表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

資料 ベネート大陸

ベネート大陸

 プレイヤーが最初に降り立つ大陸。

 比較的に国家間が安定している。

 近年魔物の数が増加傾向にある。

 名前の元は音楽用語の『ア ベーネ プラチト』(自由に)から。


冒険者の国 カルセドニー

 冒険王『クレイク・ファーバー』が建国した冒険者の国。

 南側が海に面した国で、冒険者を目指す若者たちは挙ってこの国を目指す。

 建国者が元冒険者の為か冒険者ギルドの元締めのような位置づけにある。

 その為、人は集まり国政は安定している。

 また種族差別を払拭した最初の国である。

 国名の由来は宝石の名前、宝石言葉は『冒険心』


人族の国 アメシスト

 魔の大陸から逃げ延びた者たちの生き残りが建国した国。

 冒険者ギルド発祥の国でもある。

 古くから種族差別が根付く国で、今では払拭されつつある。

 国名の由来は宝石の名前、宝石言葉は『心の平和』


獣人族の国 ローサイト

 多種多様な獣人たちの暮らす国。

 種族差別から逃れてきた獣人達が建国した国。

 現在でも差別思想に敏感で、人族の入国は制限されている。

 国名の由来は宝石のロードクロサイトから、宝石言葉は『繊細』


ドワーフ族の国 クロバク

 物作りを好んだドワーフ達が集まって出来た国。

 世界中の技術者達から聖地と呼ばれる。

 鉱山が近く良質の鉱石が産出される。

 国名の由来はブラックオパールの和名黒蛋白石から、宝石言葉は『創造』


エルフ族の国 クンツァイト

 古くから大陸に存在する最古参の国。

 巨大な木を中心にエルフ達が集まり発展した。

 エルフの多くが知識を求める為、賢者の国とも呼ばれる。

 名前の由来は宝石から、宝石言葉は『自然の恵み』


ビット族の国 ネリアン

 国の前身はビット達の憩いの場、種族差別の激化で建国に至った。

 手先が器用なビット達の国は、細工の修行場として人気である。

 国の傍に宝石を算出する山があり、川からも細工に適した石が取れる。

 国名の由来は宝石のカーネリアンから、宝石言葉は『リラックス』


魔族の国 ファブロ

 戦争や種族差別に嫌気がさした魔族が建国した国。

 魔族は生産能力が殆どない為、多様な種族が暮す。

 魔族の瞳は、人物像を見抜くと言い警備などの仕事に就く者が多い。

 国際間の間に立ち戦争を防いでいる。

 国名の由来は宝石のシマリナイトの別名ファブロナイトから、宝石言葉は『警告』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ