明日は何日?
ジリリリリッ
ーーー2月29日 土曜日ーーーー
もう 2月かぁ・・・
ていうか2月って今日で終わりだな・・・
そうか・・・今日で終わりかぁ・・・・
なんか2月って不思議な感じするよなぁ
ジリリリリッッ!!!
あぁ!! うるせっ!
「早く 学校に行く準備をしなさ〜い!!」
「あ〜! わかってるよ!!
言わなくてもいいのに・・・・ブツクサブツクサ」
あぁ〜 だり〜
ていうか 今日英語あるじゃん・・・
だるいわぁ・・・
マジで英語だけ全然できないんだよなぁ・・・・
まぁ 努力してないだけなんだけど
努力しても意味ないしな!
「早く!!!」
「わかってるって!!!
今 やってんだよ!!!
はぁ〜・・・もう・・・・」
ーーーー ーー駅 ーーーーー
あぁ〜〜〜
だりぃ〜〜〜〜〜
カバンが重く感じる〜〜〜
本当 冬休みは・・・・・・なくなってほしくないけど
なんか 筋力低下がなくなる薬とかないかなぁ・・・
まぁ そんなことしたら成長も何もかもとまりそうだけど〜〜〜
てか 今日はあいついないんだなぁ
いつも俺より早いのに
ーーーーー学校ーーーーー
「はい ここのToはどの意味だ?
じゃあ・・・・お前!
なんだ?
ん〜 じゃあ まず Toの用法全部答えてみろ」
「え〜と・・・・・
わかんないです!」
「うん 元気に言うことではないな?
仕方ないなぁ・・・
名詞的用法 副詞的用法 形容詞的用法の3種類だな?
じゃ どれだ?」
「え〜と・・・副詞的用法?」
「そうだな!正解だ!」
ふ〜〜〜・・・
あぶねぇあぶねぇ・・・
三分の一は外さねぇわww
「よし じゃあ 今からテストするぞぉ」
ん?今なんて言った?
てすと?・・・テストかぁ・・・・・
ーーーーーテスト中ーーーーーー
うん! やっぱりだめだったな!!
やっぱ英語全然できんわ・・・
ーーーーーー昼休みーーーーーー
ん?なんだなんだ?
めちゃくちゃ騒がしいぞ?
うわ なんだあれ?
めっちゃ怖い人に囲まれてるじゃん
かわいそう・・・・
まぁ 関わったらこっちがいじめられるのが怖いし
関わらないのが一番だよな
ていうかあいつ何やったんだよ
それだけされることやったのか?
・・・・・・まぁ いいか
「なぁ お前さぁ
この数学の問題解ける?
教えて欲しいんだけど」
「ん? あぁ そんなの簡単じゃん
・・・・・・」
ーーーーー下校ーーーーー
ふ〜 やっと帰れるな・・・
そういえば明日は日曜日か・・・
しっかり休まないとな・・・
どっか行こうかな?
あいつ誘ってどっか行くか・・・
ジリリリリッ
ーーーー2月30日 日曜日ーーーー
ん?見間違いか?
・・・ん〜 なんだろ
2月30日なんてあったっけ?・・・
「あ やべ
今日は遊ぶ約束してたんだった
こっちから 言ったのに
俺が遅刻すんのはヤベェからな
かぁさん!!
今日 俺 遊びに行ってくるからぁ!!」
「宿題はしたの!!?」
「今日はないの!!
じゃあ 行ってくるよ〜!!」
「ねぇ!!」
ーーーー駅ーーーーー
「なぁ 今日って何日だっけ?」
「ん?・・・・2月30日だってよ」
「ん〜?
・・・まぁ いいか」
「なんだよ!」
「いや? なんでもないよ」
「言えばいいのに」
「本当になんでもないよ」
「そう?
まぁ いいや」
ーーーーーー帰りーーーーー
「今日は楽しかったよ〜
ばいば〜い」
「は〜い
ばいば〜い!」
宿題どうしようかなぁ・・・・・
ーーーーーー家ーーーーーー
「ただいま〜」
「担任の先生から電話きてたわよ〜
自分でかけなおしなさ〜い
私に言ったらだめらしいから」
「ほ〜い」
ーーーー電話ーーーーー
『今日 あなたと同じ学年の女子生徒が
自殺していることがわかりました
いじめが原因だと彼女の遺書から推測できましたが
心当たりはありませんか?』
いや これどうすればいい?
絶対あの子のことだよな・・・
犯人の名前は・・・・
有名なあいつだし・・・
だけど 学校のことだし
言ったら ◯◯君の情報提供で〜〜〜
とか 言われたらたまったもんじゃないよな
『知りません』
・・・・本当によかったのか?
『そうですか
では 明日も元気に登校してきてください』
・・・本当に?
本当によかったのか?
疑問が俺の中で反芻する
見逃した俺たちのせいでもあるんじゃないか?・・・・
・・・いや 仕方ないんだ
俺だっていじめられたくないんだ・・・
仕方ないんだ・・・・・
「ご飯できたわよ〜
いつまで 受話器もってるのよ
さっさと置いて 来なさい」
「あ・・・・はい」
俺だけのせいじゃないもんな・・・
いいよな・・・・
ジリリリリッ
ーーー2月29日 土曜日ーーーー