Ⅱ-⑥
五十嵐家 穂香の部屋 18:30時――
風呂場でノビた薫は、一時間ほどで覚醒した。鼻にテッシュが詰まっている。
穂香のであろうパジャマ姿で、髪も乾いていた。
「はっ! ヤベェ、どこだ? ココは?」
「穂香の部屋、だよ?」
飛び起きた薫の前にいたのは、穂香の父親、静だった。
「叔父様!?」
「災難だったね、薫クン? ただのぼせただけ、なのかな?」
「よくわかりません。鼻血が出て、急に意識が飛んだ、と言うか……」
「見たんだね? 穂香の『全て』を」
「はぁ、バッチリ見ましたね」
「うん。まぁラッキースケベくらい無いと、やってられないだろう? 薫クンも」
そう言って静は、苦笑いしながら、真っ直ぐ薫を見た。
「隠さなくても大丈夫だよ? キミが他所から来た事位、わかるよ」
「……わかっちゃうもんですかね? 近すぎるのも問題あるよなぁ」
「庵の奴は元気かい?」
「親父っすか? うちの世界線では、もう10年くらい行方不明ですよ。 静おじさんもね」
「そうか。そっちの世界線は無茶無茶みたいだね?」
「ええ。残された希望は二つ下の『静流』でしょうね」
「そっちの我が息子か。弓弦と同い年か。会ってみたいなぁ」
「そのうち会えますよ。何せイレギュラーな家系ですから」
「厄介な家系に生まれたもんだな、ハハハ」
「全くです。ハハハ」
二人でそんな事を話していると、階段を上ってくる足音がして、カチャ
「あ、お父さん! 何勝手に女の子の部屋に入ってるの?」
「う、うん悪かった。久しぶりに薫クンと話がしたかったんだよ」
「そういえば、そんな事言ってたね、お父さん」
「近いうちにまたおいで。その時また話そう」
「叔父様。わかりました」
二人の間に穂香が割って入り、父親を追い出そうとする穂香。
「もう、早く出てって! 大事な話があるの!」
「わかったよ。 薫クン、穂香の事、頼んだよ?」バタン
ドアが閉まり、暫しの沈黙のあと、穂香はベッドで半身を起こしている薫に抱き付いた。
「ごめんね薫ちゃん、私、どうかしてた」
「落ち着いて穂香ちゃん、大丈夫だから」
薫が90度身体をひねり、足を床に着けると、穂香は薫の隣に座り、もたれかかった。
「私が汚れれば、巫女にならなくてもイイかな……って思ったの」
「そっか、それで。あまり慣れない事はしない方がイイよ?」
「うん。わかった」
「でも、私でよかった。他の子とだったら、間違いが起きててもおかしくないもん」
「本当は、男の子に声かけようと思ったの。忍クン、とか?」
「うぇ? 忍、クン!?」
◆ ◆ ◆ ◆
3-B教室 廊下 13:50時 回想――
体育の授業が終わり、教室に戻ろうと一人で廊下にいた忍に、穂香は声を掛けた。
「あ、あの、忍クン?」
「穂香クン、どうしたの?」
「さっきはありがとう。助けてくれて」
「問題ない」グッ
忍は穂香に親指を立てた。
穂香はこわばった顔で忍に聞いた。
「忍クンは、好きな人、いる?」
穂香は勇気を振り絞り、忍に聞いた。
「いるよ。最愛の人が」
忍のどストレートな回答に、面食らってしまう穂香。
「そ、そっか。忍クンにはもう想い人がいるのね?」
「うん。静流」
「静流さん、って言うんだ」
「そう。静流は俺の嫁」
「うわぁ、そこまで進んでるの?」
「前世から決まってる事」
◆ ◆ ◆ ◆
「あまりにも直球だったから、驚いちゃった。他の女子が聞いたら、ショックで失神しちゃうかもね。フフ」
「アイツ、掴みどころ無いでしょ? ぶっきらぼうで」
(ったく、アイツめ。でも結果オーライか?)
他の男子に声を掛け、とんでもない事に発展するバッドエンドを想像し、ゾッとする薫。
「薫ちゃんは仲、イイよね? 忍クンと」
「アイツとリナは腐れ縁というか、まあ、そんなところ」
「私は、中等部まで聖オサリバンだったから、お友達も少ないし。イイなぁ。本音で話せる友達がいるなんて、羨ましい」
「何言ってるの? 私がいるじゃない。私だってこの家系に生まれた者だから、穂香ちゃんの気持ち、少しはわかるよ?」
「ありがとう。少し楽になった、かな? フフフ」
二人が笑い合っている所に、音もなく母親が割り込んできた。
「馬鹿な真似をしたものね。そんな事で反故に出来ると思って?」
「お母さん!」「叔母様!」
母親の気配が全く無かった事に、薫は動揺している。
(相変わらず、よくわからん人たちだよな、母さんと言い……)
「薫ちゃん、今、葛城先生がお見えになったわよ?」
「雪乃? 先生が?」
「何でも、アナタをお迎えに来た、とか?」
「は、はぁ……」
(でかした、雪乃!)
薫は穂香から借りたパジャマから制服に着替えた。
「穂香ちゃん、下着、洗って返すね?」
「いいの、取替っこしよ?」ニパ
「う、うん。わかったわ」
「でも意外だった。薫ちゃんってもっと大人の、お色気満点の下着、着けてると思った」
「そ、そんなのしないよ。第一似合わないし」
「そんな事ないと思うけど。雪乃先生が待ってるよ。早く行こ?」
穂香は薫の手を引き、階段を降りる。
玄関には雪乃が神妙な顔付きで立っていた。
「先生、どうしたの?」
「どうしたの? ではありません! さあ、帰りますわよ?」
雪乃は薫の顔を見るなり、薫をひったくる勢いでたぐい寄せた。
「私はアナタの身の周りのお世話を、モモ様に頼まれているのです!」
雪乃の態度を見て、穂香の母ミミは、イヤミったらしく言った。
「大変ねぇ薫ちゃん? モモ姉様は相変わらずのようで」
「ええ、まあ。ご想像の通りです」
薫は靴を履き、帰りの挨拶をする。
「どうもお邪魔しました、叔父様」
「薫クン、もう帰ってまうのかい?」
「お夕飯、ご一緒にって思っていたんですけど、残念だわ」
「またの機会にします。叔母様」
「今日はいろいろあったけど、楽しかった。また明日ね?」ニコ
「うん。じゃあね、穂香ちゃん、また明日」ニコ
◆ ◆ ◆ ◆
五十嵐家を出て数分歩いたところで、薫の前をズンズンと歩いていた雪乃がクルッと振り向いた。
「薫? 何もされて無いですわよね?」
「う、うん。ちょっと、な」
「ちょっと何ですの? まあイイです。ウチで詳しく聞きますので」
「でもよぉ、良くココにいる事がわかったな」
「左京さんに聞きましたの」
「そっか、ワリィ、しくじった」
◆ ◆ ◆ ◆
202号室 雪乃の部屋 19:30時――
帰宅途中で買い物を済ませ、雪乃の部屋で夕食を摂る。
「他の子には適当に作ったものを用意しておきました」
「済まねえ、気を付ける」
ちゃぶ台に座り、スーパーで半額になっていた弁当を食べる。
雪乃はお茶を淹れ、湯呑を薫の前に置き、正座する。
すると、外でバタバタと足音が近づいて来て、やがて、バァン!とドアが開いた。
「アネキ、無事か?」
「どうも、お疲れ様です」
「五十嵐家の事、教えて」
リナ、左京、忍の順に、ゾロゾロと雪乃の部屋に入って来る。
「んもう、アナタたちってば」
薫が弁当を食べ終わった所で、今日の反省会が始まった。
先ず議題に上がったのは、体育の時間で起こった事であった。
「アレは間違いなく、穂香を狙っていたぜ」
「でも、投げたヤツも打ったヤツも、レベル1以下だった」
「球に細工とかって、出来ないのかしら?」
「あの後、そのまま使っている所を見ると、球自体には付与とかは無さそうだな」
「という事は、打球に加速を付ける魔法、とか?」
「その線が濃厚ですわね?」
つまり、打った球の運動エネルギーを、魔法によって加速させた、と言う事で意見が一致した。
「そういやぁ忍、お前よくあの球に追いついたな?」
「そうそう、アタイたちも反応が遅れて、動けなかったんだぜ?」
二人は体育の一件について、忍に聞いた。
「実は、常に『レべル1.75』をキープしてる」
「何ィ? そんな事、出来るのか?」
「自主練の時、編み出した」
「つうかお前、耳触るクセ、あったよな?」
「うん。自主練とも言う」
忍は元々、耳たぶをいじる癖があったようだ。それで偶然見つけたらしい。
「2を超えなければイイんでしょ? 左京」
「確かに。問題ありませんね」
「そうか。その手があったか」
「各自、練習あるのみね?」
「わあった。やってみる」
後はリナの『組問題』や、忍の『漫研』話があり、薫の『五十嵐家訪問イベント』の話になった。
「で、どうだったのかしら? 穂香さんの家族は?」
「両親は俺が知ってる叔父さんと叔母さんだった。兄貴はチャラくて好かんかった。やっぱ弟は10年前に亡くなってた」
「そう。それはお気の毒に」
「写真見たら、ガキの頃の静流にそっくりだったぞ?」
「静流に? 見たい」
「似ててもおかしくはないだろ? どっちもあの両親から生まれてんだからな」
「遺伝子学的には同じ、ですか?」
「そういう事だろう。あと、叔父さんにはバレバレだったよ。俺が違う世界線から来たって事」
「うぇ? 大丈夫なの? 薫?」
「別に構わねえよな? 左京さんよ」
「まあ、穂香様をお守りする事が指令ですから、問題無いでしょう」
左京はスルーするつもりらしい。
「その後、何があったの? 薫?」
「穂香と、風呂に入った」
「「うぇぇぇぇ!?」」
リナと雪乃は、目を見開いて驚いている。
「見たの? すべてを」
「ああ、見たな」
「それで、そのあとは?」ハァハァ
雪乃の呼吸が荒くなってきた。
「洗いっこして、一緒の湯船に浸かって、【魅了】かまされて、鼻血吹いて、気ィ失った」
「「はぁぁぁぁ!?」」
リナと雪乃は、さらに目を見開いて驚いている。
「アネキに【魅了】かましたって、近親者なんだから効かねえだろうに」
「じゃあ、別の所を見て吹いたんだ、鼻血」
「ああ、もろだったしな……面目ねぇ」
「おとなしそうな感じなのに、なんて大胆な子なんでしょう?」
「仕方ないさ、自身を汚せば、巫女にならなくて済むかもって思ってたらしいぞ?」
「生娘ってヤツか? おい、ヤバいんじゃねえ?」
「何よ? リナ」
「それが本当だとよ、誰でもイイから男に【魅了】かまして、ヤられちまえばイイって事になんないか?」
「確かにマズいわね。ヤケにならないで欲しい所ね?」
「その点は問題無い」
「何でそう言い切れるの?」
「事前に、コイツに振られてるからな」
薫は忍の頭をイイ子イイ子した。
「忍、お前、穂香からアプローチあったろ?」
「え? ああ、アレがそうだったの?」
「またもやお手柄。アレで男に声掛けるの止めたらしいぜ?」
「そうなんだ。じゃあ、OKしてたらバッドエンドになってたの?」
「お前は毒耐性あっから、襲う事は無かったと思うが」
「穂香とだったら、ヤってみたい、かな?」
「おいおい、そう言うの無しな?」
「冗談、だよ?」
主な内容は、以上のようであった。
「アネキ、銭湯行こうぜ? アタイも洗いっこしたいし」
「頼む、勘弁してくれ。少なくとも今日は」
「ちぇ。穂香に先こされちまったぜ」
薫は脳内のストレージが穂香で一杯になっているのを、必死でデフラグをかけている所だった。
「折角一緒に入れるチャンスですのに。残念ですわ」
「私だけ男湯じゃ、つまらない。静流がいれば……ムフゥ」
リナと雪乃は頬を膨らませ、忍は自分の妄想に浸っている。
「皆様、とりあえずは初日、お疲れ様でした!」
怒涛の登校一日目が終わった。