表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/95

第一章 召喚獣のささやかな日常。〈8〉

挿絵(By みてみん)


 マンションのエントランスをでると、しずかに牙をむいた夏の陽射しが蒼穹(そうきゅう)をあざやかにみがきあげていた。セミのすだく音もちらほらと耳に入る。気がつけば夏、と云った風情だ。


「うわ~、今日も暑くなりそうだな」


「この一帯は高気圧が安定しているので、絶好の布団干し日和だとミナヨもよろこんでいた」


「えっと、そう云うのなんて云うんだっけ。西高東低?」


「たわけ。それは冬型の気圧配置だ。朝っぱらからどさくさにまぎれてセイコウなどと云うヒワイな単語で調教をくわだてるとは油断も(すき)もない」


「おまえこそ、どんだけ中2だ!? あげ足とりにもほどがあるわい!」


 セイコウの同音異義語なら、まず思いうかぶのは「成功(サクセス)」とかだろ? 天気の話題で「今日は性交日和ですわね」なんて会話だれもしないぞ。


 (せん)にも云ったように、オレも瑞希(みずき)もおとなりさんだからと云って、わざわざふたりなかよく登校することはない。だからと云って、おたがいあえて避けているわけではない。今日のようにタイミングがあえば、ふつうに肩をならべて登校する。


 オレはいわゆる帰宅部なのでHRに間にあえば問題はないが、瑞希(みずき)は1年生(FJK)にして学生議会、いわゆる生徒会の会計をまかされている。学生議会の雑務ではやめに登校しなければならないこともあれば、放課後に会計の仕事が入ることもあって、登下校時間はまちまちである。


 かつて世界中の学会とマスコミをにぎわせた超絶天才ザンネン美少女が、ごくふつうの薬子園高校へ入学すると云うニュースは驚愕(きょうがく)畏敬(いけい)畏怖(いふ)をもってむかえられた。


 学生議会の権限をもって就学早々「ぜひ学生議会長に!」と云う声もあったが、瑞希(みずき)はそれを辞退した。瑞希(みずき)の頭のよさはスポーツで云うところの団体競技向けではなく個人競技向けだ。リーダーシップを発揮し、組織をたばねて成果をあげるような器用さはない。


 論理的合理的思考の卓越した瑞希(みずき)にとって、オレたち凡俗のかかえもつ見栄や嫉妬(しっと)や年功序列などと云う不合理でつまらないさまざまな感情を忖度(そんたく)するのは不可能だ。


 しかし、この世が正論だけでままならぬ不条理の横行する世界であることは瑞希(みずき)もそこはかとなく理解している。


 そんなわけで、瑞希(みずき)は学生議会長の座こそ辞退したものの、学生議会のメンツをつぶさぬために会計をひきうけた。あらゆる部活や委員会の情やおどしに屈せず、合理的にサイフのひもをひきしめる会計なら瑞希(みずき)には適役と云えよう。


 いまや学生議会の会計のみならず、高校の経営コンサルタントまでつとめていると云うのだから、推して知るべし。


 そして、瑞希(みずき)に欠落した人情の機微(きび)をおぎない、集団をたばねて和をかもす天才的人たらしが、薬子園高校3年生(LJK)で現・学生議会長の……。


「おっはよー! ミズキュンとセバスチャン!」


 おかしな挨拶でうしろからオレと瑞希(みずき)に組みついてきた杏條朱音(あんじょうあかね)その人である。


 長い三つ編みを頭の左右にくるりとまきつけた個性的なヘアスタイルで『お嫁さんにしたい女子ランキング5位』『彼女にしたい女子ランキング3位』の爆乳美人でもある。


「おはよう、アカネ」


 突如襲来した学生議会長にまったく動ぜず瑞希(みずき)が挨拶をかえし、


「おはようございます。……て云うか杏條(あんじょう)センパイ、セバスチャンってなんすか?」


 背中へあたる豊満な感触に内心の動揺をかくしつつオレは(たず)ねた。


「え~? セバスチャンはミズキュンの執事ちゃんなんだからセバスちゃんじゃん」


 セバスチャンあらためセバスとはオレのことらしい。しかし、自薦他薦を問わずオレが瑞希(みずき)の執事を勤めたおぼえはない。


 おそらく、杏條(あんじょう)センパイがそう誤認したのは高校入学初日。瑞希(みずき)へつきそって学生議会室を訪れた時のことであろう。


〈超絶天才〉と云う枕詞のつきまとう瑞希(みずき)とて万能ではない。なにかに特別(ひい)でている人は、なにかが極端に欠落しているものだ。


 瑞希(みずき)の最たる欠落は方向感覚と云えよう。ひらたく云うと、極度の方向音痴である。


 高校の通学路をおぼえるのに2週間を費やした瑞希(みずき)が、入学初日にひとりで学生議会室へたどりつける確率は天文学的な数字でゼロに等しい。


 オレとて入学初日から校内を把握していたわけではないが『入学のしおり』や生徒手帳へ掲載された校内見とり図さえあれば、学生議会室へいくことなぞ雑作もない。


 およそ138億光年と云う途方もないひろさで今なお膨張(ぼうちょう)をつづける宇宙については地球上でだれよりも詳しいくせに、校内見とり図片手に目的地へたどりつけないのだから、つくづく天才脳はふしぎだ。


 そんなわけで、オレは学生議会室まで瑞希(みずき)につきそい、学生議会長を辞退した瑞希(みずき)と学生議会の間をとりもち、瑞希(みずき)の会計就任で手打ちとした経緯がある。


「ねえねえセバスちゃん。今からでも学生議会に入らない? 会計補佐の役職つくったげるからさあ」


「なんすか、それ? 瑞希(みずき)レベルの会計に補佐なんているわけないでしょ?」


「でもでも、セバスちゃんのいてくれた方がミズキュンも心強いし、いろいろ円滑にまわると思うんだけどな」


 たしかに、オレなら言葉足らずで愛想のない瑞希(みずき)をある程度フォローすることもできよう。しかし、それだと瑞希(みずき)のためにならない気がする。


 杏條(あんじょう)朱音(あかね)学生議会長の下でなら、学生議会を中心に瑞希(みずき)の交友関係がひろがっていくことを期待して、杏條(あんじょう)センパイへ瑞希(みずき)をあずけた親心もある。


「セバスちゃん、学業の方はそうでもないけど、場の空気を読む力はあるし、いろんな生徒をたばねて動かしたりするスキルは高いと思うんだけどな」


 なんかちょっとほめられて悪い気はしないが「学業の方はそうでもない」と決めつけられるのもいささか(しゃく)にさわる。


「学業の方はそうでもないって、どうして云いきれるんすか?」


「いやだって、こないだミズキュンからセバスちゃんの期末試験の答案用紙見せてもらったし」


「オレの個人情報保護法っ!」


 人のいないところでなに余計なことしてくれてんの、ミズキュン!?


「ねえねえセバスちゃん。学生議会に入ろうよ。セバスちゃんが学生議会に入ってくれたら、オネーサンが立派な性ドレイに調教して……」


「あんたか!? 瑞希(みずき)におかしな冗談ふきこんだ元凶は!? 子どもがマネするでしょうが!」


「……心ハ子ドモデモ身体ハ大人ヨ」


「やかましい!」


 オレは瑞希(みずき)の棒読みを一喝(いっかつ)した。頭脳は大人、お胸は子どものくせにこざかしいことを。


「……これでも私、セバスちゃんを次期学生議会長候補のひとりとして、けっこう本気で勧誘してるんだけどな」


 オレと瑞希(みずき)の肩へまわした腕をほどきながら、杏條(あんじょう)センパイがほんの少し口調をあらためて云った。そう買いかぶられても集団行動は苦手だし、歳上のキレイなオネーサンに調教(トレーニング)されるのは異世界の召喚獣戦闘(フェアモン・バトル)だけで充分こりている。


「お気もちはありがたいんですけど、オレそう云うの向いてないんで。……あといいかげんセバスちゃんってよぶのやめてもらえます? よび方が多いと海外の読者とか混乱すると思うんですけど」


「え~? でも私、セバスちゃんの本名知らないし~」


「名前もロクに知らない相手を学生議会に勧誘するなっ!」


 ……どうしてオレのまわりにはこうも無礼なやつらが跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)しておるのだろう?


 まあしかし、今日半日をしのげば、そこからあとは夏休みだ。つまらん人間関係でごたごたすることもあるまい。


 オレはまだ見ぬ夏の入道雲にかくされた天空の城へと想いをはせ、不毛な現実からしずかに目をそらした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ