表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴン・クラン(Ⅱ )よちよち編  作者: 木苺
     ゴンとノーム
37/92

牧人のひっこし

地中世界での2泊3日の休暇を楽しんだゴン達は 地上に戻った。


コンラッド・ボロン・ミューズは出発時の大騒ぎについてダーさん一家から盛大に苦情を言われた。


コンラッドの遠吠えとその結果生じたやまびこによる家畜たち=龍の草原の住民達への衝撃については、ゴンも一緒になって傾聴した。


「いやあ すまん。 つい取り乱してしまって」

コンラッドは 耳をペタンとしてうなだれた。


「まったく もう!」メリー


「生きていれば誰だって いろいろあるもんさ。

 ここに来て初めてのことだったんだから。」オットーは とりなした。


「次からは あらかじめ予告してくださいね」メモリー


「いやあ 人生の衝撃ってやつは不意に来るから 取り乱すんじゃないか?」オットット


「そりゃまあ そうなんですけどぉ」メリー&メモリー


そこにタマゴさんと彼女の診察と治療を終えたミューズが戻ってきた。

「タマゴさんの体はもう大丈夫」

 ミューズが皆を安心させるようににっこりと笑った。


ミューズがその気になると「エルフの笑顔はんぱねぇ」威力を発揮する。

   今なら その場が一気になごんだ。


「今回は 初めてだったからびっくりしたけど、次回は それほど驚かないかも」タマゴさん


「確かに 避難小屋の威力はすごかったですね」

  メリオの言葉にうなづくダーさん達


「今回のことは なんかあった時の避難訓練だったと思えばいい思い出になりますわ」

モリッコの言葉に ほかのダーさん達もうなづいて、一見落着。


・・

ミューズとボロンは 龍の草原にいる家畜たちの世話をして回り、

ゴンは楽しく荒れ地に行って走り回ったり、空中パンチやキックをして遊んでいる間に、コンラッドは 牧人の里に行った。


コンラッドと牧人達の間で話し合い、新たに誓約の儀をおこなったり、いろいろな取り決めをして、コンラッドは、何世帯かを眠らせて将来牧人の里で人口が急減した時まで預かったり、4人の牧人を地中世界のノーム達の牧場の手伝いとして連れて行くことにした。


つまり 牧人の里の人口過剰問題に、村を拡張するのではなく、住民の数を適正数まで減らすことで対応することにしたのだ。


そして冒険心の強い若者たちにとっては、地底にある牧場で働くという提案は魅力的なものに思えた。

たとえ そこに行ったら一生戻ってこれないとしても。

 今いるところから 飛び出したいという欲求にかられた若者と言うのは

 そういうものである。


むしろ そんな若者たちを送り出す親世代の方が、別れを惜しむ気持ちが強いのだが

ある意味 現状に満足できない欲求不満の若者と一緒に暮らすことは

たとえ いさかいがなかったとしても、周囲の者にとって精神的負担になるものであるから、別れを惜しむ気持ちよりは いなくなってホットするという気持ちの方が強かった。

 要は 互いを思う情があっても、一緒に暮らすストレスの方が強かったということ。


 だからまあ 安全に健康に暮らせることを保障してくれる神獣様がいらっしゃるなら、冒険大いに結構、いってらっしゃい! ということになったのだ。


 それに 失敗と後悔は どこに居ようとどんな暮らしであれ、起きるときは起きるもんだという達観が 牧人達に共通する感覚でもあったので、そこはまあ冒険心の強さによって 各自望み通りの選択をしたともいえる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] SFでいえば よくあるコールドスリープですね  人口問題に対する最も安直な対応策??
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ