「眠れ」とは言わなくなったわね?

 諦めたのかしら。



 もちろん第二王子様を狙っていた令嬢となると、何人かは名前を挙げられる。

 何と言っても学園が同じなのだから。



 私はセイに向かって令嬢を二三人挙げでみた。

 うんともすんとも言わないわね。



「違うの?」


「違うとは言ってないダロ」



 ふーん。

 違う訳ね。



 取り敢えず、顔が浮かぶ限り言ってみたが、どれも反応なしだ。

 影に取ってポーカーフェイスは造作もないことだろうが、ポーカーフェイスすら必要なしという塩梅。



 もっとドロっとしてそうなのよね?

 出所。



 私の毎日の散歩コースを知っていたりさ。

 粘着質な感じがするの。



「ねえ、第二王子様にストーカーはいなかったの?」


「いないとは言えない」



 いたのか……。

 ストーカーはなー。



 学園ではおくびにも出していない可能性が高い。

 いやもう、学園の同級生の洗い出しは終わっているか。



 ストーカーらしき存在も押さえてるとなると。

 それ以外、影でも想像出来ない意外な場所から考えて行く方が良いのかも。




 後手、後手ってイヤよね。

 イニチアティブを取りたいって事。




「ねえ、セイ」


「却下」


「まだ何も言ってないわよ」


「言わなくても分かるんだよ」


「じゃあ、話は早いわ。やりましょう」


「やらないし。お前、俺が殺されてもいいのかよ」


「殺されるのは私でしょ?」



 まあ、第二王子様にという意味なのだろうけど。

 殺すわけないし。



「ものは試しよ、何でもやってみましょう?」


「カールトン家のミシェール様? 憶えておいて下さいね。物事には取り返しの付く事と、付かない事、二種類あるんですよ。理解出来ますか?」


「もちろん理解しているわよ?」



 でも、待っていたって死ぬだけなら、有意義に行きたいじゃないの。

 性に合わないのよね。



「私ね、やりたい事をやる主義なの」


「……知ってます」


「あなたってなんでも知ってるのね?」


「嬉しくない褒め言葉だね」




 私はセイをみながらニコニコと笑った。

 やるわよ。

 良いこと思い付いたんだから。



 やらずに死ぬなら、やって死ねよ。


 やらなかったら死ななかったのになんて可能性は考えないわ。


 死んでるんだから、考えられないしね!






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ