【三十三話】体の中の時間の流れ
お伽噺も可
水スゴイ。
前世で毎日お世話になっていた電子レンジ。
いや……電子レンジと比べてくれるなって話だけども……。
水……というのは、生きとし生けるもの全てに含まれている……。
動物はもちろん、植物、魚、細胞。
人間はその体内の六十パーセントが水だと言われている。
魚は七十五パーセント。
細胞は六十パーセント。
電子レンジの原理は、マイクロウェーブの震動による摩擦熱。
このマイクロウェーブが一秒間に二十四億五千万回震動する。
まあ、想像の範疇を超える数字ではある。
万より更に零が四つ多い感じ。
とにもかくにもマイクロウェーブという電波が水の分子と分子を震動させて、熱を作る訳だ。
そして……何が言いたいかというと……。
加熱し過ぎると何が起こるか? 爆発する。
『精霊王ウンディーネ、水に語りかけてくれるかい?』
と第二王子様であるルーファスが言っていた訳だから、魔法の力、つまり精霊の力が体内の水に作用する。電子レンジでいうところの、マイクロウェーブという力の役割が魔力。
そして促進を過剰倍速にし過ぎると、体内の水が干上がり……。
ーー老衰。
想像なんだけど。私の勝手な想像。
そこまで説明された分けじゃないしね。
あまり、怖いところまで考えないのが、人生を楽しく生きるポイントだ。
結構重要。考え過ぎは病むのよ。だからそうね。爽やかに考えよう。
浦島太郎はどうだろう?
浦島太郎的。
彼らは亀を虐めて竜宮城に行ったのよ。
出だしから、いきなりストーリーが違うわね?
竜宮城では、毎日飲めや謳えの宴でもてなされる。
そうして良い気持ちにさせておいて、お土産に玉手箱を貰ったんだわ。
もちろん亀を虐めた憎々しい若者なので、お土産は酷い意趣返し。
怖いわねー。乙姫様は。
竜宮城で過ごした三年は、地上では七百年だ。
若者はたった三年の体感時間で、老人になってしまうのだ。
亀は乙姫の仮の姿だとも言われているし、私が……亀……。
じゃなくて乙姫役ね。
玉手箱に入っていた煙は精霊術で、ウンディーネの力の結晶。
第二王子様は……。王子役は出て来ないわね?ジャパニーズお伽噺。
心の中での命名『浦島太郎』
人の体内というか細胞の水分に働きかけ、治癒力を自在に操る。
第二王子様は加減が難しいと言っていたものね。
上手く行けば回復魔法。やり過ぎると浦島太郎。
回復魔法の臨機応変さは想像に余り有る。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
ブクマ&評価して頂けると嬉しいです!