むかしむかしのオンラインゲーム
ゲーム系の話を書きたいが、最近ゲームをとんとやっていない。
作ろうと思っても思い出すも、嫌な思い出ばかりだ。
外人「あーゆーじゃぱにーず?」
FPSのネットゲームでマッチメイキングをしていると、隣にいた外人が話しかけてきた。
友達と会話していて、日本人とばれたのだろう。
友人「のー。あいあむちゃいにーず。にーはおー」
俺たち、日本人なんだけど。
外人「うそつきー。うそつきー」
友人「おーそーりー、あいあむもんごりあん。ほにゃららー」
外人「はっはっはっ!」
外人が俺たちの前で反復横とびをした。
友人「ともだーちー」
外人「おー、ともだーちー」
友人「あなたーはかみをーしんじますかー」
友人が外人をヘッドショットした。
外人「サマナビッチ!」
友人「うぜーんだよ!」
また、ある時。
外人「じゃぱにーず?」
拙者「おー、こんちわー」
外人「おはようございます。こんにちは。こんばんは。いただきまーす。さよな……」
友人は外人をショットガンで撃ちました。
チートにも面白いもつまらないありましたね
あれってどうするのか分からないけど。
マッチメイキングで全員十倍速の闘いに巻き込まれ。
友人「なんじゃこりゃー! はえー!」
拙者「えいどりあーん!」
と発狂したように遊んだり。
車が空を飛んでいたので、取り合えずロケラン撃ったり。
ゲームをしたのはだいぶ前だから用語も変わってそうですね。
マウス、キャンプ、ゾンビ、リスキルとかまだ残ってんですかね。
ここまで書いて分かったことは、あのゲーム経験はまったく参考にならないと言うことだった。